#注油のハッシュタグ
#注油 の記事
-
MacBook Pro 15" A1286 冷却ファンのメンテナンス
妻専用MacBook Pro 15" A1286から最近カラカラと異音が発生しています。音質からすると冷却ファン駆動軸の油膜切れか摩擦による偏心に感じます。なので裏蓋を外し内部を確認すると触診したとこ
2025年7月27日 [ブログ] clearboxさん -
クラッチワイヤー 注油&ブラケット交換
だいぶ前から、クラッチを踏んだ時にゴリッとした感覚があったため、ワイヤーに注油をしました。デイトナ製のワイヤーオイルを使用しました。結果的には…注油では改善できませんでした。画像では既に、エンジンカバ
2025年7月11日 [整備手帳] LupinMTさん -
チェーン調整
チェーン調整とチェーンオイルを吹いてきました。作業らしい作業というわけではなく、内容は割愛。削ったサイドスタンドのベース、黒く塗ればよかったな。エリミネーター400のサイドスタンドは問題なく使えていま
2025年2月19日 [整備手帳] 発破泰三さん -
シフトリンケージブッシュ 注油
結構前にピロボールタイプのリンケージブッシュにしましたが追注油したことないなーと思い注油しました。付けた時はたしかメンテルーブを注油した気がしますけど今回はエンジンオイルを注油しました。何キロごとにや
2025年1月31日 [整備手帳] 蕾猫さん -
スピードメーターケーブルメンテ
スピードメーターの挙動がおかしくなり2週間、速度信号が正しく無いのでパワステの制御もおかしくなり危険なのでメンテしました。他の方のメンテ方法を確認。使ったのはクレのウレアグリススプレーやはりメーターケ
2025年1月25日 [整備手帳] RsSさん -
アクセルワイヤー注油
高速走行後や、街乗りで、信号待ちの時、やたらアイドリングが高く1900辺りになるため、アクセルワイヤーに、注油することにしたアクセルワイヤーの場所は、サージタンク上側に、ボルト2本で止まっている所です
2025年1月12日 [整備手帳] HGDさん -
固くなったクルクル窓のお手入れ
この車を買って以来、どうも運転席側の窓が固いなーと思っていましたが、ここ最近はそれが顕著になってきた様な気がしていました。右手でクルクルしながら、左手で上に引き上げるような事をしていました・・・。
2024年11月11日 [整備手帳] カゲカロさん -
【備忘録】チェーン注油
チェーン注油です。前回に続いてチェーンルブではなく、ベルハンマーゴールドの原液滴下。一コマあたり内外で四滴、計3~4cc/回というところですかね。秋のツーリングシーズンに備えてのメンテです。
2024年9月23日 [整備手帳] white huskydogさん -
廃オイル再利用
オイル交換を行った廃オイルを何かに使えないかと思いチョット廃オイルは黒いのですが、廃オイルをオイル差しに入れました。他に使えればエコねすね
2024年9月12日 [整備手帳] tange68kさん -
チェーン清掃と注油してみた!1回目
3140kmにてチェーンの清掃と注油をしました。かなりの振れ幅になっていました
2024年6月18日 [整備手帳] ガンバ☆さん -
ドアミラー注油
カバーを外すとゴムキャップされている穴があり、この穴に注油していきます。
2024年5月24日 [整備手帳] ちびとらすけさん -
荒療治の後の天日干し
シチズンの古いデジアナ腕時計の電池が切れて放置状態でしたので電池交換をしたら、デジタル画面は表示されてもアナログ時計にトラブルが出ました。秒針が動き始めて数分で止まってしまうのです。止まる度ににリュー
2024年5月23日 [ブログ] maccom31さん -
レバー、ワイヤー注油
2000キロ走りましたのでクラッチレバー、フロントブレーキレバー、クラッチワイヤー、アクセルワイヤー注油しました。
2024年5月18日 [整備手帳] はらぺこオジサンさん -
デイトナ バイク用 ワイヤーオイル 220ml 96400
個人でのメンテナンス用に購入しました。クラッチ、スロットル、ブレーキの各ワイヤーの洗浄と潤滑を併せ持った専用オイルです。日々のメンテナンスに必須ですね。極細ノズルなので、恐らくワイヤーインジェクターが
2024年4月15日 [パーツレビュー] moroderさん -
洗車&注油
前の週、久々に空気を入れ近所を走るとギシギシ異音。。。ブレーキ、駆動系、ショック?とりあえず洗車して注油しておきます。
2024年4月6日 [整備手帳] のぶりんこさん -
チェーン洗浄・注油
整備用のスタンドを入手したので息子のロードバイクの整備で使用してみました。雨天時に数回走行したのでチェーンが少し汚れています。ウエスで軽く拭き取りチェーンオイルを注油します。
2024年3月5日 [整備手帳] ・T・A・M・A・さん -
チェーン洗浄・注油
息子のロードバイクの整備の後にエスケープの整備をしました。雨天時ばかり使用していたのでチェーンはギトギトに汚れていました。ウエスで拭き取り清掃し注油しました。
2024年3月4日 [整備手帳] ・T・A・M・A・さん -
2024年度 冬眠から復活作業その2
数分アイドルさせて油温が少し上がったらオイル抜く。
2024年3月3日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
リア足回りからの異音
リアの足周りかキュコキュコとゴムブッシュが擦れる音が耳障りなので注油。たしかゴムには無害だったはず🤔しかし、音の出所は間違いなく足回りだけど、ピンポイントの発生源までは掴めず。夏タイヤに替えるタイミ
2024年3月2日 [整備手帳] 乱爺☆TEAM ROW-GUNZさん -
ガレージゼロ 極圧グリーススプレー
極圧性能に優れたスプレー式グリースヒンジなど可動部のグリスアップに使用浸透潤滑剤で動きを良くしてから、このグリーススプレーを注油してやれば、長期間スムーズに動いてくれるようになります。価格も安かったの
2024年2月2日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん