• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

ビンテージクラスター取り付け③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
組付けです。
メーター球はT10 LED青
サイバーストークから、ぶーぶーマテリアルに変更してます。こっちの方がかなり綺麗に発光してますね。カバーのおかげかな?驚きました。
2
LEDを仕込みます。ABS警告灯と、移設したハイビーム警告灯はLEDのホワイトに
3
ウィンカーはLEDの緑に。

中央のエアバック関係とかの4つのバルブはハロゲンのままにしてます(LEDだとつきっぱになって異常状態になるとかなんとか)
4
ウィンカー点灯。隙間の漏れはないけど、パネルへの反射が凄い(笑)
5
移設したハイビーム警告灯(右側)もちゃんと光りますし、問題なしです。

回転計と速度計もバッチリ干渉ありません。

6
昼間撮影

ビンテージクラスターは満足している一品ですが、いかんせん万人受けしない気がします。クリアランスとか細かい部分がシビアすぎる。ハイビーム警告灯の移設・表示や、照明漏れ等々。結構高いお値段するものなので、そこを詰めてほしいと切に願います。自分はDIYが好きなので、難なくやりますが、人によってはかなりイライラする事と思います(メーターの針が動かなくなるとか)

メーターの針押し込み量を統一させるクリアランス治具作るとか、今後に期待したいです。

走行距離:187642㎞

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3連メーターの配線

難易度: ★★

汎用IPS液晶の組込み③ 液晶の組付け

難易度: ★★★

油温計 取り付け 純正穴 ヘッド

難易度:

パーツ変レビューの次は取付を

難易度:

ND1メーターに汎用IPS液晶組込みの苦労(蛇足話)

難易度: ★★★

ND1メーターに汎用IPS液晶を組み込む!【まとめ記事】

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月2日 11:54
初めまして、こんにちは。
私もこちらの商品を自分で組み立て・取り付けを行いましたが、感じた事や不満に思った点が全く同じでめちゃめっちゃ共感を覚えました。質感の高さは大満足ですがいかんせんツメが甘いというか。。。
コメントへの返答
2023年7月2日 13:20
はじめましてですね。こんにちは

安い商品じゃ無いので、そういうところは気にして欲しいですね。AWDのパネルはそんな事無かったんですけどね〜

プロフィール

「久々に動かしてみる。 試走と心の洗濯」
何シテル?   08/18 09:41
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤを下ろしたトランクのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:47:16
なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation