#ブーストコントローラーのハッシュタグ
#ブーストコントローラー の記事
-
ぶーこん TRUST Greddy Profec
ぶーこん備忘録前回の追加メーターハーネス準備の際に、ブーコン用も一緒に施工しておいたので、昨日~今日でコントローラーとパワーユニット、ソレノイドバルブを取り付け。インタークーラーとインテークパイプの取
2019年4月1日 [整備手帳] うぃっきんとっしゅさん
-
ブーコン半分取り外し
ECU本体の制御でブーストを概ねコントロールできるようになったのでブーコンの利用を中止します。元々純正N75バルブ→EVC6バルブの直列繋ぎと言うちょっと特異な使用方法でした。写真はその様子です。が、
2019年3月27日 [整備手帳] boogiemenさん
-
( ・`ω・´)自分もプロフェックが欲しい
( ・`ω・´)実は持ってましたプロフェック。買ったのは3年前くらい?元々はブリッツのデュアルSBCが付いてたんだけど、取説が無いのと、新しいパーツで作りたい気持ち、ブースト形として併用したいからプロ
2019年3月3日 [整備手帳] marawyさん
-
ブーストコントローラーの装着
半年くらい前にブーストコントローラーを買っていたので、装着しました。中古で買ったので、書類が付いていない・・・。特に取付説明書がないのがつらい(@_@)。ネットで調べたところ、作業はだいたい、○純正ソ
2019年1月23日 [整備手帳] あらみんさん
-
12/15 ブーストコントローラー、サクションパイプ、エンジンスターター取付
ECUに割り込ませて電源を取るだけですので画像は省略します。本体は足元上に取付。一応仮付けですが、配線処理はキッチリやらないと気が済まないので見えませんw目立たない場所、視認性を考えるとここが1番ベス
2018年12月15日 [整備手帳] HIRO@GWS204さん
-
HKS EVC5
おもしろいです。中古で18000円でした。ただ、メーカーサポートが終了しているらしいので、修理ができないそうです。取り付けでは、黒のホースとホースクランプを使って、目立たないようにしました。回転数や速
2018年12月14日 [パーツレビュー] あらみんさん
-
TRUST GReddy PRofec Easy
希少廃盤品。なかなか出てこなかったですが、やっと状態が良い物を見つけました!長かったw設定が簡単なモデルですが、ブースト計とブーストコントローラーが付いた優れもの!追加メーターをダッシュボードに付けた
2018年12月13日 [パーツレビュー] HIRO@GWS204さん
-
HKS EVC S
前レガシィから取り外した大事な形見です。スカイラインに取り付けました。ブーストは0.82前後で安定するように設定してあります需要があるなら設定値載せるかな??
2018年11月24日 [パーツレビュー] ねもっちゃんさん
-
久しぶりになんか届いた
さっきなんか届いた‼️なんか嬉しくて。今から付けようかな⁉️一昔とは違って、操作部は極薄ですね。圧の掛かりかたが変わるので、暴力的な加速になるでしょうね!
2018年11月18日 [ブログ] バサラスキー@まさチュウさん
-
HKS EVC6-IR 2.4
現車セッティングに伴い導入しました。GTX3076Rタービンでブースト1.45kgf/cm2で設定しています。操作性・機能性は十分すぎで、ここまでの物は必要なかったですが、見た目重視で選びました・・。
2018年11月6日 [パーツレビュー] すばる@JZA80さん
-
ブーストコントローラー固定
今回はブーストコントローラーの固定です(ง ˙ω˙)ว(ง ˙ω˙)ว今まで置いただけだったので、走行中にブーストを調整したり、フルブーストがどれほど掛かっているかを目視で確認することが出来ませんでし
2018年10月5日 [整備手帳] Lazysheep作業隊長さん
-
TRUST GReddy Profec Map
【再レビュー】(2018/04/14【総合】profecの真価を発揮できるようになるため、非常にいいパーツです!セッティングの手間はありますが、ほぼ自分のしたいようにブーストセッティングが出来ます!た
2018年9月28日 [パーツレビュー] ゆーいち。_。さん
-
HKS EVC6-IR2.4の取付①
まずは入っているものを確認高い割には説明書に書いてある4-6の異径ジョイントが付属して無かったり・・・
2018年8月28日 [整備手帳] U.N.Playerさん
-
OGS / オージーシステム BCメッセンジャー
なんか喋るブーストコントローラー。取り付けはそんなに難しくありませんでした。設定値とゲインの調整が他のブーコンと少し違うのでそこがネックです。ボタンが前面になくて本体上側にあるので取り付け位置も少し悩
2018年8月19日 [パーツレビュー] One night clubさん
-
TRUST GReddy PRofec セッティング編
表示は3種類から選べますこのグラフ表示と
2018年8月19日 [整備手帳] kiss_shot666さん
-
TRUST GReddy GReddy PRofec
【再レビュー】(2018/08/07)取り付け後 現在ジワジワとセッティング中どうかなー?と少し心配してましたがいいかもこれ! ブーストメチャメチャ安定しています オーバーシュートも全然おきない@@1
2018年8月7日 [パーツレビュー] kiss_shot666さん
-
TRUST GReddy GReddy PRofec 取り付け
ブーストコントローラーを取り付けます皆さん この猛暑で車いじりは危険です><
2018年8月4日 [整備手帳] kiss_shot666さん
-
HKS EVC S
HKSのブーストコントローラー「EVC-S」を導入しました(^o^)/同社のメタルキャタライザー導入にあたり、ブースト圧管理しないとまずいなぁということで、比較的手頃なこれを選びました!オフセット値、
2018年7月16日 [パーツレビュー] infected_revさん
-
TRUST GReddy GReddy PRofec
空燃比計取り付けてインジェクター交換後諸々の調子が戻ってから取り付けたいと思ってますデザインはいいですよね~HKSの方がセッティングはやりやすいみたいですが高い><これ、値段にかなり幅があるので注意!
2018年7月4日 [パーツレビュー] kiss_shot666さん
-
EVC5中古交換 ブーコン異常解決の巻
ずっとヤフオクを見守りーの、なーんども高値を付けられ、入札落選しましたが!やっと運命の中古 最適 EVC5に出会い無事に落札致しました!安値で落札出来たのは配線類がない為です。いーんです!あっしのには
2018年6月1日 [整備手帳] つなぞんさん

