#前期型のハッシュタグ
#前期型 の記事
-
リモコンキー電池交換
最近、リモコンキーのボタンを押しても車体から2〜3mのところまで近づかないと反応しなくなってしまったので、電池交換をすることにしました。前回、いつ交換したのかは全く記憶にありませんが、さすがに19年は
2025年7月27日 [整備手帳] つな吉さん -
デイライト装着
海外サイトから購入、輸入してなんとか入手した3ピンのデイライト。明るさが全く想像つかないまま思い切った。光るところは光らせたい思い。写真は100%光度。
2025年7月19日 [整備手帳] hiroasanさん -
SG20前期 ヘッドライトの純正バルブ(ロービーム)が切れたので…(-。-;
ヘッドライトのバルブ(左・ロービーム側)が切れたので、3年くらい前にヤフオクった買い置きの『激安(たぶん1,000円くらいやったかな)』LEDバルブに交換しました。みんカラやYouTube では色々な
2025年6月30日 [整備手帳] こじやま65さん -
オカメチンクの卒業、謎の抵抗に遭う 〜続 ポジション・デイライトのLED化〜
ポジション・デイランプをLEDに換装後、30分の試運転に耐え問題なかったものの、二日後、出だし10分でデイランプの⚠️警告灯が点きました(T ^ T)問題はなんでしょうか。。。タイミングからして熱暴走
2025年6月13日 [整備手帳] Mi:9さん -
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントグリルガーニッシュ
ずっと納車前から欲しかった!!フロントグリルガーニッシュを買いました。ネットで探しまくって!!お値段が安くなった物を発見!!社外品も考えましたが!!モデリスタのメッキとブラック塗装の色分けがカッコ良く
2025年5月24日 [パーツレビュー] オオクボッチさん -
閑話休題(車の購入について)
数ヶ月のブログを書かなかったのですが、諸先輩方にご意見を聞きたく、こちらに書かせていただきました。還暦を過ぎた父が、おそらく最後となるであろう車の購入を検討しています。現在は2011年式のSAI(17
2025年4月9日 [ブログ] aria04さん -
初投稿&初レッカー
去年の10月に地元のフリマサイトから個人売買でrx8を購入。値段も安かったのでこれから色んな不具合が出てくる覚悟を持って買いました。12月にユーザー車検を通して順調に8ライフを楽しんでました。元々、ト
2025年3月29日 [ブログ] uesan.さん -
マジョレット フィアット 500 ミニカー ホワイト
フィアット 500 ミニカー ホワイトです😁購入したフィアット500に合わせ前期型のホワイトを購入しました🎵現行ではもう販売していないのでメルカリにて購入。- モデル: フィアット 500- 色:
2025年3月13日 [パーツレビュー] ねこじさん -
MOST GD型丸目インプレッサTシャツ(ニトロ仕様、メキシコ製、XLサイズ)
■概要二代目GD型インプレッサの前期型(通称:丸目)をモチーフにしたTシャツです。メキシコ製。■特徴Tシャツの胸(フロントサイド)には、スバルブルーをイメージした青色のインプレッサが、これまたスバル的
2024年12月27日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
センチュリーをBTレシーバーとリヤカメラ搭載で使い勝手アップ♪
トヨタ センチュリーの事例紹介です。センチュリーはトヨタの最上級グレードセダンに位置付けられる車です。俗に言うショーファー・ドリブン・カー(職業運転手が運転する車)で、日本国内の官公庁・企業などでの公
2024年10月6日 [整備手帳] soundproさん -
ワイパーブレード交換しました(^^)
先日購入したこちらのワイパーブレード。前期型に対応しているとのことをスーパーだいちさんの情報で知りました。実は過去を遡ってもワイパーの交換をした事が無く、初めての作業です。YouTubeなどで交換作業
2024年8月25日 [整備手帳] ms iさん -
やっと届いた! 前期型対応ワイパー(^^)
前回整備オフの際にスーパーだいちさんに教えて頂きました!コレが取り付け出来たよと言うことで、↑写真を撮らせて頂きました!このワイパーブレードに刻印されていたMARUENUと言う名前からワイパー、700
2024年8月20日 [ブログ] ms iさん -
まさかのステップワゴン
しかも前期型のガチャガチャを発見(゚ロ゚*)ま、童心に帰りガチャってみましたけどねwで、どうせなら白色出ろっ!って思いましたけど黒色が出ました( ̄∀ ̄)なぜかリアドアを組み立てなければいけません(゚∀
2024年8月15日 [ブログ] Targon@03連合さん -
ミニカー増車しました。
こんばんは。愛車と同じミニカー。欲しくなってしまいます。今回は新車時代にディーラーで展示されていた、カラーサンプルのミニカーです。最近はイベントやトヨタ博物館などで販売されていたりしますが、この当時だ
2024年8月14日 [ブログ] クハ189-501さん -
ホンダ(純正) ラバー,ブレード
部品番号:76632SNAA01助手席側です。2007年式(前期)のFD2のワイパーは量販店(AB等。)では手に入りません。ワイパーゴムが劣化した時はホンダカーズ等に行って発注して下さい。※部品用品単
2024年8月12日 [パーツレビュー] K20Aさん -
メルセデス・ベンツ(純正) ハーネスユニット
W245はミラーウインカーの断線が良く起きます。ヤ〇セではユニット交換がマスト下手すると10渋沢も視野に...しかし、ハーネスだけなら、コレ( ´∀`)σディーラーのパーツリストに無い奴ね...自作で
2024年7月19日 [パーツレビュー] ぷ~助さん -
NISMO サイドウインカークリアーレンズ
知る人ぞ知るとされている流用技・日産K11型マーチ前期型用丸型クリアサイドマーカーであります。バルブはオレンジに光るアンバー色を使いましょう。NBにもほぼポン付けが可能で、場合によっては少々ヤスリで磨
2024年7月17日 [パーツレビュー] 奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーさん -
アイハントシルビア 見た!
先日、都内でノーマルっぽいの見ました。やっぱり前期型、ノーマルかナバーンのエアロ仕様とか見ると、S14っていうよりも、あ、"eye hunt SILVIA" って思っちゃうんだよね(・∀・)ピカピカで
2024年6月16日 [ブログ] 温泉二号さん -
えっ?!
画像は、ネットからの画像の新型フリードです。😄これ、パッと見前期型デリカD:5ですよね。😀サイドまで•••😅😄パクリとは言いません•••😄一周して、トレンドが戻ってきたのでしょう。😅😄他
2024年5月12日 [ブログ] shinD5さん -
そう考えたら•••
本日のデイリーランキング上位を眺めてました。😄そう考えたら2019年に販売終了した前期型デリカ勢の方々も、後期型の方々に負けずとも劣らず楽しんでいることが分かります!😃いつの時代のデリカも、デリカ
2024年4月7日 [ブログ] shinD5さん