• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉の"男はつらいよ号" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2025年7月27日

リモコンキー電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、リモコンキーのボタンを押しても車体から2〜3mのところまで近づかないと反応しなくなってしまったので、電池交換をすることにしました。前回、いつ交換したのかは全く記憶にありませんが、さすがに19年は持たないと思うので、どこかの時点でディーラーでの点検時とかに交換してもらったのかもしれません。今回は自分でやります。
2
ちなみに、我が家のRX-8のリモコンキーはジャックナイフ型のやつです。
交換手順については、正規の取扱説明書をページ下部の関連情報URLに貼りましたので、そちらからご確認ください。
3
まず、本体を分解するために、キーを開いた状態にし、側面にある溝の中の赤マル部分の爪を、細いマイナスドライバーなどを使ってキー側に押し込みます。
4
意外とあっさり外れます。
5
リモートコントローラー部分にある赤マル部分の小さな穴にドライバー差し込んで外します。
6
見づらいのですが、細いマイナスドライバーなどでテコの原理を利用して外します。
7
外れると基盤部分と電池ボックス部分に分かれます。赤マル部分に差し込まれているボタン電池を外します。
8
電池はCR1620です。規格が少し変わったのか、新しいCR1620は外した電池よりやや薄く感じ、そのまま嵌めただけだと通電しませんでした。
9
通電させるためにはマイナス側の端子を接触させないといけないため、赤マル部分の爪を若干引き起こしました。
10
ボタンを押して確認したところ、無事通電しました。
通電テストは必ずやった方が良いですね。
いざ、乗ろうと思った時に動かないと困るので。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハーネス保護

難易度:

イルミネーション配線ミスの手直し

難易度:

A370毎月の更新

難易度:

エアフロ清掃

難易度:

フロンガスチャージ

難易度:

ハザードスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation