• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

ビンテージクラスター取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
更に追加工

ビンテージクラスターを浮かせた分、メーターの光が漏れるので、これで対策。
特にウィンカーが隙間から漏れる漏れるw

厚さ5㎜の隙間テープです。幅10㎜のやつしかなかったので半分に切って施工しています
2
加工前
3
こんな感じで巻き付けていきます
4
隙間を埋める感じね
5
巻き終わって組んだ状態。ドンピシャのマッチング
6
ばっちりよぉ!
7
次の問題(多いなオィ)

イルミ点灯した場合ハイビーム警告灯の部分が暗いw

なので
8
これを
9
ニッパーで破壊します(笑)

どうせ使わないからええよw
10
ハイ綺麗に光が透りました
11
更に更に追加工
ハイビームの警告灯を移設します。

皆さん直ぐ近くのABS警告灯とかに移してますね。自分はプリント基板にはんだ付けするのは嫌だったので(失敗とかリスクが高そう)、T5ソケットを加工

背面に穴をあけ
12
端子を取り出してはんだ付け
13
細くてやりにくいw
14
面倒だったなーこれが
15
配線を通します
16
正面から。バルブは付けません。欲しいのは電源のみなので
17
テスターで通電していることを確認。

高校1年から使っている自家製テスター(笑)
お前も長い付き合いだな
18
予備メーターで確認

自分は右端のHOLD(AT)にぶち込みました。橋渡しをするショートコードですね。
19
AmazonでT5ソケット配線付きを購入し。LEDをぶち込みます
20
ストッパーがついていないのがちょっと残念でしたね
21
位置合わせします
22
出来たら加工完了かな。
いよいよ組付けへ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

汎用IPS液晶の組込み③ 液晶の組付け

難易度: ★★★

ND1メーターに汎用IPS液晶組込みの苦労(蛇足話)

難易度: ★★★

ND1メーターに汎用IPS液晶を組み込む!【まとめ記事】

難易度: ★★★

油温計 取り付け 純正穴 ヘッド

難易度:

パーツ変レビューの次は取付を

難易度:

3連メーターの配線

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさかの九州で大雨の為の高速通行止め。。
マジでやばい雨量だったからね💦」
何シテル?   08/10 18:00
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52
ロードスターに使えるインジェクターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 05:43:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation