#ボディ補強パーツのハッシュタグ
#ボディ補強パーツ の記事
-
STI フレキシブルドロースティフナーリヤ
夏のスバルお客様感謝DAYにて、フレキシブルドロースティフナーリアを10%オフで装着しました。HKSスーパーターボマフラー東雲エディション購入時にA PIT 東雲の小野さんが、闇雲に剛性高めても効果は
2022年8月27日 [パーツレビュー] チャリダー21さん -
リアハッチ廻りの補強
※この記事は整備手帳「リアハッチ廻りの補強」で追加された画像です。
2021年11月8日 [フォトアルバム] TerryYoungさん -
TOM'S ボディ補強コンプリートキット
【TOM'S LC500ボディ補強コンプリートキット】TOM'Sの「TOM'S LC500ボディ補強コンプリートキット」を導入しました。そのパーツレビューです。≪コメント≫・ セット内容は、アッパーパ
2021年10月13日 [パーツレビュー] myhiro15さん -
CUSCO リアストラットタワーバー
画像では下側に写っているバーです。おそらくクスコ。違ってたらすいません。納車時から装着済みだったパーツです。
2021年6月27日 [パーツレビュー] applebee5さん -
ASPECT リアピラーバー
トランクルーム内の補強パーツ。画像では上側に映っているバーです。ハッチバックはリア剛性低いのでとりあえず。ガタガタミシミシが少し減った気がする。もうすぐ上の方にも付ける予定。
2021年6月27日 [パーツレビュー] applebee5さん -
CUSCO ストラットタワーバー(リア)
【CUSCO ストラットタワーバー(フロント)】サーキット走行におけるボディ剛性の強化のために、CUSCOストラットバー(リア)を取り付けました。≪コメント≫・ サーキット走行におけるコーナリング性能
2020年8月14日 [パーツレビュー] myhiro15さん -
CUSCO ストラットタワーバー(フロント)
【CUSCO ストラットタワーバー(フロント)】サーキット走行におけるボディ剛性の強化のために、CUSCOストラットバー(フロント)を取り付けました。≪コメント≫・ サーキット走行におけるコーナリング
2020年8月14日 [パーツレビュー] myhiro15さん -
TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー
以前D Sportsのカーボンオーバルシャフトストラットタワーバーを取り付けていましたが、娘専用車になった時に、ムーブカスタムターボへ移植。ムーブカスタムターボを手放す時に、外さないで下さい。と言われ
2020年7月1日 [パーツレビュー] ヒキさん -
UltraRacing サイドロワバー
メーカーHP : https://www.ultraracing-japan.com/matching/word_result.php?parts_no=SD6-1083取付詳細 : https://
2020年6月20日 [整備手帳] SDIさん -
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント
安く手に入ったので取り付けました。よく言われる通り車の剛性が上がった感じはします。でも走行中の振動がよく伝わるようになり、乗り心地は悪化しました。長距離を走る場合は疲れそうだな。個人的にはイマイチな商
2020年3月17日 [パーツレビュー] ま~くん@さん -
SPOON リジカラ
500円玉ほどのアルミパーツで剛性感が激変します。価格は500円玉がン十枚必要ですが(^^;;
2019年11月30日 [パーツレビュー] 赤カブ@59さん -
ホンダカーズ千波 リアパフォーマンスロッド
メーカーHP http://www.hondacars-senba.co.jp/homepaji3/pafo-mannsu_r.htm取付詳細 https://minkara.carview.co.j
2019年6月19日 [整備手帳] SDIさん -
みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】
Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか?回答: フワっとした乗り心地から、シャキ!っとした乗り心地に変わるパーツ剛性アップ・ハンドリングの向上・ふらつきが少なくなるなどパーツにより、
2019年3月30日 [ブログ] ☆あっぷる☆さん -
みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】
Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか?回答:ボディ剛性がUPする。ハンドリングが向上する。Q2. 当選した際に欲しいパーツは?(装着車の適合があるパーツに限る)回答:リアメンバーブ
2019年3月29日 [ブログ] 愚零闘・健弐尉さん -
KTS / カインドテクノストラクチャー KTSリヤピラーバー
ボディ剛性パーツにて気になっていたピラーバーを装着取り付けはやや時間が掛かりますがしっかり装着出来ます。リヤのシートベルトのネジに噛ませて付けます。効果が実感できるか楽しみです!
2018年8月6日 [パーツレビュー] としぷりさん -
CUSCO パワーブレース
タナベのタワーバーをつけて補強パーツにハマり…ようやく!cuscoパワーブレース センターを取り付けてみました!前々から気になってた商品なので!^_^感想としては…タワーバーをつけててだいぶ軽快に動く
2018年6月25日 [パーツレビュー] りゅう×αさん -
KTSタワーバー取付
過去の整備ですが、タワーバーを取付けしました。有名メーカー品は高いので、KTS製を購入しました。ベースが黒色でシャフトはアルミ製です。
2017年10月16日 [整備手帳] あさり03さん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー スタンダードタイプ
ピラーバーとセットで。※工賃¥2160-
2017年6月22日 [パーツレビュー] あっくん@マツダ党さん -
BRZ リア追加補強の確認ドライブ
本日は朝もはよから、練馬インターから関越道を通って軽井沢のアウトレットまで行ってきました。当然、ワンコ達も嫁も一緒!こちらの目的は、目的地では無くて、行くまで道のりでの慣らし運転とリア部の補強として前
2017年6月10日 [ブログ] ちょろびさん -
サスペンション補強 タワーバー登録
車の補強チューニングでおそらくほとんどの方が《タワーバー》を思い浮かべたはずです。今回各車種のタワーバーを揃えましたので、是非ご覧ください。
2017年5月23日 [ブログ] 愛車美容CLUBさん