#ベルハウジングのハッシュタグ
#ベルハウジング の記事
-
Brembo/ブレンボ Brembo 6Pot Type-R・4Pot Modena・EPB ブレーキパッド 40ヴェルファイア
ブレンボ フロント 6Pot Type-R用ブレーキパッドです😉🚗💧洗車が少し大変🧿ホイール内側に砂ホコリぽく薄っすらとダストが溜まります🙂30系ブレンボと同じ感じのダスト量なので良しとしま
2025年3月19日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
Brembo/ブレンボ Brembo EPB/エレクトリックパーキングブレーキ ツインキャリパー仕様 リア用 40ヴェルファイア
一番肝のEPB/エレクトリックパーキングブレーキ ツインキャリパー仕様です🫡パーキングブレーキ専用設計です🤗コレが無いと40ヴェルファイア・40アルファードに前後ビックキャリパーを取付けしづらいの
2025年3月19日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
Brembo/ブレンボ 380mm 2ピースローター ドリルド加工 リア用 40ヴェルファイア
リア用は380mm☺️アルミ製ベルハウジングカラーはオプションでゴールドを選択😌この🚗🔧パーツレビューを参照する場合、🤔詳細を聞かれても解りませんので ご自身で調べて確認して下さい😎不明な点
2025年3月19日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
Brembo/ブレンボ 405mm 2ピースローター ドリルド加工 フロント用 40ヴェルファイア
ディスクロータはホイールが🛞22インチなので380mmだとホーイール内で😥スカスカ感が出るので405mmにしました☺️アルミ製ベルハウジングカラーはオプションでゴールドを選択😌ローターは当然激し
2025年3月19日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
ENDLESS CURVING SLIT
【再レビュー】(2024/12/10)2024年12月5日、取付け完了。〈取外したローターは、13年間使用/38,554.7㌔走行〉
2024年12月26日 [パーツレビュー] すっとんさん -
WILWOOD ベルハウジング
【再レビュー】(2024/12/10)2024年12月5日、取付け完了。今回はアルマイト処理でなくて、ブラックでの塗装にしました。
2024年12月12日 [パーツレビュー] すっとんさん -
WILWOOD ベルハウジング
2012年1月、リアブレーキを『WILWOOD 4POT BRAKE KIT』に交換してから12年が経ち、35千㌔程走行しました。ローターとベルハウジングのガタつき等ブレーキ機能に問題は全くありません
2024年6月28日 [パーツレビュー] すっとんさん -
ENDLESS CURVING SLIT
2011年12月に取付けた『6POT COMPACT MINI SYSTEM INCH UP KIT』のローターを同じのに交換するべく購入しました。ベルハウジングも前回同様のブラックアルマイト処理です
2024年6月28日 [パーツレビュー] すっとんさん -
Projectμ SCR Pure Plus6
《 このローターに交換する前 》中古品で入手したスリットロータ、かなりの長期にわたり使用してきたが、そこそこのスピードからの強めな減速時にジャダーが発生するようになってきたので交換。ちなみに入手品はサ
2024年3月30日 [パーツレビュー] TAMTAMさん -
ENDLESS Racing MONO 4
FD2で考えうる最強のブレーキキット。品質も保守性も他社のブレーキキットとは比べ物になりません。5年以上片思いしてやっと手に入れました。パッドも特注で用途毎に2種類用意しました。355ディスクですが、
2023年6月11日 [パーツレビュー] ゼロヨさん -
Holts / 武蔵ホルト SABI CHANGER(サビ転換剤)
サビ転換剤です。リアのブレーキローターの錆が目立ってきてて気になってましたので、タイヤ交換時にローターのベルハウジング部に塗り塗り。作業中の写真はありませんが、赤錆が黒くなって、余計な水分や酸素が付着
2023年5月1日 [パーツレビュー] なみじさん -
KURE / 呉工業 耐熱ペイントコート
ブレーキローターのベルハウジング部のサビ処理(サビ転換剤)を行い、完全乾燥後(8時間以上)にホイールを再脱着して耐熱塗装を施しました。この耐熱ペイントコートを焼肉のタレを入れるアルミ皿に出して、ハケ塗
2023年5月1日 [パーツレビュー] なみじさん -
ブレーキローター ベルハウジング塗装(リアのみ)
タイヤ交換前…非常に残念なサビサビ💦毎年鉄粉取り剤使ってるが、ダメだこりゃ😓
2023年4月30日 [整備手帳] なみじさん -
UNPARALLELLED UNPARALLELLED オリジナル GR86専用キャリパーキット
東京オートサロン2023で展示されました「UNPARALLELLED オリジナル GR86専用キャリパーキット(プロトタイプ)」です。全て日本製。フロント6potリア4pot私のGR86に装着されてい
2023年2月17日 [パーツレビュー] はちのこ@初心者さん -
ようやっとローター交換です
前回やってもらうつもりがベルハウジングがダメだったのでようやっとローター交換です(=゚ω゚)ノ
2022年10月23日 [整備手帳] 80アールさん -
ENDLESS エンドレスベルハウジング
最初はローター交換でしたがベルハウジングもガタが大きかったので新品交換です(・∀・)
2022年10月23日 [パーツレビュー] 80アールさん -
割れちゃてるよ~
ENDLESS2ピースロータ割れちゃった(T0T)
2022年3月26日 [ブログ] エブリィ19さん -
ベルハウジングの掃除
LEXUS純正のブレーキパッド一応巨体を止める制動力があるのは判るんだが、いかんせん半端ないブレーキダストの量。ちょっと洗車を怠り、ブレーキ掃除を手を抜くとこの有様しかも結構固着するやっかいな代物
2022年2月11日 [整備手帳] へっぽこバスケ部さん -
ブレーキローター交換+α
摩耗限界突破したノーマルローター、いつかはやらなきゃと思いつつお財布会議を重ねてやっと部品が揃ったので交換しました。黒い純正ベルもかなり汚れていたのでイメチェンを兼ねて耐熱塗装します。キャリパーオーバ
2022年1月11日 [整備手帳] ブルマグ@護自邏さん -
DIXCEL 2ピースローターアッセンブリー
【総評】ツラ構えと、2ピースに惹かれて購入しました。【満足している点】・2ピースで、ローターとベルハウジング別々にリフレッシュできる点・1.5〜2キロ程度 一枚辺り軽量化した点【不満な点】ないです。あ
2021年6月7日 [パーツレビュー] NAMAZUさん