#フレーム腐食のハッシュタグ
#フレーム腐食 の記事
-
フレーム錆び・腐食修理② ~右フレームその1~
さて、ようやく作業に入りました。普通に考えれば、所有を諦めたくなるレベルですが、この車に対する愛着というか執着というか…実はこの部分のフレーム、もう数年前からヤバくてここのフレームの新品購入もしている
2025年4月23日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
フレーム錆び・腐食修理① ~現状の確認~
メインフレームのサビです。(右側(運転席側)です)ってか、腐り切って大穴になっています。なかなかここまでのも無いと思います。メインフレームの大穴は車検NGになります。車検が近いので修理しようと思いまし
2025年4月23日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
フレーム錆び・腐食修理④ ~左側フレーム~
右側は概ね終わりましたので、左側のフレームに着手します。ザクザクの大穴。左側は、右側に比べればひどくないです。↓右側フレーム作業↓https://minkara.carview.co.jp/useri
2025年4月11日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
フレーム修理第二弾(291,616km)
これがあったから、今年で解体予定だったけど、諸事情でもう1年乗ることになったので、車検にむけて直します。しかも、あと1年の為に小型貨物登録に変更、アホですね😅
2023年12月24日 [整備手帳] SJ30F's Evolution.さん -
17歳の誕生日、そして…
本日2023年10月25日は我が家のセカンドカー、ジノちゃん17歳のお誕生日です♪㊗️そして、タイトル画像にもある通り少し前に走行距離77,777㎞のゾロ目ゲット!㊗️あと3年で20歳の誕生日、それま
2023年11月10日 [ブログ] #しろくまさん -
オイル交換と応急処置
どうも皆さんおはこんばんちは。works.otaです。白ワークスに引き続き、黒ワークスのオイル交換を実施しました。今回はエレメントの交換をしませんので、エンジンオイルはMOTULの2100 POWER
2023年8月19日 [整備手帳] works.otaさん -
フレーム錆び・腐食修理⑤
メインフレームの穴修理が終わりました。あとは、荷台を外さないとできないところの錆び取りや修復をしたいと思います。ここはタイヤキャリアのハシゴ部分(クロスメンバー)。①でも出てきましたが、溶接部とその周
2022年12月3日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
フレーム錆び・腐食修理③ ~右フレームその2~
さて、前回で右側フレームの大穴はやっつけました!右側フレームでの大変な部分は切り抜けました。あとは場所的に運転席下辺りの穴2個です。ここは内側。ブレーキパイプや燃料パイプが通っているとこの直下です。
2022年12月2日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
車検(279,100km)
先日、外側、内側貼ったら、底部が割けてきたフレームに底部パッチを当てて、仕上げにチッピング塗装✨
2021年12月3日 [整備手帳] SJ30F's Evolution.さん -
フレーム修理 その④
🏁帰りワイヤー買ってきました🎵
2021年10月9日 [整備手帳] SJ30F's Evolution.さん -
フレーム修理 その③
レース前夜今日はここアームもげたら大変なんで😅
2021年10月8日 [整備手帳] SJ30F's Evolution.さん -
フレーム修理 その②
続きまして内側(ファー側)アングルにファーステーの逃がしを入れ
2021年10月8日 [整備手帳] SJ30F's Evolution.さん -
フレーム修理 その①
前から気になってたけど、我慢できずに点検ハンマーでコツンしたらブスリ🤣
2021年10月8日 [整備手帳] SJ30F's Evolution.さん -
フレームの錆対策その2
錆対策その1で錆転換剤を塗り、一昼夜乾燥させました。その後、ノックスドール700をフレーム内に散布しました。ノックスドール700は浸透性の防錆剤とのこと。液状ワックスのような感じでした。
2018年1月6日 [整備手帳] カブ色(リーガルグリーン)さん -
フレームの錆対策その3完?
過日錆転換剤とノックスドールを散布しましたが、フレームの穴あきをそのままにはしたくなかったため、対策を行いました。部材溶接を行うのがベストでしょうが、溶接機が手持ちにないため、代替案として鋼管防食対策
2018年1月6日 [整備手帳] カブ色(リーガルグリーン)さん -
最後の車検(245,900km)
1/3車検が切れるので、貴重なお休みを頂き車検に行きました。北国在住JB特有の病気により、今回が最後と思ってます(涙
2017年12月22日 [整備手帳] SJ30F's Evolution.さん -
フレーム腐食・・・軽トラ
ウチの軽トラのサンバー君平成11年車のくたびれモノなんすけど外装 は 比較的綺麗な方なんだよね(笑)じーやんが元気だった頃(まだ生きてっから♪)まで、なぜか屋内保管だったんで(笑)でも、寄る年波ってヤ
2011年2月19日 [ブログ] 萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪さん