#純正バッテリーのハッシュタグ
#純正バッテリー の記事
-
iPhone12
私のスマホはiPhone12です笑。そして今回初純正バッテリー交換をしちゃいました。カメラのキタムラで14,500円!最大容量が79%から100%に復活しました。純正バッテリーなのでちゃんと100%表
2025年6月22日 [ブログ] 雪風07さん -
ロードスター専用バッテリー交換
パルス充電を行なっている3年経過のバッテリー、回復の兆しはあるものの、毎日の通勤時の不安は拭いきれず、週末のポイントupで実質価格がお安くなったのもあり、新品を購入しちゃいました💦
2025年3月4日 [整備手帳] marron_miniさん -
MSC(42か月)
パックdeメンテのMSCに行ってきました。昨日は雨天だったんだけど、静岡マツダにいる間はやんでいました^^納車からおよそ3年半、走行距離は37584kmです。
2025年2月23日 [整備手帳] エムケイさん -
マツダ(純正) アクセラハイブリッド専用補機バッテリーS4624R(S)
中古で購入して多分一回も交換して居ないのかなと何度か交換しましょうと言われ交換しました瀕死→満充電バッテリーに交換したので音が良くなったスピーカーの音割れが無くなったエンジン暖機が素早くなった等があり
2025年2月2日 [パーツレビュー] たーぼぅ@アクセラさん -
VW / フォルクスワーゲン純正 VW バッテリー 000 915 105 FC
ディーラーのご厚意により納車時に新品に変えてもらいました。可もなく不可もなく。特に問題なく稼働しておりましたが、2024年9月15日、出先のコインパーキングにて突如フィニッシュ…前ぶれもなく突如だった
2025年1月20日 [パーツレビュー] くまお♪さん -
サン十郎(DM8R)、車載バッテリー点検(2024/12/21)
サン十郎のエンジンルームを初めて開けました。新車からまだ 1年しか経っておらず、しかも納車直後ということで、とても綺麗な状態です。ただ空気を取り入れるホースは若干白っぽくなっていて、この材質は今一と感
2024年12月21日 [整備手帳] takobeaさん -
ダイハツでバッテリー交換⚡
メンテナンスフリーのバッテリーがついてくると勝手に思ってたら🤔前と同じようなタイプやった😆ダイハツ純正バッテリーらしい😌セルの勢いが交換前と全然違う❗👍️
2024年12月9日 [整備手帳] OHANAいそやんさん -
CUSCO バッテリーステー
エンジンルームの差し色として、ネオクロカラーのバッテリーステーを取付純正バッテリーは、給水キャップが飛び出していることを忘れており、とりあえずで2重に付けています。(;´∀`)バッテリー交換を行った際
2024年9月19日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
30 アルファード、バッテリーはどのサイズを付けてますか?
ボンネットを開け、ふと見てみたバッテリー。2.5Lのこの車格で、サイズは何と「55D23L」⁉︎ 嘘でしょ ⁉︎ 小さっ ‼︎30乗りの皆さん、どのサイズのバッテリーを付けてらっしゃいますか?セレナの
2024年2月4日 [ブログ] sora.comさん -
マツダ(純正) バッテリー(ロードスター専用)
ちと元気ないので、取り替えました。セルの回転が快適です。キュキュキュぶおーん^o^
2023年9月18日 [パーツレビュー] toyo。さん -
ブレイス(Braith) サンダーアップ
とりあえず2年使用、一回バッテリー上がりした純正バッテリーをサンダーアップを取り付けて充電してみました。めちゃ電圧が戻っててビックリです‼️サルフェーション除去がしっかりと効いているって事でしょうね。
2023年1月17日 [パーツレビュー] もじょふぉれさん -
Meltec / 大自工業 MP-220 全自動パルス充電器
タイトルにある作業をしてみました。ご参考になれば幸いです。車はホンダのフリードで新車装着品のバッテリー「GSユアサ N65」で使用状況は5年9ヶ月、毎日7km程度のちょい乗りでまとまった走行はほとんど
2022年12月6日 [パーツレビュー] jirojigさん -
バッテリ交換(新品・純正)
元付いていたバッテリが,規格が有っていない上に弱っていた為,純正新品に交換としました。純正バッテリは簡易梱包になっています。
2022年11月7日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
BMW(純正) 61 21 7 641 038
スゴいな純正バッテリー!!新規登録から7年弱 58686㎞よく持ちました。購入先のモータース屋さんで車検見積り時にチェックしてもらうと「いつダメになってもおかしくない」すぐ変えても良いくらい。との事
2022年10月28日 [パーツレビュー] 雪音(せつおん)さん -
新型ハスラー「純正バッテリー交換」✭メモリーキーパー使用
私のハスラーも納車から2年と半年、走行距離も4万キロを超えたのでバッテリーを交換しました。交換したバッテリーは純正品(K-42R)と時計やナビの設定がクリアされないようにするための製品でカーメイトから
2022年10月11日 [ブログ] ぶらさんぽさん -
マツダ(純正) バッテリー Q85
交換後、i-stopがよく作動するようになったので、納車以来のバッテリーが弱っていたのは確かでしょうね。早めに交換しておけば、安心ではあります。が、とにかく高い!そして3年半しかもたないなんて^^;自
2022年9月19日 [パーツレビュー] エムケイさん -
NBロードスター バッテリー交換
NBロードスターで使用していたバッテリーが弱ってきたので、交換しました。2009年にドライバッテリーに換装、7年後の2016年11月に天寿を全うされ、ドライバッテリーをお代わり、まだ5年と4か月ですが
2022年3月26日 [ブログ] きんちゃんNR-Aさん -
フィアット(純正) バッテリー
昨年の車検時に、バッテリー電圧12.8V、劣化度30%、充電レベル90%なんで、バッテリー交換を勧められて1年。アーシングかけてることもあって、まあ次回車検まで行けるかな とも思っていたのですが、純正
2022年2月5日 [パーツレビュー] iたけさん -
バッテリー近況。
完全にイブネタではなく、変態ネタです😅前回のバッテリー近況が7月初旬なんで、ちょうど半年弱です。バッテリー交換からちょうど11ヶ月で、2回東京遠征してるんで距離は1万キロぐらい走りました。私のC43
2021年12月25日 [ブログ] MRさん -
真夏のバッテリー上がり
朝、クルマに乗ろうとしたら、ドアが開きません。リモコンの電池が無くなった?でも半年前に替えたし、リモコンの動作を示す赤いランプも点灯している。とりあえず、物理キーでドアを開け、エンジンを掛けようとしま
2021年8月9日 [ブログ] KARRさん