#予約ロックのハッシュタグ
#予約ロック の記事
-
エンラージ商事 予約ロックキット
今回は運転席側のみ購入しました。助手席側も予約ロックにしたい場合は助手席側用が別に必要です。この製品はカプラーオンなので純正配線を傷つける事なく装着出来るので安心です。【OBD車検対応】 三菱デリカミ
2025年4月19日 [パーツレビュー] ELY.VGさん -
予約ロックキット取付
運転席側に予約ロックキット取付しました。スライドドアのロックつまみをロック側にして閉めれば全ドアロックは出来るのですがミラーは連動してないようでたためません。このキットならドアミラーもロック時にたため
2025年4月19日 [整備手帳] ELY.VGさん -
エンラージ商事 予約ロックキット
言わずと知れた予約ロック遅ればせながら装着やはり便利
2025年2月27日 [パーツレビュー] heiへいさんさん -
エンラージ商事 デリカミニ運転席側 予約ロック
運転席側の予約ロックを購入☺️ドアが閉まるまで…待てない笑https://enlargecorp.co.jp/products/detail/1401
2025年2月27日 [パーツレビュー] ひまつぶし2025さん -
スペーシアは半ドアになりやすい?
運転席のドアが半ドアになりやすくて、予約ドアロックで、スライドドアが後で閉まってもロック出来るか不安。と思っていましたが、間違っていました。半ドアですが、車内の空気が抜けなくて半ドアになりやすいので、
2025年2月23日 [ブログ] しおあじくんさん -
エンラージ商事 電動スライドドア対応 予約ロックキット
気がかりだったドアミラーも自動で閉じました!これで無駄な時間を費やすことなく、スムーズに車を離れることができます♪せっかちな自分には値段相応の価値ある品で大満足です。
2025年1月1日 [パーツレビュー] くるまたのしさん -
エンラージ 予約ロックキット
スライドドアを閉めた時にドアが閉まるまでロックできない煩わしさを感じてましたが、このような商品があることを知り、オクを徘徊すると他パーツとセット販売されているものを発見👀購入しました😊本日嫁の歯医
2024年12月15日 [パーツレビュー] Caprice-Suzuさん -
エンラージ商事 予約ロックキット
今年初霜のなか凍える手で取り付けました。スカッフカバーだけ前の日に取っておいた。やっぱり自分はコネクターを外すのが下手商品と見比べてこの辺押せばいいのかと確認しながらやっと外せた。どうしてツメを下側に
2024年12月10日 [パーツレビュー] Gootarayoshiさん -
予約ロック作り直し。
先月作った予約ロックの作動に納得出来ない部分が有ったので作り直しました。今回は、タイマーは使わずオペアンプでタイマー動作するように作り直しました。
2024年6月10日 [整備手帳] 宇摩志阿斯訶備比古遅さん -
リベンジ🤨10系アルファード用 ドア・予約ロックユニットVer.3 動作に成功しました😁☝️
昨日から苦戦して取りつけた😃『10系アルファード用ドア・予約ロックユニットVer.3』でしたが🤔動作しない原因が判明しました〜原因はドアロックブザー信号入力線と出力線がテレコでした〜😅なので🤔
2024年4月28日 [整備手帳] あぶチャン大魔王さん -
ドア・予約ロックユニットVer.3取りつけてみた😃
早速初めていきますね😁まずは配線チューブを1mになるように半分にします🤔
2024年4月28日 [整備手帳] あぶチャン大魔王さん -
くらじゃえもん 【限定】10系アルファード用ドア・予約ロックユニットVer.3
ドア予約ロック🔐商品です😃急いでいる時に電動スライド・ドアが閉まるのを待つ必要もありません。スライドドアが開いている状態でロックボタンを押せば予約ロック完了!!スライドドアが閉まれば自動的にドアロ
2024年4月28日 [パーツレビュー] あぶチャン大魔王さん -
CEP / コムエンタープライズ 予約ロックキット
RPステップワゴンに取り付けました。スライドドアが締まり終わる前にロックをかけることが出来るので大変便利です。運転席側、助手席側で2つ購入しました。取り付け手順はは整備手帳にアップしました。
2024年4月12日 [パーツレビュー] takafukuさん -
スライドドア 予約ロックシステム取付
ステップワゴンを降りてドアロックをする際、スライドドアから降りる人がいると、ドアが閉まるのを待たないとロックできません。これが地味に時間が取られて不便です。ちなみにN-BOXは軽自動車なのに、車から離
2024年3月17日 [整備手帳] takafukuさん -
今日は寒かった
先週、金曜日からコロナに感染し、今日は体調も戻って朝から陽射しも差し込んでいたので車でも弄るか!一カ月前からの構想、整備手帳にも揚げている予約ドアロック本体2個。これの取り付けにかかった。まず右スライ
2024年2月9日 [ブログ] 宇摩志阿斯訶備比古遅さん -
予約ロック(自作)取り付け
スライドドア閉作動中にドアロックを掛けれる予約ロックを取り付けました。キーレス、リクエストスイッチどちらにも対応します。電格ミラーも格納します。
2023年11月20日 [整備手帳] 宇摩志阿斯訶備比古遅さん -
エンラージ商事 予約ロックキット
かねてから、電動スライドドアがしまりピッと音がするまで、ロックが出来なかったため、雨の日とかは待つのが嫌だったので、今回この商品を見つけたので早速購入し取り付けました。取り付けは、ドアが閉まった確認の
2023年11月12日 [パーツレビュー] んげ~さん -
CEP / コムエンタープライズ 予約ロックキット
雨や雪の日って スライドドアが閉まり切るのを待つのが 少しストレスに感じまして…😮💨やっと 重い腰上げて取り付けました😁まだ 助手席側なんですど 良ければ運転席側にも増設したいなと 思っていま
2023年11月11日 [パーツレビュー] ONEchanさん -
全ドア連動ロック機能(予約ロック)に疑問⁉️
セレナの全ドア連動ロック機能ってハッキリ言って必要でしょうか?予約ロックとして使う場合、わざわざスライドドアのインナーロッキングレバーをロック位置にします。集中ドアロックが働き全ドアが施錠される。そこ
2023年11月2日 [整備手帳] 宇摩志阿斯訶備比古遅さん -
CEP / コムエンタープライズ 予約ロックキット
スライドドアが閉まりきる前にロックができるキットです。ステップワゴンのスライドドアは大きいので閉まるのも時間がかかります。早く閉まれ!とイライラすることも。フレアワゴンの時もこのキットを付けましたが、
2023年9月24日 [パーツレビュー] Tak-iseさん