#ロアアームボールジョイントのハッシュタグ
#ロアアームボールジョイント の記事
-
ロアアームボールジョイントブーツ交換作業
カミムラさんから頂いてた整備課題。ロアアームボールジョイントブーツの予防交換です。部品等ブーツホンダ純正53546-610-310×2クリップホンダ純正52338-SL0-003×2充填用リチウムグリ
2023年3月21日 [整備手帳] shumikaPPさん -
ロアアームボールジョイントブーツ交換
タイロッドエンドの割りピンを外します割りピン品番 94200-20180
2023年2月9日 [整備手帳] CX-660さん -
ホンダ純正 クラウンナットロックピン ロアアームボールジョイント
ロアアームボールジョイントのクラウンナットのロックピン品番 90701-SX0-003
2022年12月10日 [パーツレビュー] CX-660さん -
ホンダ純正 クラウンナット ロアアームボールジョイント
ロアアームボールジョイントのクラウンナット傷んできたので交換しました品番 90363-S47-000
2022年12月10日 [パーツレビュー] CX-660さん -
MEYLE BMW MINI ミニ R50,R52,R53 フロントロアアーム ボールジョイント 左側、右側 マイレ製
スタビリンク交換時にゴムパーツが破れているのを発見したため買いました。来月、車検なのでその時に交換をお願いしようと思ってます。これも他のMEYLEのHDシリーズと同じで純正よりしっかりしてます。
2022年11月18日 [パーツレビュー] 小西凡人さん -
三菱自動車(純正) ロアアームボールジョイントブーツ
劣化、ひび割れが激しいブーツを交換車検前リフレッシュ作業👨🔧
2022年10月21日 [パーツレビュー] ゆーDさん -
バブベアリング締め付け&ボールジョイント&ブッシュ交換
走行時ハンドルがガタガタと震えるのでテーパーのフロントバブベアリングを締め付けガタあるロアアームボールジョイントを交換
2022年10月19日 [整備手帳] ISAO♪さん -
MEYLE ロアアーム ボールジョイント
ロアアームとホイールベアリングハウジング間を結合しているボールジョイントです。Audiの名称は”guide joint”と言うそうです。新品には緩み防止剤がついたナット類も付属してきました。(*^^*
2022年9月24日 [パーツレビュー] suzume3さん -
ロアアームボールジョイント交換
なんかハンドルのセンターズレと1年くらい戦ってたんですが、犯人はロアボールジョイントのガタでした。25年選手お疲れって感じ。ダストブーツが切れる前にガタがくるのってほかの車で見たこと無いから”大丈夫だ
2022年6月22日 [整備手帳] ぜくろんさん -
ロアアームボールジョイントブーツ交換
ロアアームボールジョイントのナットを止めているピンを抜きます。
2022年5月19日 [整備手帳] CX-660さん -
119,491km 足回りリフレッシュ
ロアアームボールジョイント及びタイロッドエンド交換作業実施
2022年5月3日 [整備手帳] せっきー0307さん -
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ボールジョイントカバー/ブーツ
ロアアームのボールジョイントブーツ交換にて使用!大野ゴム(社外品)のブーツになります。型番:DC-1350スズキ純正品番:A0Y1-34-565適合車種ワゴンR、アルト、アルトラパンエブリィ、キャリィ
2022年4月24日 [パーツレビュー] ☆けんちゃんさん -
ロアアームボールジョイントブーツ交換
車検前の点検でロアアームブーツが切れていることが指摘されたので部品手配をお願いして自分で交換。交換時走行距離138625㎞
2022年3月20日 [整備手帳] 北の銀狐さん -
エディックス : ロアアームボールジョイント、ダストブーツ交換、その4。(固着側、リベンジ前編)
い追試、殴り(ハンマーで打撃)も効かず、ダメもとでヒートガンで加熱。
2021年9月20日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
スタビリンク,スタビブッシュ,ボールジョイント,ステアリングラックマウントステー交換(2021年3月13日)
タイトルの通り足回りのメンテナンスの一環として色々交換して頂きました。元々コトコト音との戦いにもういい加減疲れを感じていましたので…まずはリヤスタビリンク。11万キロ走行したものはなかなかクタクタでし
2021年5月18日 [整備手帳] tomicaloveさん -
インプレッサ GDB-E ロアアームボールジョイント+タイロッドエンド交換
ある日ホイールを外して、はめたとき…。なんだか少し?ガタツキがあるような?左側のホイールを装着し、上下を掴んで押したり引いたりすると少し(本当に少し)ガタツキがあります。左右はあまりない感じがします。
2020年6月15日 [整備手帳] zazametaさん -
下回りのガタにご用心♪
.増税に伴う大忙しが、やっと落ち着いてきました。週末に納める新車たちもナビを付けたりドラレコ付けたりと、だいたい準備できて、イトちゃん&ハットリ君は定時で帰社。僕は一人残って書類仕事をしていたのですが
2019年10月3日 [ブログ] そら007さん -
フロントロワアアームボールジョイント交換
これは、なかなか取れなかった。上側の可動部は簡単に取れたのですが前後方向の方が抜けなかった。作業後は、剛性感が変わりよい感じ。
2019年4月30日 [整備手帳] 5430さん -
エンジンオイルにじみ状態の確認
先週の液ガス塗り直しは満足のいく内容ではなかったので現時点でどのような状態かを確認しました。作業前に気づいたのですが、サイドカバーのオイルパン下付近にエンジンオイルの付着あり。かなり漏れたのかと思いま
2018年10月29日 [整備手帳] NYAOさん -
メーカー・ブランド不明 NCP1#・NCP10・NCP13用 ロアアームボールジョイント
純正部品ではロアアームジョイントが単品で出ないので、社外品を購入ですが、あくまで流用なので、カーゴに使えるか不安が…(笑)
2018年4月28日 [パーツレビュー] 銀狐さん