#照度調整のハッシュタグ
#照度調整 の記事
-
インストルメントパネル照度設定
夜にライトを点けてもナビが暗くならずに困っていたら図にあるダイアルが目いっぱい上限になってたせいでした😂今までそういう機能ついてる車に乗ったことないので全く知りませんでした🥹取扱説明書は読むべきで
2024年1月16日 [整備手帳] ke.さん -
LED付スイッチの照度調整
今回もマニアックなヤツです。先日LED付スイッチ化したイルミスターのスイッチだが、LEDが予想以上に明るい。昼はともかく夜になると、他のスイッチとのバランスが悪くて異常に目立つので、照度を落とす事にし
2021年8月23日 [整備手帳] めっけるさん -
CAR MATE / カーメイト メーターノブ ネオクローム LS414
カーメイト製 メーターノブ LS414(ネオクローム)照度調整ノブがプラスチックの素っ気ない物だったので取り付けました。運転中は目にする部分では無いので何もしなくても気にならないと思います(汗
2020年10月3日 [パーツレビュー] 戸塚の歩道橋さん -
レオスタット(メーター照度コントローラー)取付(1)
後期型用センタータコメーターを装着していますが、イルミネーション点灯時に、メーターパネル内のマルチディスプレィの照度が減光されません。減光機能はレオスタットで調整する為です。前期型にはレオスタットが装
2020年8月2日 [整備手帳] ブラウンiさん -
昨日に引き続きLEDダウンライトの照度調整♪
昨日、「青くなくなったけどどう?」って言ったら、「眩しいんじゃボケ!」って言われたので、インクジェット普通紙をカットして敷き込み明るさ30%カット(当社比という名の感覚w)して解決しました♪下へ紙を敷
2020年7月24日 [ブログ] MOVELさん -
北米照度調整スイッチ
もうバラしてますが、現状はコインケース3個にTCSスイッチのみの何とも低グレード感満載でした😂
2020年4月17日 [整備手帳] 脚フェチさん -
ACコントロールパネル照明 照度調整完了
爆光過ぎてヤバかったACコントロールパネル照明の照度を、抵抗1本噛ませて減光。暗すぎず明る過ぎず、ちょうど良い明るさに落ち着きました。更にプチプチカスタムを施工。何処だか判りますか?サクッと取付けして
2017年10月6日 [整備手帳] asudaiさん -
メーター照度調整
夜中いつものようにコンビニへ行った帰り道の出来事です。ふとメーターを見ると照明がついてない!え?何で??また不具合か?げっそりしている所でふと思い出しました。そういえば照度の調整が出来たような…で、し
2016年9月5日 [ブログ] hiro-sukeさん -
レオスタット(メーター照度コントローラー)取付(2)
メーターを装着し、メーターパネルに装着したレオスタット本体に各部分と接続を終了した3ピンコネクターを接続してからメーターパネルを取付けます。最後にバッテリーマイナス端子を取付けます。
2015年8月28日 [整備手帳] ブラウンiさん -
トヨタ(純正) レオスタット(メーター照度コントローラー)
レオスタットは前期型には設定がありませんでしたが、後期型センタータコメーター交換後の輝度調整の為取付けました。後期型センタータコメーターはレオスタットがないとイルミネーション点灯時、メーター内マルチデ
2015年6月15日 [パーツレビュー] ブラウンiさん -
センタートレイのイルミ照度UP
インストルメントパネル中央下にあるオープントレイの照明も若干暗さを感じていたので、「助手席インパネオープントレイのイルミ照度UP」作業でパネルを外しついでに併せて作業しました。【助手席インパネオープン
2014年7月8日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
コンビネーションメーターとメーターフードのバルブ交換・・・
インパネをばらしたついでにコンビネーションメーターとメーターフードの照明バルブを交換しようと思います。バルブはアンフィニで注文しました。
2012年11月15日 [整備手帳] X208さん -
???
トリップAとB以外にILL、4て何ですか?( ̄ー ̄)
2012年5月9日 [ブログ] ぎんぺいさん -
フィットの照度調整しちゃいましたぁぁぁっ・・・・
最近、日が短くなりましたな~夕方、5時ぐらいにはもう真っ暗ですよぉぉぉぉっそんで・・・単純なことなので笑われると思いますが・・・.メーターが見づらかったので・・・(我輩の目の疲れと歳が原因ですかね~)
2011年11月18日 [ブログ] Mr.PUNさん -
フィットの照度調整をしちゃいました・・・
毎度、見慣れたメーターですが・・・最近、日暮が早くなり暗くなりましたな~メーターもちょっと見づらい気がします(我輩の目の疲れかも知れません・・・)
2011年11月18日 [整備手帳] Mr.PUNさん -
LED導入
遂にLEDを導入・・・クルマじゃなくてなんと部屋にです!昼光色から電球色まで自在に操れる優れもの(´ー`)v他所の家で煙を噴いた事もあるというデンジャラスな蛍光灯はお払い箱に・・・(´。`)ノシ壁紙も
2011年10月24日 [ブログ] こすさん -
??? LEDテープ
価格は忘れましたが、取り付けると便利ですね♪。フット部分と小物入れにLEDテープ。フットランプは小物入れに収納した電源BOXで常時ON~OFF可能。その小物入れを照らすLEDテープは照度調整スイ
2011年10月12日 [パーツレビュー] F.アロンソさん -
【GVBC】光るドアミラースイッチ イルミ連動+照度調整
直接イルミ連動したり、ACC直結で常時点灯とした場合、写真のように色味が違って見えたり、他のスイッチ類より照度が高めだったりします。色味はLED色の違いだから仕方ないですが、照度はなんとかしたいと。ち
2011年9月14日 [整備手帳] stoneさん -
ドアミラーターンランプ・ポジ化
今回は画像がないです・・・。意外と大変な位置に配線関係がありました。この画像の「ハーネス」と書いてる配線を探します、この配線はディーラーオプションでドアミラーウインカーをつけられた方&御自分で装着され
2011年8月15日 [整備手帳] kumiちょさん -
照度調整ボリューム追加
照度調整用に、会社に転がっていたそれっぽいのを着けてみたら…使えたo(`▽´)o明るさ自由自在です♪※一番明るくした状態☆
2010年2月23日 [整備手帳] 雪国クラウン…||ω・`)さん