• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berumiya 990Sの"英国風990S" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

ND1メーターに汎用IPS液晶組込みの苦労(蛇足話)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
つよつよ汎用カラー液晶を仕込むまで!

ND1メーターに汎用IPS液晶を組み込む!【まとめ記事】
https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/8248133/note.aspx

4ヶ月の足跡をダイジェストで振り返ります。
もがきながら一つ一つの課題を丹念に潰し、
誰でも同じようにIPS液晶を組み込めるまでの設計検討の足跡です。

「こんなに頑張ったんやで」って自分の気持ちを供養したいだけなので
見ても見なくても皆さんのお手元の装着手順は変わりません。
2
2025/2/2

・x・)はい
どこのご家庭にもある、ND1カラーメーターの水没ジャンク基板
こっちの方でブツのレイアウト検討していきましょうねー
https://x.com/berumiya3908/status/1885708091075006469/
3
2025/2/9

・x・)
kyojp氏ミニメーターをNDのパネルに絶妙に収めるやつ設計してる…
とりあえずイメージ掴むための仮モデル。
粗々で1回作って、大抵は修正困難な部分が出てくるので作り直す。そういうものだと思ってる。
https://x.com/berumiya3908/status/1888244000542666909/
4
2025/2/12

・x・)
ミニメーター用ブラケットの設計中
3Dスキャンデータ頂けて、机上でミリオーダーくらいの設計精度が出るように。
検証勢の助け合いに感謝です!
https://x.com/berumiya3908/status/1889668086023725206/
5
2025/2/14

・x・)さて
メインPCを6年ぶりに更新しますよー。
https://x.com/berumiya3908/status/1890414820454748189/

※3DCADが重いのでPC環境から作り直してます
6
2025/2/22

・x・)
PC入れ替えたからこんなゴリラアセンブリも難なく振り回せる!
https://x.com/berumiya3908/status/1892985069859676552/
7
2025/3/26

・x・)
ND1ミニメーター取付ブラケット、快調に設計中!
手元の1型カラーのジャンク基板で面実装部品の逃がしを検討したらモノクロ基板ベースのCADで干渉を検出。
現物両方出してきたら確かに面実装パターンが違う。
あっぶな!気付いてよかったぜ!
両方避けておきましょう。
https://x.com/berumiya3908/status/1904880578488656116/
8
2025/3/27

・x・)なんだなんだ
3Dプリンタ持ってる人は、毎日あんなことやこんなことをお家でやっていたというのかっ
誠にけしからん、今日からおいらも仲間に入るぜ!
https://x.com/berumiya3908/status/1904913072613187721/
9
2025/3/27

・x・)アッー!
面実装のコンデンサと抵抗いっぱい踏んづけでるぅー
おうち3Dプリントでこういうのが一撃でわかるのはありがたいね。
アジャイル設計たのしい(てきとう)
https://x.com/berumiya3908/status/1905249463276577084/
10
2025/3/28

・x・)
仮組み、位置バッチリ
これかなーりゴキゲンの予感しません?
良いんじゃないの!?

ND1メーターへのIPS液晶組み込み流行らせちゃるぜ!!
https://x.com/berumiya3908/status/1905589977351921683/
11
2025/3/29

・x・)
配線の通し穴を検討中
アンダーカット避けたら変な覗き穴みたいになっちゃった。
がっつりサポート材入れて、欲しい形の穴をばっちり開けちゃったほうがいいのかな?
まだまだ経験を積まないとね
https://x.com/berumiya3908/status/1905654633856729513/
12
2025/4/6

・x・)
ワイヤのハンダ付け部が折れないか心配…
っと思って冗談でXHのサイドポスト置いたらうっかり成り立ちそうで頭抱えてる
液晶固定穴と近すぎてナット位置がNGなので、いっそ液晶はネジレスのスナップフィットに挑戦しようか

そんなことやってるから設計が終わらんです(笑)
https://x.com/berumiya3908/status/1908536106691223815/
13
2025/4/13

・x・)
ND1メーター組み込みIPS液晶
初の点灯試験!

