#ブレーキフルード交換のハッシュタグ
#ブレーキフルード交換 の記事
-
ブレーキフルード(クラッチ側も)交換
ブレーキフルードはオートバックスで1,500円程度で売ってます。
2025年6月6日 [整備手帳] にんにくさん -
クラッチオペレーティングシリンダーのエア抜きなど(ブレーキフルード交換)
在庫ネタのアーカイブ。スポーツブレーキパッドに交換し、ブレーキ前後バランスの問題は一応解決したものの、その状態でガンガン走るとすぐにブレーキペダルが奥に入り始めフカフカなペダルタッチになってしまうため
2025年6月5日 [整備手帳] CustomZさん -
ブレンボ取り外し
車両売却に伴いバラ売りのため取り外しました。すでに売却済みフロント ビフォー
2025年6月4日 [整備手帳] りょーる・・88さん -
ブレーキフルード定期交換②
先日オーバーホールしたので、各部の動きがとても軽やかですhttps://minkara.carview.co.jp/userid/439198/blog/48425309/
2025年5月31日 [整備手帳] mr.majicさん -
新車購入から2年…初の車検受けてきました
購入したディーラーで初めての車検を受けました。オイル交換や半年点検も同じディーラーで受けており、全てお任せで。特に問題なしで、オイルやワイパーラバー、エアフィルターの交換、ブレーキのクリーニングとブレ
2025年5月31日 [整備手帳] kanipenguinさん -
フロントフォークオイル交換
走行距離2万キロなのですが少し柔らかく感じたので交換しました
2025年5月30日 [整備手帳] tetu4&2さん -
GTIの赤キャリパーに換装検討
ゴルトラのブレーキローターはフロント312mm✖️25mm、リア272mm✖️10mmとGTI無印と同サイズだがキャリパーは無塗装のシルバーです。3年前に赤色に筆塗りしたキャリパー仕上がりはキレイとは
2025年5月28日 [整備手帳] まりおんぱさん -
ブレーキOH〜(腰痛悪化)
天気、元気共に揃ったので早速開始!(腰痛持ちには元気必須)走行距離39355
2025年5月27日 [整備手帳] むろいささん -
9か月かぁ、短命だね~ フロントブレーキメンテ(パッド&ディスク&フルード交換)
フロントブレーキパッドが大分減っていて、次のサーキット走行では持たないかもしれないので交換しました。普段使いなら問題ないんだけどネ~。去年の8月からちょうど9か月でなくなっちまいました~、もう少し持つ
2025年5月26日 [整備手帳] ぴょん・きちさん -
ブレーキフルード交換を1人作業🧑🔧
まずはブレーキフルード交換前に4本タイヤが邪魔なのでフロントタイヤを愛用品ローダウンスロープに載せ、愛用品ローダウン油圧ジャッキーで車体を上げ、リジットラック(ウマ)をかけ、車体が落ちないので1人でも
2025年5月26日 [整備手帳] INITIAL Yさん -
【備忘録】オイル交換+etc
今年の3月 車検前に◇エンジンマウント3箇所交換◇ヘッドライト球ををHIDからLEDに変更◇スタビリンク左右交換車検予約日前日に気付いた◇車検後ウォターポンプから水漏れの為交換本日の予定◇エンジンオイ
2025年5月26日 [整備手帳] 陸奥守吉行さん -
来月、ブレーキ周り交換予定
全て持ち込みで交換してもらう予定です!金額は約22,000円でした!工賃だけなのでお安
2025年5月25日 [ブログ] シオン団長さん -
日産(純正) ブレーキフルードNO.2500 BFL02
日産純正ブレーキフルードです。ABSアクチェーター無償交換対応後から2年6ヵ月経過しましたため、7月に交換予定です。https://minkara.carview.co.jp/userid/20690
2025年5月24日 [パーツレビュー] 結ヒナパパさん -
ブレーキフルード交換、キャリパー・ドラム清掃
ブレーキフルードDOT3ブレーキパッド7mm
2025年5月23日 [整備手帳] shu6555さん -
ブレーキフルード交換、キャリパー・ドラム清掃(77977km)
ブレーキフルードDOT3ブレーキパッド4mmブレーキシュー4.5mm
2025年5月23日 [整備手帳] shu6555さん -
サンバーのサッちゃん17年!8回目の車検終了!!
サンバーのサッちゃんも初度登録から17年が経ちます。土砂降りの雨の中、8回目の車検を受けるためにディーラーさんへ入庫しました。開店5分前に着いたらすでに整備待ちの車が5、6台いました。お忙しいですね�
2025年5月20日 [整備手帳] マゼラン工房さん -
ブレーキパッド&フルード交換その2
今回フルード交換用にこちらを購入。前回使ったやつは、補給器の金属部にサビが発生して使い物にならなく…あと吸引機のブリーダーに取り付けるノズルの穴のサイズがこちらの方が小さく、エアもかみにくそう。
2025年5月19日 [整備手帳] ちゃますさん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT 4
※画像は拾い物ですフロントブレーキパッド&ディスクローター交換と同時に交換しました。パッドorローター購入でフルード1本(1L)サービスという特典があったので。(別途交換工賃4,400円が必要でした)
2025年5月19日 [パーツレビュー] Lorryさん -
ブレーキフルード交換しました。(2024.08)
前回マスターシリンダー交換時に一緒にブレーキフルード交換してから2年半以上経過したので交換することにしました。
2025年5月18日 [整備手帳] ヘロヒロさん -
ジメジメ梅雨前に!ブレーキフルード交換でも...
湿気の少ない時にフルード交換です。ブリーダーバルブはフロントが10mmでリアが7mmです。7mmって何なのよ!ヾ(=д= ;)ぼっち の交換なので、バルブは30°開くらいでえっ?ダフリべダル硬すぎじゃ
2025年5月16日 [整備手帳] ごめんちゃんさん