#快音のハッシュタグ
#快音 の記事
-
心が癒された、R34 GT-R の快音😊
残業して疲れた帰り道。赤信号の交差点で、前には特徴的な四つのテールランプのR34型GT-Rさん。停車時のアイドリングに少し排気音のばらつきはあるものの、心地良い重低音😊信号待ちからの加速は紳士的な加
2025年4月17日 [ブログ] hirosfさん -
冬の整備と年越し準備完了?
ブログ投稿しようと思ったらパソコンから開かないのは何でだろう…?とりあえずスマホからは開くので、こっちで更新します。さて、本格的に寒くなってきましたのでフィアットはスタッドレスに替えました。今年は雪遊
2024年12月23日 [ブログ] Juneさん -
Odula / OVER DRIVE RS-spec マフラ ー
96dbピッタリ。車検✕※本製品以外の吸排気ECUノーマルそれでも良い人にオススメ。以下詳細。【音】冷間始動直後はちょっと吹かすとスーパーカーじみた凄まじい音がするため、取扱注意。暖機後は安定して大き
2024年11月2日 [パーツレビュー] AKT-RE:NESISさん -
ふめる君 マイケルホーダン80π
ふざけた名前ですよねww私は嫌いじゃないです(笑)ゼロファイターのインナーサイレンサーの糞詰まり感と音が嫌だったのでこちらに変更しました(笑)ゼロファイターのは極力静かにしたい時に使用し、こちらは常時
2024年10月10日 [パーツレビュー] リベレガさん -
スバル(純正) アルミボンネット
【再レビュー】(2024/04/10)カーブで外に振られる遠心力が減ったハンドル軽くなった山道の連続カーブが楽しみ57229FG0209P ボンネット 12万57259FG010 ダンパーx2 2万5
2024年4月10日 [パーツレビュー] よっしー555さん -
D-SPORT COPEN×D-SPORT スポーツマフラー feat. 5ZIGEN
CVT車の場合、Dレンジでのゼロ発進は、アクセルをガバッと開けると爆音、じわっと踏んでも爆音。MTビギナーがアクセル戻しきらないうちにクラッチ踏んじゃって空ぶかししてるみたいになって、半クラが滑り過ぎ
2024年3月10日 [パーツレビュー] しふぁさん -
HKSターボマフラーをノーマルマフラーに戻す作業2→HKS外し編(´•ᴗ•;ก)
まずHKSリアピース外し👍🏻
2023年2月23日 [整備手帳] 通称☆専務さん -
HKSターボマフラーをノーマルマフラーに戻す作業1→準備編(´•ᴗ•;ก)
雪が降る地域ですが、頑張ってFFで過ごしております😃2023年1月に車を購入してから約1ヶ月。HKSターボマフラーの直6のような快音はステキですが、水温が上がるまでアイドリングがなかなかの音量で(^
2023年2月23日 [整備手帳] 通称☆専務さん -
BMW(純正) サイレンサーシステム
ついに130に135i純正(中身全抜き)のセンターパイプとリアマフラーを付けました。加工がかなり必要でしたが付きました。僕の車でなくみそプリ号へw音はめちゃめちゃ甲高いフェラーリサウンドの様で痺れまし
2023年1月29日 [パーツレビュー] 福ちゃん.87さん -
とりあえず プチ快音仕様に改造!
第一膨張室から直に吐き出し!
2022年9月10日 [整備手帳] つよぽんぬさん -
034MOTORSPORT Res-X Resonator Delete
MQB系では定番のレゾネーターデリート!アイドリングはほぼ変化なし、回せばスポーティーサウンドで想像していたよりもいい音でした。アイドリングを含め、全体的に低音が強くなったような印象を受けました。アク
2022年2月17日 [パーツレビュー] Kanata☆さん -
AKRAPOVIC Evolution Exhaust System
sport DSモード S1速・S2速で、マセラッティみたいにクワァ~ン、クゥォ~ンって鳴きます、悪ラボ!!実7PS up、フラシーボで体感20PS up(笑)音が効きたくて、つい踏みたくなります。7
2022年2月4日 [パーツレビュー] まきっちさん -
師走に突入しつつ業務終了
皆様お疲れ様です!今週は水曜日からいよいよ師走に突入・・・飽きる程言ってますが、忙しさのせいかホントに月日の流れが速過ぎて(あえて早過ぎて・・・ではない)年末という実感が無いのです。とは言え、去年の様
2021年12月4日 [ブログ] こすさん -
ヨーロピアンホーン 直しました (快音NS-18)
3年で壊れたヨーロピアンホーン、NISCOのNS-18 快音、修理します。まずは分解です、外周4つのネジ、1,2,3,4外します。Aのネジは外さなくていいです、ゴムを被せてあります、必要時に調整します
2021年8月9日 [整備手帳] びゅうさん -
Super Sprint / S.S.BERRY スーパースプリントマフラー
此れもまたA4からの流用やっぱりオーバル出口は捨てられないっす。
2021年5月10日 [パーツレビュー] 4っ4さん -
MONSTER SPORT MSEスポーツマフラー
皆様ご無沙汰しております。久々のパーツレビュー投稿になります。箸休め的にマフラーいってみました。笑モンスタースポーツのMSEスポーツマフラーです!やっと良い中古に巡り会い購入に至りました。笑7年ごしに
2021年3月23日 [パーツレビュー] チョンタさん -
SUZUKI SPORT / IRD TYPE SP-X
スズキスポーツ、HKS、柿本とマフラー選びは、迷いに迷ってYouTubeやメーカー公式ページで音を聴き比べて適合するかしないかを含めスズキスポーツを選択アルトワークスでも装着していたし音や性能も納得た
2021年2月28日 [パーツレビュー] 荒熊ラスカルさん -
SACLAM SILENCER KIT
1年以上前に交換しました。NDでは取り付けている方の多いSACLAM管。エリーゼ、スイスポ(ZC32S)、NCロードスター、アルトワークス、S660と数えると6本目のSACLAM管です。NDは純正マフ
2020年11月29日 [パーツレビュー] みかん三朗さん -
心地良いサウンドを響かせて
はい、今回は⋯爆音(若干)マフラーから快音マフラーに交換した件を書きます。作業中の画像は何枚か有ります。
2019年11月24日 [整備手帳] だぬさん