#メーター交換のハッシュタグ
#メーター交換 の記事
-
マツダ純正 ND北米メーター(後期用カラー)
【引き取り手募集】マイル併記でアメリカ風を吹かせましょう!北米3型以降のカラー液晶です。マイル併記のフルスケールで格好いいですね!日本仕様車では3型の幌・RF両方にベストマッチですが、5~7型車でも問
2023年9月12日 [パーツレビュー] berumiya 990Sさん -
マツダ純正 欧州フルスケールカラー (新ロゴ)
上級グレードのカラー液晶タイプ。欧州仕様240フルスケールです。今回MX-5新ロゴ品へ更新しました。ロゴ以外は前の旧ロゴ欧州と変わりません。年式合わせ仕様となり更にゴキゲンです!
2023年9月12日 [パーツレビュー] berumiya 990Sさん -
マツダ純正 欧州フルスケールカラー (旧ロゴ)
上級グレードのカラー液晶タイプを装着。今回は欧州品番なので240フルスケールのスピードメーターになりました。非常にゴキゲン仕様です!2023/9/12 新ロゴ化改造のため取り外しました。【カラー液晶】
2023年9月12日 [パーツレビュー] berumiya 990Sさん -
メーター DIY交換はやめたほうがいい(実践レポ)
990Sに欧州仕様カラーメーターを搭載しました!同様にメーター交換したい方は、施工サービスがありますよ。https://www.uehi.ro/tune/mazda-ic今回私はuehiro氏の助言を
2023年8月27日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
メーター交換
車検メーター液晶距離表示初回検査時は点灯していた159,200km
2023年8月24日 [整備手帳] ワイランさん -
デジタルメーター化(2回目)
我がYBR150改、メーターがついに限界を迎えました。燃料メーター動かなくなるわ、タコメーターリニア化改造しても何も変化なし、そしてスピードメーターの震えが酷くなりいっそ買い換えようと決意。調べてたら
2023年8月14日 [整備手帳] ツッキー@NZE141さん -
メーターパネル交換
純正のパネルから、KGワークスとAWDのパネルに交換です。
2023年8月10日 [整備手帳] pepekunさん -
TS125R メーター交換
タコメーター欲しい水温計欲しいという訳で、メーターを交換します入手したメーターは中古のAcewellまずはメーター周りを外しますステーを切ったり穴あけたりします
2023年8月6日 [整備手帳] toyotyさん -
スピードメーター交換、失敗 その1
やっぱりMTだとタコメーターが欲しい。メーター周りのカバーは、手前に引っこ抜く!ビスを抜いたら、メーターを手前に引っ張ると取り外しできます。
2023年7月31日 [整備手帳] OBC 涼風凛さん -
スペシャルパーツ武川 スーパーマルチLCDメーター シグナス用
グリファス純正メーターが非常に見辛いのでシグナス4型用のメーターを頑張って入れました。凄い見やすくて満足、夜も良い感じです。針式タコメーターがカッコいいし純正だと500回転刻みだったので細かく見れるの
2023年7月26日 [パーツレビュー] coziさん -
めちゃくちゃ?なオドメーターを正してみた。。。
現在赤ケイちゃんから移植したメーターに某オクでポチった8,000レッドのタコメーターって仕様でつ。
2023年7月22日 [整備手帳] gonchan32rさん -
ビンテージクラスター取り付け③
組付けです。メーター球はT10 LED青サイバーストークから、ぶーぶーマテリアルに変更してます。こっちの方がかなり綺麗に発光してますね。カバーのおかげかな?驚きました。
2023年7月2日 [整備手帳] KEYさん -
ダイハツ(純正) 後期X(SA)用メーター
Lグレードはオレンジ基調のメーターです。後期のSAなので左側にもディスプレイがありますが、やっぱり上位のブルーのメーターに変えたくなりました。走行距離はどうしても変えたくなかったので現在の走行距離より
2023年7月1日 [パーツレビュー] シーケンスさん -
ビンテージクラスター取り付け②
更に追加工ビンテージクラスターを浮かせた分、メーターの光が漏れるので、これで対策。特にウィンカーが隙間から漏れる漏れるw厚さ5㎜の隙間テープです。幅10㎜のやつしかなかったので半分に切って施工していま
2023年7月1日 [整備手帳] KEYさん -
ビンテージクラスター取り付け①
RSプロダクツのビンテージクラスターを取り付けます。今まで13年間使っていたAWDのメーターパネル。今までありがとうね。。
2023年7月1日 [整備手帳] KEYさん -
メーターリング ピアノブラック調加工
純正メーターのリングをブラック加工しましょう!写真はたまたま欧州仕様メーターの施工例です。もちろん日本仕様メーターでも全く同様に加工できます。
2023年6月30日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
メーター交換・カラー液晶化(概要)
990Sに欧州仕様カラーメーターを搭載しました!同様にメーター交換したい方は、施工サービスがありますよ。https://www.uehi.ro/tune/mazda-ic今回はuehiro氏の助言を頂
2023年6月25日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
ステアリング交換とステアリングスイッチの増設
ステアリングにオーディオの操作スイッチが無くて不便だという話を私の車の師匠にしたところ、後期型ステアリングに交換するとスイッチが付くよと教えてくださいました!ステアリングを交換すると同時に、クルーズコ
2023年6月17日 [整備手帳] annちゃんさん -
Dynoracing 高速電圧計
アナログ・デジタル両方の表示があるため、アナログメーターの良さであるぱっと見の視認性とデジタルでの数値把握が両方できて良い。値段も安い。
2023年5月21日 [パーツレビュー] SNJ_Uさん -
スズキ(純正) メーター
早…8年以上は経とうタコメーターが欲しいと思い買ってあったが着けずに今日まで皆さんも一つはあるはずやろうと思っても行動に移せないもの重い腰を替えてやったぜ!8年以上越しに
2023年5月14日 [パーツレビュー] り~汰さん