#プロレーサーRMSのハッシュタグ
#プロレーサーRMS の記事
-
RECARO PRO RACER RMS 2700G
運転席はRECARO PRO RACER RMS 2700Gに交換。ポジションは純正シートより30mmほど下げてセットしています。クルマの挙動がとても掴みやすく、さらにステアリングやシフトレバー、ペダ
2025年7月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
まるで“レカロ トラック”のように試座可能なシートがずらりと並んだ光景は壮観です。座り心地からホールド感、表皮の感触まで、違いを五感で確かめてください!! “RECARO体感キャンペーン”開催中。
RECAROストライプが鮮やかなスペクトラムの座り心地がかなり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、開催中の“RECARO体感キャンペーン”についてコクピ
2025年3月19日 [ブログ] cockpitさん -
6点式ロールケージに囲まれたバケットシートは凄みがありますね。ストリートでも思いのほか快適ですが、その真価をモータースポーツで発揮する“RECARO PRO RACER RMS 2700G”を装着。
戦うためのコクピットという雰囲気にワクワクの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GR86のシート交換をコクピット川越のレポートでご紹介します。GR86といっても
2025年2月11日 [ブログ] cockpitさん -
TEIN FLEX A
スバル WRX STI VABのカスタマイズです。車高調は乗り心地のよさに定評があるTEIN FLEX Aをチョイスしました。減衰力を走行シーンに合わせて室内から自在に変更でき、自動調整も可能なEDF
2024年11月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO パワーブレース
スバル WRX STI VABのカスタマイズです。CUSCO パワーブレースでボディ補強を行っています。パワーブレース フロントメンバー/フロントセンター/リヤメンバー/ラテラルスタビ/リヤエンド/ク
2024年11月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー
スバル WRX STI VABのカスタマイズです。排気系のカスタマイズにおいては、軽量化にも貢献し、心地よいエキゾーストノート獲得とレスポンスの向上が期待できるHKS スーパーターボマフラーを装着。バ
2024年11月19日 [パーツレビュー] cockpitさん -
すでに“RECARO PRO RACER RMS 2700G”を運転席に装着済みでしたが、やっぱりこちらのほうがピッタリ!? オートクレーブカーボンファイバーシェルの“RMS 2600A”に交換!!
ワイドでカーボンだらけのエクステリアにぴったりだと思うし、牽引フックの美しい仕上がりにもグッときた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産 GT-Rのシート交換
2024年10月17日 [ブログ] cockpitさん -
“RECARO サイサポートパッド薄型”も投入してきめ細かくシートポジションを調整。新生代のフルバケ“RECARO PRO RACER RMS 2700G”を取り付けました。
フルバケ投入でマニュアルで操るBRZがさらに楽しくなるに違いないと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル BRZのシート交換を中心にコクピット107のレ
2024年5月17日 [ブログ] cockpitさん -
純正シートのポジションとほぼ変わらないセッティングで“RECARO PRO RACER RMS 2700G”を装着しました。スポーツカーの走りにどっぷり浸るために新世代フルバケをチョイス!!
今年のRECAROはかなり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ86 ZN6のシート交換をコクピット西部のレポートでご紹介します。新世代フルバケット
2024年1月20日 [ブログ] cockpitさん -
レカロからレカロへ。ドライバーズシートをオートクレーブ・カーボンファイバーシェル”RECARO PRO RACER RMS 2600A”へ交換。外した”SR-6”は、もう一台の通勤加速に移設です!!
MOMO RACERもさらに映えると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RECAROシートの取り付けをコクピット福島のレポートでご紹介します。セミバケのスポ
2023年10月15日 [ブログ] cockpitさん -
RECARO PRO RACER RMS 2600A
トヨタ GR86のカスタマイズです。RECARO PRO RACER RMS 2600Aを装着しています。サーキット走行における、プロドライバーの身体の使い方を研究し生み出されたシート。強度やサポート
2023年6月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Craftsman シートパッド
レカロのプロレーサーRMS2700のクッションが固めで長時間運転するとお尻が痛くなったので買ってみました。まだ運転してないですがヒップポイントがけっこう上がってしまいます。ノーマルパッドの方がインフォ
2022年10月14日 [パーツレビュー] T介さん -
PIVOT DUAL GAUGE PRO DPB
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。PIVOTのDUAL GAUGE PRO DPBを装着しています。油温と水温、高ブーストを管理するために、オールインワンタイプのメーターを選びました。クルマ
2022年10月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE050
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。BBS RPには、POTENZA RE050を組み合わせました。パワーアップした性能をロスなく路面へ伝えるセットです。クルマの詳細はコクピット55のカスタマ
2022年10月5日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TRUST GReddy オイルクーラーキット(スタンダードタイプ)
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。トラストのGReddy オイルクーラーキットを装着しました。夏の油温対策です。合わせて、夏場はより多くの風を取り込むため、また冬場はオーバークールを防ぐため
2022年10月4日 [パーツレビュー] cockpitさん -
MONSTER SPORT ハイフローインタークーラーキット TYPE B
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。モンスタースポーツのハイフローインタークーラーキット TYPE Bを装着しました。大型のコアと大型ダクトを採用しているので、暑い夏場でもしっかり冷却してくれ
2022年9月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。HKSのSuper Turbo Mufflerを装着しています。排気効率を徹底的に追求したマフラーで、さらなる性能アップを目指します。センター出しのチタンテ
2022年9月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
MONSTER SPORT PFX400 インテークキット
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。モンスタースポーツのPFX400インテークキットを装着しました。より多くの空気を取り込みつつ、しっかりと遮熱します。クルマの詳細はコクピット55のカスタマイ
2022年9月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO PRO RACER RMS 2700G
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。RECAROのPRO RACER RMS 2700Gを装着しています。フルバケットシートですが、オーナーに合わせた取り付けをすることで、長距離でも楽に運転で
2022年9月19日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。空気圧モニタリングシステム、TPMS B-11を装着しています。車内のモニターで、空気圧の低下やパンクにいち早く気づくことができます。クルマの詳細はコクピッ
2022年9月17日 [パーツレビュー] cockpitさん