#全長調整のハッシュタグ
#全長調整 の記事
-
フロント車高調の調整(記録用)
調整過程の記録用です。フロント側にセットしたスプリング(全長254mm)はストローク過多のためタイヤハウス内インナーカバーへのヒットを考慮しつつ、現状ではバンプラさん頼りの運用としています。現在セット
2025年3月21日 [整備手帳] みひろ♪さん -
よくある思いこみ ?
昨日の続きで、プリロードを掛けてもレートが上がるわけではないと言いつつ、初期レートを潰せると勘違いしている人がいて、何故そうなるのか考えていたけれど、全くわからん。みんカラでも結構見る。バレルフォルム
2024年2月29日 [ブログ] Tetsu_9さん -
役立たずなコラム
久々にプリロードについて書こうかなとwあえて毒舌で。役立たずなgoogleで検索するとやっぱり以下のように役立たずなサイトが上位に来ますw例えば以下のページ。足まわりコラム 車高調のプリロード調整であ
2024年2月28日 [ブログ] Tetsu_9さん -
TEIN RX1 プリウス 【MXWH61/MXWH65】
RX1は、新世代のフルスペック全長調整式ストリートユース車高調です。ギャップを通過する際の不快な衝撃を低減するハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)の搭載、より安定した品質を実現するシールド構造
2024年2月21日 [パーツレビュー] TEINさん -
TEIN FLEX Z プリウス 【MXWH61/MXWH65】
高品質をロープライスで実現した全長調整式ショックアブソーバ。「シールド構造」を採用することで高品質とコストダウンを両立しました。非分解式のためオーバーホールはできませんが、「リプレイスメントサービス」
2024年2月21日 [パーツレビュー] TEINさん -
Buddy Club RACING SPEC DAMPER
現在履いてる足といっても、今から19年前の入れ替え? 写真データから最初はGABの4段車高調整無い奴続いてマッドハウス製アルミ車高調(フルタップ)当時で27万円位したかな?しかも減衰力調整は無し清水の
2023年2月14日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
車高調整ふたたび
先週末に車高調整をしたのですが、全長調整式にもかかわらず、バネ側で調整をしていたため、思ったように下がり切らず、ふたたびの調整です。プリロードもきちんと保ちたかったので、もうバネ側での調整はできません
2022年3月13日 [整備手帳] おだちんさん -
全長調整の車高調のプリロードってナニ part8 フェンダーヒットを回避したい
ケース別対処法今回から話は変わって、ケース別の対処法を記します。ケース1. フェンダーやインナーにタイヤがヒットするのを何とかしたい。理由:縮みストロークが多すぎて沈みすぎる。(まあ、良いことなんです
2022年1月20日 [ブログ] Tetsu_9さん -
TEIN STREET FLEX ステージア NM35/PNM35
※販売完了品あらゆるシチュエーションを網羅する、ストリート向け全長調整式車高調。ストリートユースに適したセッティングを目指し、市街地から高速道路、ワインディングなど様々なステージにてセッティングを行っ
2021年8月16日 [パーツレビュー] TEINさん -
TEIN STREET FLEX ステージア WGNC34
※受注生産品あらゆるシチュエーションを網羅する、ストリート向け全長調整式車高調。ストリートユースに適したセッティングを目指し、市街地から高速道路、ワインディングなど様々なステージにてセッティングを行っ
2021年8月16日 [パーツレビュー] TEINさん -
80ハリアー用車高調!
お待たせしました‼️TOYOTA ハリアー / ハリアーハイブリッド (MXUA80 / AXUH80)用全長調整式車高調「FLEX Z」発売となりました㊗️㊗️ハリアー(MXUA80)のFLEX Z
2021年7月5日 [ブログ] TEINさん -
新型ハリアー用車高調!
TOYOTA ハリアー (MXUA80)用 FLEX Z7月発売予定です!開発もいよいよ大詰め!画像の車高はフロント-45mmリア-45mm🙆発売までもう少しお待ちください🙇
2021年5月17日 [ブログ] TEINさん