#ロングスピンナーハンドルのハッシュタグ
#ロングスピンナーハンドル の記事
-
藤原産業 ロングスピンナーハンドル SK11
フロントの車高調が固着しているので少しでも楽をしたくて購入。車高調レンチを取り付け使用。力が入りやすく時間短縮出来た。
2025年4月11日 [パーツレビュー] やましんsさん -
オイル交換
手元に来てから初めてのオイル交換ちょっと前にやろうとしたけど、手持ちの工具がひ弱なので、長めのスピナーハンドル買って、ようやく交換。単身緊急用だと、電装系以外はさすがに出来ないこと多いです。職場に頼む
2024年6月8日 [ブログ] まっちゃーん!さん -
藤原産業 ロングスピンナーハンドル 12.7mm、500・600mm
ロングタイプの12.7mmスピンナーハンドルです。400mmのスピンナーハンドルをいつも使用しているのですが、年齢とともに筋力がなくなり、回すのにしんどい箇所が出てきたのでロングタイプを購入しました。
2023年5月20日 [パーツレビュー] mkt33さん -
藤原産業 SK11 ロングスピンナーハンドル
Amazonでセールをしていましたので購入しました。下廻りの作業時に便利とのことですが、私の場合はどれぐらい使うことができるでしょうか。先端が9.5mmと12.7mmとありましたが、トルクレンチのソケ
2023年1月4日 [パーツレビュー] けいとらっくさん -
藤原産業 ロングスピンナハンドル SFH3L
スピンナハンドルを持っていなかったため購入しました。380㎜と長いので、強い力をかけることができます。
2022年11月6日 [パーツレビュー] 8855さん -
藤原産業 SK11 ロングスピンナーハンドル
ロアボールジョイントの固定ナットを外すのに念のため用意しましたが、ソケットの入るスペースがなく使用できず、ホイールナットの着脱に使用しました(笑)非力な私でも締め付け100Nのナットですが、楽に手で緩
2022年4月28日 [パーツレビュー] michi104さん -
T-REVαビルトインキャッチタンク取り付け
友人に勧められてT-REVをつけることにしました。ネットで買ったので、ちょっとドキドキだけどDIYで。まず、オートテンショナーに14mmをかけて右に回してベルトを緩め、エアーコンプレッサーからベルトを
2022年1月30日 [整備手帳] ごちまるGTさん -
藤原産業 SK11 ロングスピンナーハンドル
TEINの車高調になってからブラケットロックナットが非常に硬くて緩めるのが大変なので、これを買ってみました。車高調レンチに取り付けて使います。品番はSFH4L、長さはロングタイプなので505mmです。
2021年12月28日 [パーツレビュー] Kakichiさん -
SK11 ロングスピンナーハンドル
* 全長:505mm* 差込角:12.7m/m(1/2")* 材質:クロームバナジウム鋼下回りのボルト外しにトルクレンチ使ってましたが重くてヘッドが大きいのがネック。外す時はトルク管理必要ないのでロン
2021年2月12日 [パーツレビュー] のりパパさん -
藤原産業 ロングスピンナーハンドル SFH4L
SK11 ロングスピンナーハンドル 差込角12.7 全長505mm SFH4Lパワー勝負用に購入。これで回らなければ延長します( ゚∀゚)
2019年8月17日 [パーツレビュー] ゆう課長さん