#相乗効果のハッシュタグ
#相乗効果 の記事
-
DUCATI SSの整備【72】走りを楽しむための整備(改題しました)
SSは随分調子が上がって、そろそろ整備は一巡に近づいてきた感があります。残すは水平側バンク周辺からのオイル漏れと、クラッチの点検くらいでしょうか。そこで総集編というほどでもありませんが、振り返って、安
2025年7月21日 [ブログ] 灸太郎くんさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7BRX11PS
燃費はあまり気にしない私でも、交換しただけで燃費が2%以上もアップすると聞いては交換せずにはいられませんでした。みんカラでも同じ車種で換装された方も多いので気になっていました。《この商品の買いポイント
2024年10月27日 [パーツレビュー] エニムザクさん -
燃費記録27.84 km/L
平均時速:37km/h燃費計:28.9km/l高速3割 郊外路4割 市街地3割エアコン使用率1割最近の弄り:タイヤ組み換え、リアクター微修正などを経て安定してきました。そこで12Vー端子←Reacto
2024年5月10日 [燃費記録] aki(^^)vさん -
SARD GRエアロスタビライジングシャンプー
某LapTime静電気除去コーティングを使用している身からすると、既視感たっぷりなのですが気になるからには使用します。SARDとGAZOO Racingとのコラボ商品の様です。そもそも「帯電防止」と「
2024年3月6日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん -
💪shift power✨取り付け✨
本日は晴れてますので、先日kyoei japanさん🌴にて購入したshift powerを取り付けました👋写真は箱の中身の物です🙂
2023年4月16日 [整備手帳] 三丁目さん -
FAAFTECH SHIFTPOWER-USA
kyoei japanさんにて購入しました👏クアンタムソレノイドとの相乗効果に期待👍↓↓詳しくは↓↓(オンラインショッピングページになります🙇♂️)https://kyoei-japan.sq
2023年4月16日 [パーツレビュー] 三丁目さん -
CUSCO street
kyoei japanさんにて取り付け・調整して頂きました🙌乗り心地重視で数あるメーカーで悩んでた中、お勧め頂いたこちらで決めました❗️また、サブウーハーをリアに積んでますので前後の車高バランスにバ
2023年4月15日 [パーツレビュー] 三丁目さん -
CUSCO パワーブレース センター
kyoei japanさんにて取り付け・調整して頂きました👏cuscoさんの車高調とリジカラの相乗効果で安定した乗り味になりました❗️メーカーHPより)サスペンション本来の正確な動きをとりもどす効果
2023年4月15日 [パーツレビュー] 三丁目さん -
STI フレキシブルサポートサブフレームリヤ
装着した状態で納車のため,単体での評価はできかねます.想像の範囲で補完しながら記述しますので,あくまでも参考程度にご覧ください.前提として,フレキシブルドロースティフナーとの共着を想定しているとのこと
2021年9月21日 [パーツレビュー] おじゃぶさん -
GRヤリス イベンチュリ+Powerエディターの結果!
クルーズ初のHKSPowerエディター featuring イベンチュリカーボンインテークKitの相乗効果を期待したエンジン性能の検証です。こちらのGRヤリスはPowerエディターの現車合わせで最大ブ
2021年7月5日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリスにイベンチュリインテーク取付け!
Y様のGRヤリスです。早速イベンチュリ カーボンインテークKitの御注文を頂きました。在庫が御座いましたので店頭でお待ちして頂いて取付け作業を実施しました。そしてこちらのおクルマはHKSPowerエデ
2021年7月5日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
空力。
この時期、あたしの仕事は12時から15時まで休憩になる。暑さが暑さなので作業効率が落ちるのを会社が嫌がった為だが、時間の使い方に困る。そこで、以前から気になっていた“エアコンサイクル洗浄”要は低圧と高
2017年7月3日 [ブログ] エボコさん -
リジカラ+タイロッドエンド=楽しい~w
2年前から(たぶん)気になってたパーツをBM7さんで取り付けてきました。出発してからカメラ忘れたんだけどスマホでいいやと思ってそのままです。先に洗車したかったので行きつけのスタンドで自動洗車しようと向
2017年2月5日 [ブログ] あおまくさん -
【究極のシステム】TurboAcceleratorの取付①
「ターボアクセラレータ」はminer師匠が個人で開発された電動ファンでターボチャージャーを加速する、いわゆるスーパーチャージャーです!長年、師匠の独創的なアイディアを拝見した中でも垂涎のツインチャージ
2015年4月30日 [整備手帳] NAO'sProject.さん -
WAKO'S FUEL1+ANTI RUST
RECSを施工した柏にあるガレージSDさんに薦められました。同時に施工すると相乗効果があるそうです。ガソリン満タン時に注入。効果は・・・コレ単体ではよくわかりません。注入後は排気ガスの臭いがきつくなり
2013年6月2日 [パーツレビュー] 2106_Fさん -
NGK イリジウムIX 品番DCPR7EIX
プラグコードを交換するついでと云う事で急きょ、近所のカー用品店で購入して来た上で一緒に交換しました。(^∀^)交換後のインプレッションは、プラグコードとの相乗効果もあってか、スロットルを開けると何とな
2013年1月31日 [パーツレビュー] MIYAKICHI_1016さん -
マツダ デミオ V-UP16に続きレデューサー取り付け
前回、V-UP16の性能に満足頂き、紹介させて頂いた、デミオに、レデューサーを取り付けて頂きました。デミオは、V-UP16の時も、エアークリーナーを外しましたが、今回も当然外します。そこには、エアフロ
2012年10月31日 [ブログ] twto-kinoさん