#ホース交換のハッシュタグ
#ホース交換 の記事
-
行燈カブの錆び落とし 燃料タンクとホース交換
今日はスパイダーの洗車と草むしりからの行燈カブ弄りの予定でしたが、、大寝坊、、8時に起きたので急いで草むしりして、8時半のゴミ回収にギリセーフ、、洗濯物干したりバタバタと起きがけに忙しい、、って事でス
2025年8月2日 [ブログ] K2SKISSさん -
【JF1』エアコン高圧ホース交換【R134a】
故障原因の高圧側ホースの新品着弾!!Oリングもアッセンブリーされており、そのまま使えます。
2025年7月18日 [整備手帳] KOTOKOさん -
ブローバイホースの交換
前々から気付いてはいたんですが、エンジンルーム内の緑色の丸箇所にオイル滲みがありまして...。今回はこの三又ホースジョイントで分岐してるブローバイホース3本を新品に交換しようかと思います🙌私のGDB
2025年7月3日 [整備手帳] ばそさん -
今日も今日とて···
ワクワク在宅デー🎌雨なので朝は駅までカミさんを車で送りそれからは溜まった録画視聴(仕事しろwww)遂に動き出しましたね青い目をした金髪の男が···次回も怒涛の展開になる事でしょう今回もバッタんバッタ
2025年6月11日 [ブログ] キーファーブッフさん -
HONDA FUSION(MF02)キャブヒーターホース交換
昨年の暮れあたりから床にクーラントが一滴、二滴落ちてまして、まあ、ジャバジャバとダダ漏れしてねーしリザーブタンクも気になる減りでもねーし、エンジンかけなきゃ漏れねーし今度でええわ。とりあえず漏れ場所の
2025年5月28日 [整備手帳] 104speedさん -
【備忘録】零戦エアチャンバー用ホース交換
車検見積時に亀裂を指摘された吸気ホースを交換します。既に外してしまったのですが、赤マル印にあったホースを交換します。ホース詳細。https://minkara.carview.co.jp/smart/
2025年5月21日 [整備手帳] 俊ちゃんさん -
【ラジエター交換】101,514km
④ラジエターホース2本、オイルクーラーホース2本ラジエターファンのコネクター1つエアコン・コンデンサとラジエターを止めてるボルト2本(10mm)
2025年4月29日 [整備手帳] DHみつをさん -
コーヨー ラジエター
弐号機タントで前回交換問題なしで、リピートです
2025年4月29日 [パーツレビュー] DHみつをさん -
【第2弾】シリンダヘッドカバーガスケット交換!!withホース&ゴム部品の交換!(´Д`)其ノ二
本体のガスケット接地面の清掃も終わり、ヘッドカバーにガスケットを取り付けていくのですが…気がついてしまった…
2025年4月8日 [整備手帳] ちゃん坊さん -
【第2弾】シリンダヘッドカバーガスケット交換!!withホース&ゴム部品の交換!(´Д`)其ノ壱
ある日の1枚ぐぬぬ(◉︎ɷ◉︎ )
2025年4月7日 [整備手帳] ちゃん坊さん -
ヘッドカバー周辺のホースやら
148963km17225-R9H-008エアクリ~TC間のホースですね。亀裂が入っていたため交換。
2025年3月8日 [整備手帳] i_am_kinzouさん -
冷却水ホース交換
ベルト交換、ウォーターポンプ交換、サーモスタット交換と同時作業です。今回外す都合があったり、不具合が見られたもの3点の交換しました。・ラジエターアッパーホース(サーモ→ラジエター)・同ロワーホース(ラ
2025年2月16日 [整備手帳] takenoko_jmさん -
ラジエターアッパーホース交換。
12月中旬、いつものように水漏れ発生。なんかいつもより量が多い。こいつはホースバンドの緩みとか、そう言うレベルじゃない。関連ブログはコチラ↓https://minkara.carview.co.jp/
2024年12月28日 [整備手帳] よし丸さん -
パワステフルード漏れ・低圧側ホース交換
低圧のリザーバタンク戻り側(細いほう)から駄々洩れです。ホースがひび割れてました。
2024年12月27日 [整備手帳] dudlyさん -
パワステ、リターンホース&フルード交換
ラック下のゴムホース、劣化していたので交換します。
2024年11月3日 [整備手帳] taka4888さん -
BNR32 圧力ホース類一色交換+ラジエーター交換
Rの水温油温の上昇が著しくホース類も高温高圧に耐えきれなくなりました( ;∀;)ひび割れで水が漏れたりエア吸ったりなのでタービン側-インテーク側に至るホースを交換します
2024年10月29日 [整備手帳] 32らてさん -
クーラント漏れ(ホース交換)
今回の原因は、2層のラジエターにしていた際に、圧力が1.1から付属の1.3キャップを取り付け圧力が上がったこと。ホースの劣化。主にこの2点が原因でした。なので、圧力0.9のキャップ、冷却水のホース全て
2024年10月27日 [整備手帳] ゾエッジさん -
Expansion hose交換
至る所でOILが滲んでいます
2024年9月30日 [整備手帳] シンゾウさん -
ラジエターホース交換
😱😇水周りのホース。漏れている〜部品調達したので交換です
2024年9月14日 [整備手帳] 冷音/Reinさん -
トヨタ(純正) GRMNバッテリーホース
GRMNの改良型バッテリーホースですノーマルのGRヤリスではスポーツ走行時にバッテリー液が漏れると聞き交換いたしました元々着いてるやつを外してつけるだけなので20分程度で終わりますが、車の下に潜り込ん
2024年8月7日 [パーツレビュー] Ryopoohさん