#ローター交換のハッシュタグ
#ローター交換 の記事
-
Voing Front Slit Brake Rotor Carrera Cup Model
見た感じに惚れて購入(笑)
2025年1月9日 [パーツレビュー] kobutaroさん -
いつにしようか
smartの部品はまだ届かないから、ABARTHから先に入庫するか…
2025年1月5日 [ブログ] THUG LIFEさん -
フロントブレーキパッド&ローター交換
6年半、50056km走行。ジャダーが少々出だしたのでローターとパッドを交換。たぶん原因はリア。
2025年1月2日 [整備手帳] Shin-16さん -
Projectμ SCR Pure Plus6
前回の車検時に「今度はブレーキパッド交換」と言われたため、準備したもののパッド残量もローター残量も問題なくてそのまま保管してましたw新年明けてお休みの活用として交換にチャレンジしてみましたー。皿ねじ固
2025年1月1日 [パーツレビュー] あっしゅ。1979さん -
不明 ブレーキローター
ブレーキパッド交換に伴いローターも交換。どのローターにすればいいのか決めてないのでなんでもいいやーってことで安いローターに😅ローターとパッドの相性も悪くなくよく効きます。
2024年12月30日 [パーツレビュー] sixstar555さん -
ブレーキパッド・ブレーキローター交換(28700km)
通勤使用でデイトナ赤パッドの減りが早く、昨年ゴールデンパッドχに交換してからブレーキはよく効きパッドも長持ちしたものの、(10000km以上もった)ブレーキローターの摩耗がひどくなってきて交換限度の厚
2024年12月21日 [整備手帳] V50Sさん -
ディスクローター交換
今回ディクセルさんから37アルトのローターが発売されていたので装着しました。取り付けはとても簡単キャリパーのボルトを二本取り外し純正ローターを外して交換!戻す時の締め付けトルクは85N。
2024年12月16日 [整備手帳] Revilさん -
ブレーキの慣らし運転終了!
今日の往復で300km🚗Dラーから言われていた慣らしの200kmは完了!慣らしをしなくても最初から効いているんですけど…慣らしが終わったからと、バガっと踏みませんがね…踏み込み量?効き代に届くまでの
2024年12月15日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
自分の車の状態を良く把握しよう💦最終。
ちょうど昨年の12月に純正品番で注文したブレーキパッドが合わず、どうやらローターやキャリパーが違うグレードの物に交換されている様で、パッド交換したくてもどのグレードの物を買ったら良いのか不安が残るので
2024年12月12日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
リアブレーキローター・パッド交換
ローター外すのにかなり時間かかりした😓
2024年12月9日 [整備手帳] かず13579さん -
フロントブレーキパッド、ローター交換
車検前の点検時、パットの残量が少ないことに気づき交換をする事にしました。さっそく購入しようと検索すると、パットとローターのセットがあり評価も悪くは無いので注文しました。
2024年12月1日 [整備手帳] ソメセンさん -
D-MAX D1スペック フロントハブユニット 5穴 左右セット
5穴化のため新品はいいね(リア中古で失敗した)
2024年11月20日 [パーツレビュー] タイプCさん -
SJ30 フロントブレーキディスク、パッド交換(その2)
その1の続きです。ブレーキパッドにはシムが付属していました。
2024年11月14日 [整備手帳] CRR1987さん -
ステラのブレーキ13インチ→14インチ化準備
ステラのブレーキ強化のため、スズキKeiターボの14V用キャリパーサポートを入手しました。パッドとディスクローターはDIXCELのパッドとローターセットを同時購入フロアジャッキと馬を持っていないので、
2024年10月31日 [ブログ] えさん -
FIAT500_パッド・ローター交換
アッパーマウント交換のついでに、摩耗したパッドとローターも交換しちゃいます!ぱっと見たところ、パッドは薄く、ローターも段付きが目立ちます。とりあえずブレーキパッドスプリングをプライヤーで外します。
2024年10月31日 [整備手帳] へどうぃくさん -
アドレスV100 ブレーキローター交換
年々、劣化してくるアドレス君(笑)ディスクローターも削れすぎで使用限界超えております。フルブレーキしてもロックしません。旧車ですがABSが付いているような感覚🤣随分前に純正互換ローターを購入していま
2024年10月20日 [整備手帳] こいんさん -
breni PSDシリーズ 6スリット(フロント用)
ブレーキパッド交換と合わせて、段付きになっていた純正ローターも交換しました。純正ローターと同じ外径の為、制動力の強化とルックス向上を期待して6本スリット入りのモデルを選択しました。取り付け後の印象はプ
2024年10月13日 [パーツレビュー] みぬさん2nd.さん -
今日の休みは
久しぶりに三ノ塔までサクッと登山。夏と違って涼しくて登りやすい。富士山はまだ冠雪がなく夏山状態。空も秋色に。ススキもいい感じ。箱根の仙石原も見頃らしい。さて、ここからは下山後のメンテナンス。ワイドトレ
2024年10月11日 [ブログ] たいくんRさん -
今日の休みは
久しぶりに三ノ塔までサクッと登山。夏と違って涼しくて登りやすい。富士山はまだ冠雪がなく夏山状態。空も秋色に。ススキもいい感じ。箱根の仙石原も見頃らしい。さて、ここからは下山後のメンテナンス。ワイドトレ
2024年10月11日 [ブログ] たいくんRさん -
中古車で購入後の初めての車検整備!
同僚の整備なのでおまかせ内容にしました。
2024年10月10日 [整備手帳] しげモコさん