#ローター研磨のハッシュタグ
#ローター研磨 の記事
-
組付けチョンボの後遺症で…
20241220にアップしてます『フロントホイール組み付けチョンボ』では、数日後に正規に組み上げて、以後はフツーに走っていましたが、なんだか最近になってフロントブレーキの効きがヤバいほど甘くて…。普段
52分前 [整備手帳] こじやま65さん -
ブレーキ鳴きで点検入庫
冬の気温低いときにブレーキ鳴きが起き始め 暑くなった今でもブレーキ鳴き気になるのでディーラー点検へ。ディーラーの方が乗るとブレーキ鳴きが起きないと言われ私のブレーキ踏み方で起きるのかわかりませんが低速
2025年7月14日 [ブログ] 心神しんしんさん -
ブレンボインストール
程度の良いブレンボとフローティングローターを入手したのでインストールしました。ローターは某ブレーキ屋さんに直接持ち込んで研磨して頂きました。電話すると今なら工場が空いているとの事。午前中に持ち込んでお
2025年7月12日 [整備手帳] roadsideさん -
うむむむ
大変や・・・。奇しくもビラーゴさんの車検満了日は7月4日、MINI子の満了日は6日。何たる事や。Wやん。どんどん進めなアカンやん。MINIは運転席の下辺りから排気漏れの音がしてるからそれも診てもらわな
2025年6月26日 [ブログ] Heaven1/fさん -
車で何が一番大事って、きちんと止まることですヨ
前々回の車検時にブレーキパッドをディクセルのESに変えたんです( ˘ω˘)ダストは多いものの効きは良かったので良い感じだったんですが、街乗り低速時のブレーキ鳴きと、ブレーキング時と発進時に「カコン」っ
2025年4月23日 [整備手帳] くろねこ@RB3さん -
ローター研磨
段付きがあったので、さらっと研磨
2025年2月21日 [整備手帳] CA乗りのトシさん -
本日は……
アクティの続編になりますが今回はローター研磨もあり全体をリフレッシュになりました🔧キャリパーシールキットの組み付けに……ローター研磨&新品パッド……キャリパーボディは汚れてますが全体的にリフレッシュ
2025年1月18日 [ブログ] takeshi.oさん -
リアブレーキ ローター研磨 パッド交換
ずいぶん前の車検でブレーキパッド交換してからリアブレーキ鳴きがあってね。娘が「このファシャープの音無理ほんま辛い😢」何年も我慢してもーてたんやけど一念発起?よーやく出来ました✌️😆やっぱ車は(も、
2024年12月29日 [整備手帳] gengengensanさん -
ステアリングラックブーツ交換、四輪ローター研磨
8月ぐらい?下回りに何かが飛び散ってる様に見えるなと思って買ってみてから初めて下回り潜ってみたら破れてました左はバックリ。右も穴が空いてましたので交換して貰いました〜リビルトラックエンドごと変えても良
2024年11月30日 [整備手帳] えのきとしめじさん -
リアブレーキパッド、ローター清掃
先日、助手席側リアブレーキを清掃しましたが、軽いブレーキでキーキー鳴るのは治らずで、嫌々ながら運転席側リアブレーキも同じように清掃しますプロパイロットに任せている時にも鳴るのでリアブレーキで間違いない
2024年10月6日 [整備手帳] jissoさん -
リヤブレーキパッド交換 リヤローター研磨 冷却ダクト配置
ローターがでこぼこしてきたので研磨してもらいましたがスリットが消滅・・・パッドはディクセルZtypeの新品に交換。ダクトはどこからか拾ってきたエアコンか何かの排水ホースを結束バンド(インシュロック)で
2024年9月22日 [整備手帳] 三印さん -
ブレーキローター研磨
【備忘録 2024年9月1日 14023mil】ブレーキローターを研磨しました。パッド交換のついでに、せっかくなので、ブレーキローターもリフレッシュ。ローター交換は次の機会にすることに。(20年後⁉︎
2024年9月17日 [整備手帳] ton_su_keさん -
フロントブレーキパッド交換!
ジャッキアップしてウマ掛けてタイヤ外して作業します!
2024年9月8日 [整備手帳] take S3さん -
ローター研磨
右内側研磨前0.2〜0.3mm位削れてる
2024年8月31日 [整備手帳] teluさん -
足回りの点検→修理(途中💦)
夏旅行から何とか帰宅した後💦。早々に何度か整備をして頂いた工場に持ち込み点検して頂きました。
2024年8月23日 [整備手帳] にゃわんさん -
ブレーキパッド交換
定番のローター研磨とHT51Sブレーキパッド交換。上:HT51S下:MH22Sパッドの高さの違いだけで、随分ブレーキが効くようになりました。ローター研磨は砥石で挟んで地味に削る作業。片方30分くらいで
2024年8月5日 [整備手帳] dseyasuさん -
ブレーキ周りのメンテナンス part1(フロント編)
C43購入時、コンチネンタルのタイヤが装着されていましたが、フロントの山があまりない状態でした。ここに来てさらに山が無くなり、スリップサインの高さ&外側のミゾが全く無くなったため、ヤフオクでタイヤを探
2024年8月3日 [整備手帳] つかさん1968さん -
ブレーキローター研磨
オンザカーのローター研磨機でローター研磨
2024年7月15日 [整備手帳] kz1300さん -
純正 ブレーキローター
ドライでの制動力を上げたかったのでブレーキパッドを変えようとかと思ったらブレーキローターがスジスジ…結構深そう…石でも噛んだ??ローター研磨を頼もうかと思ったらPCD127をやってくれるトコが見つから
2024年7月9日 [パーツレビュー] 、ポンコツさん -
ハブクリア施工
タイヤ外したところ錆がひどく(以前気づいていたのですが、忘れてましたw)、オプションであったので、ローターハブを綺麗にサビを落としてもらいコーティングしてもらいました。自分ではやらない作業なので、良か
2024年6月25日 [整備手帳] {ひろ}さん