#純正ブレンボのハッシュタグ
#純正ブレンボ の記事
-
スバル(純正) 後期型用 brembo製ブレーキパッド(前後セット)
※以下の内容は、私の勝手な主観入りまくりですので気分を悪くされた方がいたらすみません…社外ブレーキパッドについてレビューするためのベンチマークとしての純正ブレーキパッド(前後セット)レビューです。後期
2025年3月30日 [パーツレビュー] CustomZさん -
Projectμ F506/R906 NS-C
まだ取り付けていないので評価はできませんので、星3つの普通です。【2025/1/18に交換しました👍そしてブレーキの不安無く、ダストが減りホイールの洗車が楽になりました😀】純正のブレンボが時々少し
2025年2月8日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
ブレーキパッド張り付きによる破損クレーム
在庫ネタのアーカイブ。現在はサービスパック点検時の洗車サービスはお願いしてませんが、当時は純正bremboパッドのブレーキダストの多さからホイールのみを洗ってもらってました。それで新車6ヶ月点検は、こ
2024年11月19日 [整備手帳] CustomZさん -
brembo 純正 キャリパー/キャリパーキット
毎日のようにネットで探して、見つからなければ新品でも欲しかった純正brembo。ついにキレイな中古品をGETしました!ブレーキの効きはパッドによるものだと思いますが、ノーマルキャリパーとはタッチが全く
2024年3月5日 [パーツレビュー] まあターボさん -
ENDLESS MX72
新車購入時より使用してきた、純正ブレンボのブレーキパッドから遂にブレーキパッド交換を実施しました!正直SSMと迷っていましたが値段が変わらないこと、2月に富士ショートを予定していること。これがMX72
2023年3月16日 [パーツレビュー] フォルツァ27さん -
レクサス純正 GSF/RCF純正ブレンボ6POT、4POTブレーキキャリパー 移植
GSF/RCF純正ブレンボ6POT、4POTブレーキキャリパーの移植!羽曳野市にあるガレージフォーカスさんでお願いしました!
2021年3月16日 [整備手帳] kento GSさん -
純正ブレーキ移植準備。。。
探すこと数ヶ月・・・( ̄▽ ̄;)
2020年9月28日 [整備手帳] gonchan32rさん -
スバル純正ブレンボ ブレーキパッド交換
ブレーキパッドが減ってきた、というより、キャリパーの中でパッドが動き、ローターの回転方向が変わる度に「カコン」と良い音がするのが気になっていた為にパッド交換をしました。(5月の嵐山でカコンカコン音がし
2018年9月24日 [整備手帳] ちこんたさん -
純正ブレンボブレーキキットレビューの件
先週、ブレーキキットを更新しましたので、これまで使用していた純正ブレンボキャリパーを流用したブレーキキットについてまとめてみました。結論から言うと、純正からのアップデートとして必要充分な性能でコストパ
2018年2月7日 [ブログ] 黒金山都さん -
日産 BNR34ブレンボ(前期)フロント
使用するローター324㎜で後期とサイズは同じ。社外品のお高いパーツが買えないから純正流用。BNR34ブレンボキャリパーにはローター拡大キットが存在するのでやろうと思えば更に強力なブレーキに仕上がります
2017年6月12日 [パーツレビュー] ゴジ太郎さん -
ブルーフォースレーシング 純正ブレンボキャリパーV36ローター用強化ブラケット
//////////////////////////// ↓2013/10/11追記 ↓/////////////////////////////仙台ハイランドを走ってきましたのでインプレを書きます。
2017年4月3日 [パーツレビュー] かずぺろさん -
キャリパー強化ブラケット&ローター取り付け(2013/07)
ブラケットとローターを取り付けました。画像は左フロント。作業時距離:141,044km2013/08/24点検:145,359km 異常なし
2017年4月3日 [整備手帳] かずぺろさん -
ドライブ(2015/08)
355mmのV36ローター見た目・効き・コスパ すべてに対して満足度の高いブレーキシステム。ただ、ローター重いんですよねぇ、私は鈍感なので重さよりも効きと見た目にただただ喜んでます。オススメ!!
2017年4月3日 [フォトギャラリー] かずぺろさん -
三菱自動車(純正) 純正ブレンボキャリパー
ゴールドに塗っちゃいましたッ(。+・`ω・´)シャキィーン☆
2017年3月27日 [パーツレビュー] 陸奥守吉行さん -
純正ブレンボO/H
O/H前にパッドを外します。
2017年3月27日 [整備手帳] 陸奥守吉行さん -
制動屋 SM500
制動屋のSM500SPL リア用ですブレーキダストを通常より少なめにて作成依頼(`・Д・)gSM400並のブレーキダストで性能はSM500のままの特注品(*ゝω・)
2017年3月27日 [パーツレビュー] 陸奥守吉行さん -
キャリパー塗装
純正ブレンボO/H後鈑金屋に塗装依頼をしていたのが完成しました c(>ω<)ゞ今回は、Z-tuneみたいにシルバーにしたかったのに・・・儚く鈑金屋に却下喰らいました。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
2017年3月27日 [整備手帳] 陸奥守吉行さん -
リアブレーキパッド&ブレーキロータ交換
※作業を真似する場合自己責任で願いますリアブレーキパッド&ブレーキロータ交換ですタイヤを外します。赤丸のRピンを外し スライドピンを外すと黄丸のクロススプリングが外れます勢いよく飛ぶので注意
2017年3月27日 [整備手帳] 陸奥守吉行さん -
フロントブレーキパッド&ブレーキロータ交換
※作業を真似する場合自己責任で願いますフロントブレーキパッド&ブレーキロータ交換ですタイヤを外します。赤丸のRピンを外し スライドピンを外すと黄丸のクロススプリングが外れます勢いよく飛ぶので注意
2017年3月27日 [整備手帳] 陸奥守吉行さん -
純正ブレンボのトラブル事例を紹介します。
そういや、ずぅ~っとアップしようとしてて忘れてたブレーキトラブルの事例を紹介しておきます。。汗かれこれ3ヶ月ぐらい前の話になるんですが、1月の初旬に某所で研修会があるため、ステで出動。高速に乗る
2013年4月13日 [ブログ] みゆテックさん