#プラグホールのハッシュタグ
#プラグホール の記事
-
プラグ交換
純正イリジウム。黒っぽくてあまり好きな焼け方では無いなぁイリジウムは磨けませんよー
2025年7月20日 [整備手帳] まーくれびんそんさん -
HKS SUPER FIRE RACING M40X
後期K3-VEは純正はDENSOの7番交換前はNGK Premium RXの7番今回はこれ。製造はNGKんで熱価は8番で純正より1番上げま、正直7番でも8番でも始動性や燃費は変わりません真夏の渋滞やサ
2025年6月18日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
エンジンコンディショナーをプラグホールから投入
エンジンコンディショナーを1本使いきりました。投入、1時間放置、吸出し、クランキング、投入、1時間放置、吸出し、クランキングと2回どおり実施。
2025年6月1日 [整備手帳] らいとえーすのあさん -
タペットカバー交換
点火プラグとイグニッションコイルの交換をお願いした際に、運転席側のひとつのプラグホールからオイル漏れしていると指摘されました。今回は今後のお付き合いを考えて、ディラーと車検屋さんではなく町の整備屋さん
2025年5月30日 [整備手帳] ひろびろさん -
プラプラプラグホール⊂((・x・))⊃
前回の続き。ヘリサート挿入後、叩いた先が折れずヘリサートが伸び、工具が引っかかってしまいそのまま捻じ込むしかなく…最終的に燃焼室にヘリサートの玉が入った状態へ発展_(:3 」∠)_
2025年3月10日 [整備手帳] 黒淡@NB2さん -
トヨタ(純正) ホールプラグ
私のヤリスクロスは運搬車で輸送する時につかう固縛用の穴が前後左右に4つあいています。ホールプラグはその穴をふさぐためのカバーです。納車する前に必ず装着しなければいけないものですが装着されていないケース
2024年11月8日 [パーツレビュー] hamachi_yoさん -
これがmazdaですか?
ファイバースコープカメラでインテークバルブ裏のカーボン堆積具合を確認しようと思ったら、筒状のプラグホールガイドが2番と3番にありません!
2024年8月27日 [整備手帳] Roy’さん -
トヨタ(純正) プラグホールカバー!?
やっとわかりました。2024年2月の納車時にディーラーさんから説明はなかったかと。聞いてたのか自分(°O゜)☆\(^^;)渡されたもののずっと放置してました。最近になってついてない、中に押し込まれてた
2024年8月14日 [パーツレビュー] チャンモリさん -
経過観察中の「プラグホールオイル漏れ⚠️その後の状況チェック❗🏥で「あれっ❓」
2024/1/27に予防整備として行った「プラグ交換」時に、プラグホールのオイル漏れ判明💦写真の通り、かなりオイルが溜まってて、「プラグのオイル漬け」が完成してた😖イグニッションコイルもオイルまみ
2024年6月27日 [整備手帳] S204ユウさん -
プラグホールパッキンの交換
プラグホールにエンジンオイルが滲み出てオイル溜まりができていました。恐らくプラグホールパッキンが経年劣化していて熱膨張や収縮に追従出来なくなってパッキンの役割りを果たせなくなっていたのだろうと思います
2024年6月12日 [整備手帳] suzume3さん -
洗車、インタークーラー洗浄、イグニッションコイル、プラグホール点検他
今週も在宅勤務だったので車は動かしてませんが、埃は積もっています。ボディに優しいカーシャンプーで洗車。http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3
2024年5月25日 [整備手帳] どらたま工房さん -
Teslong ファイバースコープカメラ
説明書の日本語がやっぱりおかしいですね。プラグホールから入れてインテークバルブのステムのスラッジなどを確認するために買いました。直噴エンジンってやっぱり気になりますよね。しかも今はほぼ全てに内部か外部
2024年5月13日 [パーツレビュー] Roy’さん -
DIのインジェクター
左 GA−01 施工中25L消費時点右 上記にクレ エンジンコンディショナーをプラグホールから曲げたノズルで上面噴射したもの
2024年4月30日 [整備手帳] Roy’さん -
レックス GA−01その後
GA−01満タン1回目の途中です。一回目の半分時点です。
2024年4月18日 [整備手帳] Roy’さん -
カーボン退治の禁じ手❤️
4番トップです柔らかいのに走行で落ちない。少し擦れたら落ちる、、プラグホールから菜箸で軽く擦った場所。記憶に残った初手の頃。
2024年4月15日 [整備手帳] Roy’さん -
プラグホールからカメラin
C U2を所有していますが、占有しているのは24歳の長男。車のことなんか興味がない。久々に自宅に持ってきました。レックス施工を自分でやろうと意気込んでいたけどその前にカメラ入れてみます。110,000
2024年4月4日 [整備手帳] Roy’さん -
プラグコード交換…これぞロータスクオリティー?❣️
昨年末?に近くのお山をドライブしていた際に突然のエンジン不調に見舞われました。明らかにミスファイヤ🔥を疑い、ゆっくり帰宅。そしてしばし放置へと😥
2024年4月1日 [整備手帳] CR麗心愚(TYPE72)さん -
プラグホール塞ぎ
約11,950kmで作業。伝説によると、この穴は販売店の手抜きによってそのままになっている可能性があるらしい。この穴はフロント助手席下に位置する。
2024年3月30日 [整備手帳] トト山さん -
ガスケットの劣化?
スパークプラグのメンテナンスをしようとイグニッションコイルを抜いたらオイルが付着していました。オイルの量に多少の違いがありましたが3本すべてに付着しています。(*^_^*)
2024年3月30日 [整備手帳] suzume3さん -
スラッジ、カーボンを焼き飛ばす?
GA−01をガソリン25L分やったピストンヘッドの状態です。要するに満タン施工一回目の途中です。
2024年3月26日 [整備手帳] Roy’さん