#復活への道のハッシュタグ
#復活への道 の記事
-
プチレストア 完了✌🏻
先日 軽く 試走兼ねて 作手まで行ってきたやっぱり1月は寒いね 雪残ってたよ😅調子良かったから今日猫🐈⬛ステッカーチューンして最後の調整これで安心して納車できる🤗
2024年1月13日 [ブログ] kazuahiruさん -
入院見舞い申し上げます ~フィールダー復活に向けて~
皆さま、こんばんは!本日は、レビン様が車検から上がってくるとのことで、引き取りついでにフィールダーのお見舞いに行って来ました(*´∀`)まずは、フィールダーに取り付けるパーツをマーチに詰め込んでショッ
2019年1月7日 [ブログ] ジュニア@ZZE123爺さん -
タービンブローの後始末
タービン本体と立ち上げパイプの中はオイルまみれなのでお掃除
2016年12月17日 [整備手帳] かど~ん♪さん -
怪我から復活への原動力・・・・(^_-)-☆
息子が持参してくれた「横浜赤レンガビール」♪長崎の干物を肴に一杯 (●^o^●)自家製の干物より味付けは濃いね!
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 銀色のROADSTERさん -
ロードスターの現状記録
愛車復活の為にクルマ屋さんに話をする前に…まずは状態を良く見ておこうかと車庫に佇む愛車を眺めてみました。外観はこのままでいいかなと…しかしここや、ここ錆がやはり内部からもこもこ…自分で何とかしてみよう
2016年3月18日 [ブログ] 墨の人さん -
まずはバラしてみた( ・_・;)
バランサーが暴れて油圧低下と言う・・・まーいつものエボ4ならここのメタル流れとか・・・棚落ちとか・・・でしょうけどね(ーー;)その辺は全くの無傷と言う( ・_・;)まーセンターのメタルはちょっと痛んで
2015年5月8日 [ブログ] NIGHT MAREさん -
コペン復活への道 プロロロロローグ
このような姿になって…まだエンジンが使えるという保証もなく…不安な時間は過ぎて行きました。不安が和らぐのは報告がある時ですね〜。さて今回は最終回です。
2014年11月24日 [フォトギャラリー] ネイキッダーさん -
コペン復活への道 プロロロローグ
始めて来た方はプロローグ、プロロローグからご覧ください。というわけで埼玉出張中。修理の情報はネットにてみせてもらっています。ナンバーは滋賀なナンバーでした。
2014年11月20日 [フォトギャラリー] ネイキッダーさん -
コペン復活への道 プロロローグ
始めての方はプロローグからご覧ください。というわけでコペンが自宅へ。その時点ですでに修理先は目星をつけてました。いつものカーアイランドさんですね。そこでは事前に綿密な?打ち合わせをしてました。今回コペ
2014年11月11日 [フォトギャラリー] ネイキッダーさん -
ラジエータホース交換 1日目
重~い腰を持ちあげて、やっとこさ復活への第一歩を踏み出しました(笑)まずは、ホースを外すにあたって、室内のサービスホールを開けることに(^^;)※550ccモデルでも、シフトレバー位置の調整が出来るよ
2014年6月18日 [整備手帳] シャオーレさん -
感無量です・・
怪我をしてから2ヶ月強・・退院してから約1ヶ月・・月曜に検診があり、新しい骨が育ち始めているそうで、ついに医者から許可が降りて車を運転することができるようになりました!!そして松葉杖を卒業し、普通のT
2013年12月20日 [ブログ] ロンサムカーボーイさん -
スーパーでの一コマ
・・・((((;゚Д゚)))))))これにも絶句ぼうくんチョコレート・・・どおやって食べる~?(笑)あっ、先日の200コメありがとうございます(*^^*)彼の体はまだ良くなっていませんが、、、コペン復
2012年1月19日 [ブログ] fairlady(ぷりん)さん -
あれから・・・
お久しぶりです!約2週間くらい?更新止まってましたが・・・まぁネタがあったといえばあったんですが、気分的に書く気になれなかったというのもありまして(--;)あの時の事ってか今でもワンチの顔を見ると可哀
2011年12月2日 [ブログ] KOSUさん -
経過報告②
本日は休日。愛機を預けている整備工場に行ってきました。現状ですが、「保険適用」で全修復となります。こちらの車両保険を使います。今回「0:100」が証明されている為、免責ゼロ、料率にも何も影響しません。
2011年7月27日 [ブログ] sin@monさん -
ほっと一息。
・・・とりあえずそんな感じで。(ぇアバRの修理の見積りと以前からぁ~げさんに頂いたホイール&タイヤが組みあがったと言うので仕事の帰りに車屋さんに寄ってきました。組みあがったタイヤを見て・・・『オカンの
2011年4月6日 [ブログ] One night clubさん -
じゃりターボ!!
ジャリターボ・・・【名詞】ドリフト用語。ドリフト走行中に意図的にリアの片輪をダートに落としてエンジン回転を跳ね上げ、飛距離と角度の維持・増大に役立てるテクニック。類義語として『ダート落とし』『土とんの
2011年1月24日 [ブログ] 7ZONEさん -
復活! (●^o^●)
昨夜は息子家族と美味い中華で生B痛飲しまして朝は地震でタタキ起こされやや寝不足気味というコンディション。2週間前の怪我から80%程度右手の痛みも回復してきたので・・・気温は車載温度計は写真のように37
2010年7月24日 [ブログ] 銀色のROADSTERさん -
某お星様航空が…。
今回もネタがないのでマニアックに乗り物ネタです。今からちょうど5年前の2005年10月に強制撤退した最近何かと不祥事が多いあのス○イマークが鹿児島に帰ってくると同時に新規路線を引っさげて復活するそうで
2010年6月13日 [ブログ] さつま白波@白の組織さん -
予定変更!!
ハーイ、チャーンお久しぶりでございます。とりあえず長野からアルトくんの引き揚げも済んで完全じゃないけどとりあえずは乗れる状態になりました。本当は引き揚げて、すぐにでも純正に戻して今月中には売却しちゃお
2010年3月12日 [ブログ] りょーちゅさん -
さて・・・土曜の事から
2日連荘でお出かけしてた為タイムラインずれてのブログですw10/10は栃木組の定例会に行ってました♪ホントは3連休の予定コレだけだったんですが(笑目的は!「焼きもろこし」を食べにいくオフw金精峠を
2009年10月13日 [ブログ] フリ@隊長さん