#消費電力のハッシュタグ
#消費電力 の記事
-
仮運用してみた
昨日組み上げたPCですが、録画がうまくいくか試験運用してみることにしました。と言っても現在使っているPCからPT2を取り外してくるわけにも行かないので、久しぶりに予備として保管しているPT3を引っ張り
2025年6月22日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
XADO STAGE1 追加投与、前に取り付けた SPAL 薄型電動ファンの消費電力測定
今回は赤いのじゃなくてコッチ。赤いのを3本買うより、コレ1本の方が安いから。
2025年6月10日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
MINI 純正ヒートポンプエアコン
カントリーマンのエアコンの消費電力確認のために40分間のエアコンテストをしてみましたテスト条件・夜間・外気温は0℃・エアコン設定温度は18℃・後部座席に1名待機し、シートヒーターは無し・走行スタンバイ
2025年2月20日 [パーツレビュー] ミニカントリーマンEさん -
バックランプ交換
バックランプLEDのユニットが入ってます。ハッチの内張りを剥がすと、このへん。この状態でランプユニットの交換を試みます。全景は見えてるし、工具は入りそうだし、なんとかなるかも。
2024年10月25日 [整備手帳] ブライトブルーさん -
COMFEE フラット電子レンジ
車に電子レンジ欲しかったので用意しました。ポータブル電源で動作確認済みです。サブバッテリーの配線と太陽光パネル設置が終わったので設定しました。パワーは60hzで熱量650wですこの時の消費電力1200
2024年9月28日 [パーツレビュー] 富山氷見さん -
冷蔵庫位置変更とルームランプ追加
島根に行くのにロングドライブになります。冷蔵庫にすぐにアクセスできる位置に設置。足は耐震ゲル、念の為ベルトもかける。
2024年7月14日 [整備手帳] 山チャさん -
こんばんは🌛
いや~💦めちゃくちゃ夏っすね~😅😅😅💦暑くて暑くてさらに車内での作業(1番暑い時間帯にバモスのエンジン廻り)だったので体中湧きました💦帰宅したんですがBMWってやっぱり環境対策により水
2024年6月24日 [ブログ] takeshi.oさん -
AUXITO T10 2835LEDチップ14連
ナンバー灯が一つ非点灯になったので交換部品として購入しましたこれまではルームランプ9点セットの中のものでナンバー灯の詳細は不明なものでした寿命は約2年7ヶ月程でした今回は色味が白で6000k付近、明る
2024年1月24日 [パーツレビュー] be originalさん -
(二輪) バッテリー回りがちょっと怪しい
バイクの電気周りがFI車なので、かなり貧弱。USB-Cのスマートフォン充電器をつけたのですが電力不足で充電できないので電送周りを見直しました まず、2りんかんで電圧計を購入ヘッドライトとポジションラン
2024年1月21日 [ブログ] zinjinさん -
多機能 電力計をDIY
電圧、電力、電流、力率、電力量、周波数が表示出来る多機能メーターをセンターボードに組込みました。200Vエアコンのモニタリングの為に買ったのですが、綺麗に設置するのが大変そうだったのでセンターボード(
2023年7月4日 [ブログ] べたぶみさん -
テール•ブレーキランプ交換(バルブ→LED)
中華製の安いT10と悩んだけれど…何かあって溶けるのも燃えるのも嫌だし、球切れで警察に切符切られるのもバカらしいので安定のフィリップス製品に決定。
2022年10月14日 [整備手帳] とまれは停ろう。さん -
省エネと耐久性
両者ははたして正の相関か、負の相関か。これは一見、「正」。ところが世の中それほど単純ではない。直感で生きていけるなら学校は必要ない。何でもいいんだけど、説明のために一例を引くとダボハゼがその一例を問題
2022年8月19日 [ブログ] からけんさん -
消費電力グラフがおかしい
あれ? 消費電力グラフがおかしいなぁ。途中から何かすごい消費量になってますね。明らかに狂ってます。時期的に前回のソフトウェアアップデート(ver.2022.4.5.3)からかな? そのうち修正データが
2022年4月17日 [ブログ] ブロックMさん -
COMTEC PMU-T01 録画機能付デジタルインナーミラー専用 駐車監視ユニット
常時録画ではないですが、ハリアーのデジタルインナーミラーに駐車監視機能を追加してくれます。衝撃を検出してからの録画ですが、ないよりも安心できます!専用設計なので違和感もなく、ブルーの威嚇LEDも良い感
2022年4月13日 [パーツレビュー] てん∞TENさん -
911カブ充電中...やはり待機電力が大きいな!
911カブは、2週間前のお台場往復以降は動かしていません。今日も、アタック筑波の観戦に行こうかとも考えたけど諸事情により自粛完全にお不動様ですね。外から眺めても楽しめるクルマですが、それならリビングか
2022年2月19日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
126W LEDライトバー 消費電力測定
Z33に取り付けたLEDライトバーの消費電力を測りました。10Aのヒューズを取り付けて飛ばなければテスターで測れるので、とりあえずで入れた15Aのヒューズを10Aに変更。結果は3.7A。前回、電動ファ
2022年2月1日 [ブログ] ポンコツ工作室さん -
大きすぎ!
電動ウインチの工作を進めている。ヒッチボールに連結して使うようにはできた。固定ブロックをあおりに取り付けるようにもできた。あとは、電源をどうするかである。マニュアルのスペック表には「無負荷で13A、最
2021年11月24日 [ブログ] 素浪人☆さん -
シートヒーター① 消費電力
真夏の最中ですが冬に備えてシートヒーターを購入しました。詳細な説明書が付いてなかったので配線の接続先を検討するためにも消費電力を測定しました。
2021年10月30日 [整備手帳] suzume3さん -
LEDの消費電力を測ってみた
ヘッドライトのLED化は明るくするのが一番の目的ですが、電力消費を抑えることも狙いです。単車は昼間も常時点灯ですからね。安物を買ったせいか、商品には電力の記載がありませんでしたから、自分で測ってみまし
2021年10月9日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
LEDバルブの消費電力
どのくらい省電力なのか実測してみました
2021年10月9日 [フォトアルバム] 三つ子のパパさん