#ローター交換のハッシュタグ
#ローター交換 の記事
-
ブレーキパッド ローター交換
ジャッキアップ&ウマかけ
2024年10月1日 [整備手帳] ton吉さん -
1年点検
通常の点検メニューのほか、今回Fブレーキパッドとローター交換でしたっっ
2024年9月30日 [整備手帳] danceさん -
GYEON Iron(アイアン)
事の発端は、ブレーキパッドの使い切り放置。パッドの合金部分を使い果たし、基材が直接ブレーキローターに接触、大量の鉄粉をホイールのみならず、ボディー全体に撒き散らした。口コミで好評だった”Iron”を購
2024年9月26日 [パーツレビュー] nabeckさん -
リアブレーキローター&パッド交換
リアのブレーキローターが削れてもう無いのでフロントと同じくディクセルのSDにしました。
2024年9月25日 [整備手帳] Yuki324さん -
ロータ、パット、センサー交換 ポルシェ996 前2
ローター、パット、センサー交換OEMを活用ネットで11万で揃えました!低ダスト、錆防止をチョイスコストはPCの1/4です。
2024年9月22日 [整備手帳] キャメル カレラさん -
フロントブレーキキャリパー交換
前回オーバーホールしたキャリパーのフロントを交換しましたノーマルの片押し→G'sの4POT
2024年9月18日 [整備手帳] ゆっぺー125さん -
Fローター、パッド交換(14インチ化)
定番の14インチブラケット、ローターを流用してフロントブレーキを強化してみました。キャリパーは前回OH済み、ローターとパッドはkeiワークス用の新品を用意しました。
2024年9月15日 [整備手帳] 蕾猫さん -
フロント足回りの異音修理。
夏旅行直前に、急遽発生したフロント右側の異音を修理しました。
2024年9月9日 [整備手帳] にゃわんさん -
パッド&ローター交換
デュクセルのスリット入りにしてみました!
2024年9月9日 [整備手帳] じゅにあ!さん -
ブレーキリフレッシュ作戦🫡
何を思いたったのか、点検に出す前にブレーキパッドが気になり出して目視して見たけど分からずに、確か前回の車検の時に、パッド3mmって書いてあたから、それから2年経って多少は減ってると思い、車検整備と点検
2024年9月4日 [整備手帳] ラフィンノーズさん -
ブレーキ系リフレッシュ☆
お疲れ様です✨備忘録です🙇先日、以下ブレーキ系の交換をしました① ブレーキローター② パッド(パッドセンサー/ボルト)③ ブレーキフルード
2024年8月28日 [整備手帳] 流星@さん -
ディスクローター交換
ディスクローターがガタガタに波打っているので交換します。
2024年8月25日 [整備手帳] gooyan(ごおやん)さん -
リヤタイヤ・ディスクローター交換
まだまだ大丈夫とついつい交換が伸びてしまいカーカスが出てきてしまいましたのでリヤタイヤを緊急交換しました(;´∀`)気温36℃の中「熱い」タイヤ交換となりました
2024年8月24日 [整備手帳] 青いエボⅩさん -
足回りの点検→修理(途中💦)
夏旅行から何とか帰宅した後💦。早々に何度か整備をして頂いた工場に持ち込み点検して頂きました。
2024年8月23日 [整備手帳] にゃわんさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
取付日:2017.1.25ODO:約31000kmブレーキパッドと同時交換。(GXS12のリアはドラムなので、フロントのみ)ともに寿命はまだあったけど、正月に三重へ行った時に 奈良のお友達に 名阪国道
2024年8月18日 [パーツレビュー] Raccoさん -
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
ディスクローターの14インチ化の為に購入。パッドと併せてHT81S用を購入しましたが、シボレー・クルーズやKeiのターボ車なんかも同径のローターを使っているみたいです。Dixcel、そしてスリットロー
2024年7月28日 [パーツレビュー] とむ@銀兎さん -
フロントブレーキパッド/ローター交換
DIXCEL ディクセル フロント ブレーキパッド /フロント ディスクローター 2枚セット■軽自動車用ブレーキパッド KPタイプ鳴き止めの高性能シムとグリースを標準装備!※ブレーキパッドグリース付■
2024年7月5日 [整備手帳] yamaさん -
フロントスタビブッシュ&フロントブレーキローター交換
購入した時からブレーキのフィーリングと効きが悪くフロントローターの交換を決意。本当はパッドも同時交換ベストですがまだ使えるので今回はローターのみ。ブレーキキャリパー取り外しサクッと交換完了。
2024年7月2日 [整備手帳] あっきん318isさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
PDタイプ(改)カーブスリッド7本5年、5万キロ走ったので、気分転換に交換です。ベースはディクセルPDタイプですが、それをベースに、カーブスリッド7本加工済みで販売していたモノを購入しました。Fロータ
2024年6月30日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
リアブレーキローター&パッド交換
さてさて、今になってすでに完了した整備記録、書いていきますよ〜(意味あるのかコレ)
2024年6月26日 [整備手帳] 盛り上がる猫さん