#ボールジョイントブーツ交換のハッシュタグ
#ボールジョイントブーツ交換 の記事
-
不明 タイロッドエンドプーラー
ボールジョイントブーツを交換するために購入ヴィッツは工具の入るスペースが狭く、正直この工具も入るか分からない状態での購入でした購入画面では大型車用と書いてありますが口コミに「普通車もいけます」と書いて
2023年7月16日 [パーツレビュー] やま△さん -
交換
車検なので心当たりな消耗品を交換
2023年6月21日 [整備手帳] C25QX1さん -
車検完了
今日妻の車をユーザー車検、行ってきました。一番最初の検査でメーター内のシートベルト警告灯が点灯しないのを指摘されて再検査になりましたが、スペアパーツがあったので無事当日中に検査終了しました。普段シート
2023年5月8日 [ブログ] ぷっステさん -
ボールジョイントブーツ交換&安物買いの銭失い2弾3弾😓
ホイールハウス内の掃除で気付いたボールジョイントブーツの破れ💦純正品は高いので社外品(と言ってもゴム製品では有名メーカー品)で誤魔化した😅そもそもコレが間違えの元💦
2023年5月7日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
車検準備
妻の車が今月車検なのでユーザー車検する為点検整備しました。フロントロアボールジョイントのブーツが切れていたので左右交換しました。部品はあらかじめ車を見て手配しておきましたが・・・そのときは大丈夫だった
2023年5月5日 [ブログ] ぷっステさん -
ロアアームボールジョイントブーツ交換
タイロッドエンド交換継いで作業ですヒビ割れしているのは気付いていましたがジョイント外すとこんな感じですグリース出てきました!
2023年5月1日 [整備手帳] 暇なときにさん -
ロアアーム ボールジョイントブーツ交換
部品・ブーツ(純正は一緒にグリスもついてきます)06510-T5A-315(タイロッドエンドブーツと一緒に交換するときは部番に注意です)・クリップ90701-SX0-003・グリス(純正ブーツ以外の時
2023年4月16日 [整備手帳] syanさん -
フロントL側(助手席側)ガタ検証からのロアアームブッシュ交換等。
タイヤを持ってゆすると左右のガタは無く、上下だとガタが有るので、原因はロアアームのボールジョイントだと思います。左右のガタだとタイロッドエンドだと思います。このロアアームは、廃盤部品です。
2023年3月22日 [整備手帳] サンタクさん -
ロアアームボールジョイントブーツ交換
あーあてことで交換しましょうところでこれはサスペンション関係なの?区画がわかんないわ
2023年3月11日 [整備手帳] MiyaMiyaさん -
toolsisland (ツールズアイランド) タイロッドエンドプーラー
車検前にブーツ類を自分で交換してみようかと思います。車検に出した時によく破れそうとか、交換が必要ですとか言われるやつですね。実物は思ったより大きくてズッシリとしていて1.2kgほどありました。いろいろ
2022年11月18日 [パーツレビュー] kai_you_gyoさん -
ボールジョイントブーツ交換
今回、コンプライアンスブッシュを交換したついでに、ヒビが入ってしまっている、タイロッドエンド、アッパーアームジョイントボールジョイント、ロアーも同様、フロントもリヤも全部替えました。リヤに関しては、ト
2022年10月8日 [整備手帳] もっちィさん -
左ロアアームボールジョイントブーツ交換
ドライブシャフト交換ついでにロアアームジョイントブーツを点検したら見事に劣化してるので交換します。
2022年10月1日 [整備手帳] ysk-717さん -
フロントアッパーアームボールジョイントブーツ交換
右フロントはアームごと交換したけど左はブーツだけ、リフトあげて、ボールジョイント外す※画像は右前のもの
2022年7月22日 [整備手帳] MiyaMiyaさん -
手強いサビ…
3連休で修理していました。いつ逝くか心配していたロアボールジョイントブーツが12月よりだいぶひび割れが悪化しており、今年車検だし車検直前で漏れたら面倒なので交換しました。一番苦労したのは割ピンがサビで
2022年3月21日 [ブログ] 喜代門さん -
ロアボールジョイントブーツ交換
12月にスタビリンク交換したときはまだ大丈夫だったのですが、冬を超えたらブーツのヒビが酷くなっていました。今年は車検なので、予め交換することにしました。
2022年3月21日 [整備手帳] 喜代門さん -
ロアアームボールジョイントブーツ交換(右側)
先ずはキャリパーを外します。外すとブーツ打ち込みがめっちゃラクチンになります。
2021年11月21日 [整備手帳] ysk-717さん -
ロアアームボールジョイントブーツ交換(左側)
前から交換したかったボールジョイントブーツ。見事に劣化しています。山間部で使用されたクルマなので下廻りのサビがマイッチング。
2021年11月20日 [整備手帳] ysk-717さん -
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ボールジョイントカバー/ブーツ
この年式のキューブでゎ、ボールジョイントカバー単体が純正部品として用意されていないらしい。純正部品でゎ、ロワアーム丸ごとゴッソリAssy交換という事になるらしい…この部品なら、悪くなったカバーだけ交換
2021年7月6日 [パーツレビュー] T○Mさん -
ロアアームのボールジョイントブーツ交換!グリス漏れがあると車検NG
車の下で寝っ転がってるときの心地よさって異常じゃない?そんな心地よさの中、こないだ発見してしまったロアアームのボールジョイントブーツ破れ…ボールジョイント部のブーツからグリスが出ている状態だと車検に通
2021年1月28日 [整備手帳] SOCOMさん -
ヒビが入ったり、腐食したり、避けて通れない劣化もありますね。
個人的には愛車の樹脂パーツのコンディションが気になっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。な〜んか、白っぽく粉が吹いたみたいに・・・見た目も大事ですよね〜コクピットみんカラブログ、さて今回は、足
2020年2月24日 [ブログ] cockpitさん