#ブレーキローター交換のハッシュタグ
#ブレーキローター交換 の記事
-
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
見た目:スリット入るだけで格段にカッコいい性能:純正とさほど変わらないその他:ブレーキダストの出方が異常総評:制動力は特に上がってるわけでもないが、スリット入りのせいもあってか、ブレーキダストの発生の
23時間前 [パーツレビュー] 幻想郷の天人さん -
マツダ純正 MPV 23T用ブレーキローターとキャリパーサポート
完成画像になります。これやる場合は完全自己責任です。NAとターボはブレーキローターの径が違います。それに伴いキャリパーサポートも変わります。キャリパーとディスクパッドはそのまま流用できます。キャリパー
昨日 [パーツレビュー] DEMPVさん -
ブレーキパッド&ローター交換+塗装
準備したローターとパッドを取り付けます。自分の車であれば、ブレーキ周りを作業してもよいということなので、交換は自己責任です
昨日 [整備手帳] はりねづみさん -
ブレーキパッド、ローター交換
純正ブレーキパッド、ローターからの交換フロントとリア同時交換です。7万6千kmでの交換作業方法、トルクなどは動画参照ください。バッドウェアセンサーは購入しておきましたが使わず再利用しました。⬜︎交換部
2025年8月31日 [整備手帳] R00t00r さん -
ブレーキ ローター&パッド交換
先日、車検の際にブレーキローターの錆びがあり保証で交換させてほしいとディーラーから提案がありました。当然喜んで交換をお願いし本日フロントとリアのローターとパッドを交換しました。ちなみに交換前のフロント
2025年8月31日 [整備手帳] toshi.k1200さん -
フロントブレーキローター交換
車検時にブレーキパッドと共に交換。BMW純正OEM ブレンボブレーキローター(27,200円)前回交換:41,677km今回交換:183,226km走行距離:141,549kmえっ!? そんなに走って
2025年8月12日 [整備手帳] きゅう .さん -
リアのブレーキパッドとローター交換
12ヶ月点検でリアのブレーキパッド残量が3mm位と指摘を頂いたのでパッド交換ついでにローターも交換する事に。まず、取り外し作業を開始する前にサイドブレーキを解除。ダイアグモニターが有るならメンテナンス
2025年8月12日 [整備手帳] 爺Pさん -
久々に...ゴルフⅦ GTI CS ブレーキパッド&ローター交換 ディクセル
本日のお客様..VW ゴルフ7 GTI CS 岐阜ナンバーいつもありがとうございます。久々にご来店頂いた気がします。世間的には、一般的なサイクルなのですが過去の来店頻度を考えると...今回は、ブレーキ
2025年8月11日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
ポルシェがなぜか?続きます。
マカンのブレーキ周りメンテナンスです。この手のエアサスジャッキモード入れないと壊れます。リヤブレーキ電動サイドブレーキの為診断機でモーターを動かします。オイル交換も診断機で量みます。この辺りは、診断機
2025年8月8日 [ブログ] 神崎商会さん -
前輪のブレーキローターとパッド交換
12月に受けた12ヶ月点検の際にブレーキパッド少ないしローターも結構限界だから交換した方いいよと言われ、放置してましたが流石に変えるかとAmazonでポチリまして納車時に後輪側はローター変えてくれてた
2025年8月7日 [整備手帳] がう坊さん -
BLACK DIAMOND 260mmディスクローター
JA60になりフロントにはディスクブレーキが装備されたが、イマイチ効きが悪く感じクロスカブのブレーキディスクを大径化✨まだ変えたばかりなので、評価はパッドの当たりが出てからかな⁉️これでよく効くように
2025年8月3日 [パーツレビュー] nao@47さん -
フロントブレーキローター&パッド交換
リアに続いてフロントの作業に移ります。ローターとパッドを交換します。
2025年8月3日 [整備手帳] 10号ホームランさん -
シート純正戻し他色々作業
ぼちぼち純正に戻して行ってるロードスターですが、昨日今日でシートなどを戻しました。
2025年7月27日 [整備手帳] tooouchaaanさん -
996 ブレーキローター購入 en&co.
今回購入したブレーキローター。こちらはリヤです。en&coのブレーキローターは前車のSAABの時にも利用しました。フロント、リヤの4枚で75000円くらい。コストパフォーマンス良し。サビ予防の塗装の仕
2025年7月27日 [整備手帳] ベルゲンさん -
フロントブレーキローター・パッド交換、キャリパーオーバーホール他
ブレーキローターの錆が酷くなり、タッチも効きも悪くなってきたので、ローター・パッドを交換、キャリパーのオーバーホールをして貰いました。細々したパーツまでオール交換です。サビサビだったハブカバーのボルト
2025年7月26日 [整備手帳] ちゃ~君さん -
純正アルミホイール補修
購入時、ホイール1本のみ物凄いガリキズがありました💦
2025年7月26日 [整備手帳] eikannaraさん -
ブレーキローター、ブレーキパッド交換
交換前の状態です。数年前にヤフオクで中古のProjectμのスリットローターを購入しましたが、かなり使い込まれた状態でそろそろ交換時期なので交換することにしました。ブレーキパッドは純正ですか、こちらも
2025年7月24日 [整備手帳] 億田 金治郎さん -
DA64Wのブレーキスワップで四苦八苦
現状これと言った不満も無いのですがこの先荷物満載で鈴鹿峠を下る事が無いとも限りませんのでブレーキをベンチレーテッドに交換しようと思います。12インチのままが良いのでキャリパーを「皆さん」替えておられる
2025年7月20日 [整備手帳] クロオプリティさん -
ソリオ純正キャリパー流用、DIXCELローター/ブレーキパッド交換
12万キロを超えローターもかなりすり減り、異音も出てきたので格安純正キャリパー(ソリオ用)流用でブレーキ周りをアップデート!純正キャリパー、ブレーキホースを外す
2025年7月20日 [整備手帳] kota175さん -
突っ込み王に俺はなる! vol.6
このシリーズ、多分極めることは無いので永遠に続けられる気がします。久しぶりの突っ込み王ネタです。ここんとこドライバーの腕でなんとかする方向では何もしてません笑。そもそも走りにも行ってませんしね。それで
2025年7月16日 [ブログ] ゆぃの助NDさん