#ブーストコントローラーのハッシュタグ
#ブーストコントローラー の記事
-
メモ
EVC-S設定値ブーコンに何かあった時の保険メモA設定(1.0キロ) 実測値0.98オフセット値:30レスポンス値:25オーバーブースト値:35ワーニング値:110ドロップ値:50B設定(1.3キロ)
2014年4月18日 [ブログ] 被験体-A77(A吉)さん
-
HKS EVC EZ
友人からの買い(?)ました~(^ω^)ミラに付けようかちょっとまってスープラに付けようか迷ってますw
2014年4月14日 [パーツレビュー] 平均勤務六年@2級整備士(笑)さん
-
HKS EVC6
納車時につけたブーストコントローラー中古車やで装着頼んだのですが。。。。配線間違ってって結局自分で付け直したという(笑ディスプレイ綺麗で見やすいです。あと割りとブーストセッティングが大まかですがアクセ
2014年4月13日 [パーツレビュー] せなしきさん
-
・・・いよいよ不安だっ(゜_゜;・・・
ど~もです^^なんか、シーズンインに向けて、物だけが揃っていきます・・・アセアセ昨日、届いたブーコン!昨年、シーズン終了間際に間に合ったサーキット走行で判明したブーストトラブル・・・十勝スピードウェイ
2014年4月10日 [ブログ] 白狼7さん -
TAKE OFF 機械式VVC
テイクオフさんの機械式のブーストコントローラーです(^^)※廃盤になりましたが^^;機械式なだけあって調整は面倒です…あと季節によってブーストが変化するので、設定したブースト圧を時々調整しないといけま
2014年3月30日 [パーツレビュー] クマちゃん(LV.2さん
-
TRUST GReddy GReddy PRofec
なかなか使いやすいと思います
2014年3月9日 [パーツレビュー] さんぺい。さん
-
HKS EVC5 備忘録③
HKS EVC5 備忘録③です。写真は車両設定グループの”スロットル全閉電圧設定モード”初期値は0.50V
2014年2月3日 [フォトギャラリー] ミストルさん
-
HKS EVC5 備忘録②
HKS EVC5 備忘録②です。写真は機能設定グループの”バーグラフ機能設定モード”bstはブースト表示(初期状態)
2014年2月3日 [フォトギャラリー] ミストルさん
-
HKS EVC5 備忘録
HKSのブーコンの備忘録です。購入時の設定のままで、自分で弄ったの目標ブーストやオフセット値以外はよくわかりません。写真はマップ設定グループ(以下写真全部)の”マップ機能設定モード”
2014年2月3日 [フォトギャラリー] ミストルさん
-
ブーコンのお勉強
暇な時間をみてブーコンの取説をネットから拾ってきていろいろお勉強していました。・・・・・・・・ん~よくわからない/(^o^)\人生初ターボ車でまだ1ヶ月位(しかもまだ600km位)しか乗っていないので
2014年2月2日 [ブログ] ミストルさん
-
取説はわからなくなったら開くのさ
以前思いついた、勢い良く上がっていくブーストに対抗する為にブーストコントローラーの設定を少しイジイジ。数値表示モードから設定モードへ切替。何すればいいんだっけ?ブースト自体は何度も変えていましたがその
2014年1月23日 [ブログ] RADAさん
-
HKS EVC5
車両購入時に付いていたパーツです。ガレージ八幡のコンピュターセッティングに合わせて取り付けされたものだと思います。どういう設定になっているのかわかりませんので、現状そのままで使っていきたいと思います。
2013年12月18日 [パーツレビュー] ミストルさん
-
サバンナ君退院
と言っても2週間ほど前ですが!どうもまてぃぇぅです。先日、タービンの不具合の日記を書きましたが、スイングバルブ修理を終えて帰ってきました。アクチュエーターは以前使っていた純正を使いたかったんですが・・
2013年12月15日 [ブログ] まてぃぇぅさん -
BLITZ SBC i-D SPEC-R
●高性能ソレノイドバルブがブースト圧を的確にコントロール。高レスポンス&高安定性を実現。注)SPEC-Rはツインソレノイドバルブタイプ、SPEC-Sはシングルソレノイドバルブタイプです。●フルドットグ
2013年11月27日 [パーツレビュー] Mikkolaさん
-
HKS EVC4 Black Limited Edition
限定版のブラックエディション。7年オーバー4万km以上使用しましたが、年に一度ぐらいですがエンジンスタート時エラー表示になりますが、今のところ現役バリバリの部品です。5千kmでマフラー交換後に、ブース
2013年11月19日 [パーツレビュー] なっちDTさん
-
【本庄フリー】再び毒キノコにw
#説明書を何度も熟読しましたwそろそろ時間もなくなってきました;;本庄サーキットで11/20(水)のフリー走行に向けて準備のスパートを掛けますww子供達と「朝マック」行った後、いつものテスト登坂路でE
2013年11月17日 [ブログ] NAO'sProject.さん
-
BLITZ SBC i-D Spec-R
後輩にブーコンないとブースト掛からないからブーコン欲しいって相談したら、ソレノイドが良いからBLITZのツインソレノイドタイプにしておけば間違いないですと言われたので購入。解りやすく、使い易く、オーバ
2013年11月14日 [パーツレビュー] マイカ@車屋さんじゃないマンさん
-
【本庄フリー】カクシ球投入Part2~3?
#車高短ぽいw今週も11/20の本庄フリーに向け準備を進めます。先ずはROMですが、前回5月に走った時のATベースと別にC型RAベースで新しいMAPを試します。AT-ECUでMTのデータを使うとISC
2013年11月13日 [ブログ] NAO'sProject.さん
-
HKS EVC for R35 GT-R
専用設計に惹かれて購入です。見た目もカッコ良いし使い勝手も良いです♪
2013年9月30日 [パーツレビュー] 武装@第七装甲師団さん
-
盆休み!
今年の盆休みは、奥さんが頑張って家を片付けていたので、私は少しだけ手伝いをしただけで、ずっと家にいてました。さて盆休みもあと一日になった本日(土曜日)に、少しだけ作業をいたしました。ブーストコントロ
2013年8月17日 [ブログ] WM74さん