かっこいいよ!!
超かっこいいよ!!!
https://x.com/berumiya3908/status/1911432418805903417/

※リンク先動画あり
14
2025/4/26

・x・)ND1ロードスター用
IPS液晶ベゼル

あっぶな、青いタイプでR2のチップ抵抗干渉してる…
見つけて良かったわ

地味なバグ潰しが続いて設計がなかなか終わらない…
https://x.com/berumiya3908/status/1916085996661445059/
15
2025/5/5

・x・)
試作バージョン5.20のベゼル
絶妙に干渉は避け、取付もかなりスムーズになりました!
いまだ手元のPLA出力品なので、夏前には本番材質を外注して交換必要。
あとM2ビスの裏側のナットだけ横入れできたら完成かなー
https://x.com/berumiya3908/status/1919241341206159867/
16
17
18
2025/5/18

・x・)ウッッッソ
ND1メーターの樹脂製タコパネルの扇形の小窓
中心角90度より若干小さいやん!
そりゃIPS液晶の取付角度がいまいちキマらず迷走するわけだ…
https://x.com/berumiya3908/status/1924091823976542343/
19
2025/5/18

・x・)IPS液晶ベゼル
今さら設計いじってるのは取付調整しろの追い込みです
バカ穴大きすぎて組立時のバラシ調整が延々終わらず面倒くさいのが発覚…
もっと穴位置を設計で追い込んでおいて、誰が組んでも同じ位置にキマるようにしてあげたい。
https://x.com/berumiya3908/status/1924099047415300156/
20
2025/5/19

・x・)
良いんじゃないすか
待たせてる皆様にはすまないけど、外注出す前に最後もう一回だけ実車確認させて
https://x.com/berumiya3908/status/1924473041440080248/
21
2025/5/20

・x・)
もう調整しないって言ったのに調整してる
左右位置がどうしても…あと一息…
0.2mm (1ドット半) 調整でどうだっ
https://x.com/berumiya3908/status/1924842402470363222/
22
2025/5/21

・x・)ついに…!
ND1メーターにIPS液晶組込み用ブラケット
本番材質での外注製作オーダー掛けました!

上がってきた品物が良ければ、ミニメーターの組込み側は完全かつ最終的に完成したと思う…!

いやー設計作業3ヶ月は長かったぜ。
いろんな人にお世話になりました!!
https://x.com/berumiya3908/status/1925078274507772377/
23
2025/5/29

・x・)IPS液晶マウンタ
テスター向け初回ロットとしてはギリ頒布品質に達したと判断します!
お待たせしましたーー!!
初外注で品質感が分からなくて、組立時の嵌め合いとか質感とかは追い込む余地が残っちゃったけど、組んでしまえば後は大丈夫です!
https://x.com/berumiya3908/status/1927966885959581943/
24
以上です!

出来上がってしまえば大したことはないんですが
色々な人のおかげで頑張れましたってことでひとつ。

ではでは~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

油温計 取り付け 純正穴 ヘッド

難易度:

汎用IPS液晶の組込み② 必要部品リスト

難易度: ★★★

汎用IPS液晶の組込み③ 液晶の組付け

難易度: ★★★

パーツ変レビューの次は取付を

難易度:

ND1メーターに汎用IPS液晶を組み込む!【まとめ記事】

難易度: ★★★

3連メーターの配線

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/8312541/note.aspx
何シテル?   07/27 16:14
大学院の機械科卒、近畿某所の建設機械メーカーにて油圧ショベルの開発設計をしています。 免許は大型一種、けん引一種、中型二種 「中二で運転できる中型車はなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] マツコネのオープニングムービーをいじる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 02:31:41
berumiya 990S lab製 IPS液晶ベゼル導入① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:35:03
ND5RC ヘッドライト殻割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 16:50:12

愛車一覧

マツダ ロードスター 英国風990S (マツダ ロードスター)
『英国風990S』整備手帳公開中! 私の記事は勝手リンクOK。 "マネして出来た" " ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181452 いわゆる1型後 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の新車です。 モデルイヤー2012 車台番号 WVWZZZ6RZCUxxxxxx ノー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181840 いわゆる1型後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation