#マフラー位置のハッシュタグ
#マフラー位置 の記事
-
マフラーブッシュ位置変更
先日、スーパーの駐車場にバックしたら、ゴツん???降りて見たら、こんな感じにマフラーぶら下がってました😁
2022年2月22日 [整備手帳] こなみづきさん -
TANIDA / JURAN ホースバンド
先日取り付けたマフラーなんですが、ほーんの少し駐車場の輪止めにカリカリ擦るのでホースバンドでブッシュを締め上げました(*゚▽゚)ノリアが50mmダウンなんでガッツリ擦るなら諦めつくんですが、、後5㎜か
2018年2月4日 [パーツレビュー] かかっぷさん -
マフラー位置調整
以前から気になっていたマフラーとバンパーの隙間の調整をしました。使ったのはホームセンターで売ってるホースを留める金属製のバンド。たまたま50ミリしか無かったのでコレにしましたが、もうひとまわり大きい方
2011年8月15日 [整備手帳] アルけんさん -
マフラー位置調整(LEGAMAX premium )
一番最初はこの位置でした。交換時に強化ブッシュに変更し、2番目の強化ブッシュの写真でいうと車体側ハンガーが3番,4番マフラー側ハンガーは6番の純正位置です。5番の位置にすると、バンパーに完全にあたり削
2011年8月15日 [整備手帳] たぬおさん -
最近。
クルマにあまり乗ってない39たろうです(笑)マニュアルの運転忘れました(爆)クルマは桜撮りに行くぐらいしか乗ってないですねwwwおかげで1ヶ月ぐらい燃料いれてません(爆)浮いたガソリン代の分走行会で走
2011年4月16日 [ブログ] さくちゃん@777さん -
少し下げてみた
今の位置別に当たるわけでないけど何と無く・・(^O^)
2010年11月28日 [整備手帳] ちま猫さん -
マフラーの取付位置の再調整
ガナドールマフラーにした時に純正リアスポイラーとマフラーが干渉した為、汎用マフラーリングで付けていましたが最近ヘタったのかマフラーと横のけん引フックが干渉してカタカタと異音を発生するようになったので吊
2010年10月18日 [整備手帳] 車イジリおじちゃんさん -
無事に退院しました。
と、いうことで本日無事に退院しました。メニューは『Fガラス交換+1年点検+タイヤ交換+マフラー位置修正』です。で、先日日本中を賑わした大雪直後で、宮城ではまだちょっと早いんですがタイヤ交換をしました。
2010年3月12日 [ブログ] ホワイトベースさん -
マフラーエンド位置の適正化!!
まず、マフラーをモデリスタに変更したためダウンした、テールエンド位置。このクリアランスが気になります...(^_^;)
2010年1月27日 [整備手帳] Ryou@0629さん -
マフラー位置を調整したい
マフラーなんですが、何となく下がり気味で気になってるんですよね。特に左側に比べ、右側の方が下がってる感じです。ま~、気にしなければ良いんでしょうけど、一度気になると調整せずには居られなくなるんですよね
2009年5月22日 [ブログ] gogo.plumさん -
メカニックの信用度アップ!
本日、お客様感謝デイに行って10ポイント点検を受けて来ました。で、今回はレガシィオーナーだけが貰える記念品があると言うことでしっかり貰ってきました。ま~、貰えて嬉しいか?と聞かれると、う~ん、別にと答
2009年5月22日 [ブログ] gogo.plumさん