#白煙のハッシュタグ
#白煙 の記事
-
RISLONE コンプレッションリペア (オイル上がり) (旧品番:RP-04445)
白煙噴出量からオイル上がりの疑いが否定できず、気休め的に使用しました。設計年次の旧い予燃焼室式ディーゼルということもあり、残念ながら劇的な改善は見られません。まぁ、コンプレッションリペアで全てが解決す
2025年5月12日 [パーツレビュー] SILBERPFEILさん -
エンジンコンディショナー投入
オイル交換を見据えて試しに投入してみました。よくISCVの清掃で使われるこの溶剤、私はエンジンに直接吸い込ませる方法を採ります。この手のヤツはワコーズのRECSが有名ですね。エンジンキレイになるといい
2025年5月2日 [整備手帳] ショコラじゃないチョコレート色らぱさん -
昨日のトラブル
20年経ったと上げたばかりでしたが、昨日買い物に出かけた帰りにエンジン掛けたら何かフケが悪くマフラーから白煙が…アイドルはきっちりキープできてるので、タービンの排気側シール逝ったかもしれません。たかだ
2025年3月24日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
O2センサー換装
昨年10月車検後から毎週末ショップに通いお手伝いさせてもらいながら約2ヶ月あちこち露わになるパーツの不具合や老朽化とその手配・交換真の目的バルブステムシール換装にたどり着くも結局治らなかったアイドル停
2025年3月16日 [整備手帳] 黒奇夜叉さん -
11年目の車検通過。触媒効率低下P0420エラーの根本原因はオイル上がり/下がり?
我がZRR70W VOXY、11年目の車検を通した。走行距離12万km。普通に掛かる継続費用(法定諸費用+お決まりの点検整備内容+定期点検パックの今後2年分前払い)以外の整備・修理箇所は、(1) リア
2025年3月4日 [ブログ] みーくん5963さん -
白煙吹いたのでとりあえずPCVバルブ交換
2010年2月初登録 135000km最近、amazonの安エンジンOIL(サクラオイル 5w-40)に変えてから白煙を2回吐いた。原因はこの安エンジンOILと断定は出来ないが、このOILに交換してか
2025年2月25日 [整備手帳] カメラマンさんちゃんさん -
エンジン白煙・オイル漏れ記録
白煙・オイル漏れの記録オイルフィラーキャップ下のパイプからオイル漏れで、エンジン(マフラー)からの白煙レッカーで修理工場へ。エンジン奥側からも漏れているのかという白煙位置でしたが、オイルフィラー(キャ
2025年2月13日 [整備手帳] こずさんさん -
エンジンルームからの白煙、修理完了。
エンジンルーム内の白煙の件ですが、下回りのカバーも外して清掃するほど、オイルが回っていたそうで、エンジンオイルのフィラーキャップ、Oリングの交換で、無事に完了しました。で、だいぶ前からでは?と。。。1
2025年2月10日 [ブログ] こずさんさん -
今日のアバルト(白煙の原因はオイルセパレーター!)だと良いな〜
このオイルセパレーターはダメな奴でした
2025年1月26日 [整備手帳] 『ジン』 (チャラバルト号)さん -
こんなトラックがまだいるんですね
おはようございます。先日近くを走行中に脇道から出てきて私の前に入ったトラック。やや急な割り込みに感じたのかそのトラックはかなり強くアクセルを踏み込んだ様です。すると、オイルが燃えているのかもうもうと凄
2025年1月26日 [ブログ] パパンダさん -
PCVバルブ交換②
今年の春先に新品の社外PCVバルブ(型番違い、でも対象品)に交換したところパーキングでアイドリング2000rpm、ブレーキ踏んだ停車時1500rpm、アイドリングだけでトルクフルに車速40kmを維持す
2025年1月2日 [整備手帳] ショコラじゃないチョコレート色らぱさん -
BARDAHL ESL / エンジン ストップリーク
我が家の白アルトワークスですが、息子の情報ではエンジンオイルが結構減るらしく、またエンジンオイルが燃焼して冷間時に白煙が出ることがあるとの情報がありました。一方で下回りの確認をした際には大きなオイル漏
2024年11月3日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
RISLONE バルブシールリペア (オイル下がり)
アイドリングの白煙エンジンパワーシールドが効かず、NC81でだいぶ少なくなり、止まることを願って投入🙏
2024年10月13日 [パーツレビュー] BP8P_JA11Cさん -
エンジントラブルは前触れなく何時も急に!
昨日TTでご近所まで所用で出掛けた際、インパネにバッテリーマークの警告灯が点灯しあれ,これなんだと思いましたが気にせず運転を続けていましたらその後、直ぐの信号待ちの際、一瞬ですが急に前の車が見えないぐ
2024年9月4日 [ブログ] ブラックチョコレートさん -
Y字インテーク Oリング破損
衣替えを経て菅生サーキットにて走行会のスタートすると 1周あたためての2週目ボンネット運転席側から一瞬の白煙?すかさずピットインして本日の走行はオシマイ
2024年9月2日 [整備手帳] 火野どーらさん -
DENSO O2センサー
AP1純正のO2センサーは高いので、ネットでDENSOの互換品を購入。純正の半額以下で買えました。カプラーも純正と同じなので、ポン付けできました。36531-PCX-004 センサーフロントO2365
2024年8月31日 [パーツレビュー] TOKOさん -
DAVANTI DX640
DAVANTI DX640 215/40R17 茂原サーキットでドリフトしたら20分で剥がれた。但しドリフトしなければ剝がれないと思う。
2024年8月20日 [パーツレビュー] ☆ジョバンニ☆さん -
Castrol MAGNATEC 10W-40
部分合成油 SP始動直後から吸着する分子がエンジンを保護するらしい
2024年7月6日 [パーツレビュー] BP8P_JA11Cさん -
RISLONE オイルシールリペア
気になっていたリスローンを使ってみました。オイル下がりとオイル滲み対策で使用してみました。5月になってから気温が上昇し白煙が目立たないはずの季節なのにエンジン始動時に目視で分かる程度の白煙が出ていたの
2024年6月28日 [パーツレビュー] makoba0327さん -
変な所から臭い白煙が…
ある日運転中、フロントタイヤハウスから運転席の下あたりにかけての範囲で、モクモクと臭い白煙が出ていることに気が付きました。最初は隣のトラックの排気ガスかと思いましたが、明らかに自分の車から煙が出ていま
2024年6月20日 [整備手帳] ChrisPさん