#継続検査のハッシュタグ
#継続検査 の記事
-
13回目の継続検査
新車購入から間もなく満27年。13回目となる継続車検をいつもお世話になっているディーラーさんにお願いしました。備忘録を兼ねて、作業内容の伝票をアップします。今回の代車はN-BOXで、走行1,700km
2025年8月1日 [整備手帳] “244”さん -
法令遵守は当たり前😱
継続車検行ってきましたもちろん一発不合格😭😭😭
2025年7月26日 [整備手帳] ??みやび??さん -
持ち込み継続検査挑戦!
持ち込み継続検査に初挑戦したのでいろいろ備忘録を残す。一番ハードルが高いのが24ヶ月法定点検で、それ以外は簡単にできた。
2025年7月17日 [整備手帳] スフォルツァさん -
車検 (要納税証明書)
検査登録印紙 @400審査印紙 @1300重量税印紙 @4600 (13年経過)自賠責保険 @8760走行距離 59.900㎞前回車検から9.400㎞走行☆SJ12Jの逆車純正マフラー指
2025年7月17日 [整備手帳] カルロス.さん -
BRZのユーザー車検(継続検査)3回目♪
今日は令和7年7月7日の七夕🎋7が3つ並ぶのラッキーdayでもあり何か良い事が起こりそうな予感☺️残念ながらギャンブルはやってないので予約していたBRZのユーザー車検に陸運局へ行って来ました🚙♪
2025年7月7日 [整備手帳] hajimetenootsukaiさん -
2回目の車検(手抜き)
車検切れまであと10日、とにかく多忙で時間がとれそうにないんでとりあえず現状で陸運支局に走ります。
2025年7月5日 [整備手帳] ままま15さん -
ユーザー車検 (継続検査)
あらかじめ整備しました。特に異常は認められません。整備した箇所は前後ブレーキ清掃 給脂ワイパーラバー3本交換バッテリー液補充他.....各部点検 調整
2025年6月23日 [整備手帳] あ か ねさん -
3回目車検準備から…完了まで✅
3回目の車検(継続検査)について、ユーザー車検か車検依頼するか検討しました。ユーザー車検は自賠責保険+重量税+検査料¥2,300円で通すことができれば安上がりです✨しかし、陸運局までの距離が約110k
2025年6月16日 [整備手帳] 結ヒナパパさん -
継続検査前点検(車検前準備)
今年の継続検査に向けて点検。GW明け頃から足回り異音があり、その原因探している図。(バンパー取り外しは別の理由)・スタビリンクブーツ切れは対処必要(BLITZのスタビリンクは2年もたないので、本当に粗
2025年6月15日 [整備手帳] はるくまぽんさん -
継続検査(144672km)
早いもので、あっという間に2年間が過ぎました。今回も誕生日休暇に合わせて予約を入れてます。何事も無く、無事に通過するでしょうか?https://minkara.carview.co.jp/userid
2025年6月12日 [整備手帳] おとんちさん -
継続検査
昨日は2年ぶりに軽自動車検査協会に行ってライン通して来ました。ライト光量不足でヤバかったけどなんとか通りました。車検証小ちゃくなったの知らなかった笑備忘録 エンジンオイル、フィルター交換ブレーキオイ
2025年6月1日 [ブログ] えぎ0520さん -
ARISTO ユーザー車検受検 8 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所)
2年に1度の出費が嵩む恒例行事である16回目の車検(継続検査)は、今回も毎度お馴染みの国土交通省 近畿運輸局 大阪運輸支局 和泉検査登録事務所においてユーザー車検で受検しました。本年、これで家族関係で
2025年5月24日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
CB400SB 令和6年 ユーザー車検・諸費用
恒例の車検です。SC-Project風スリップオンは車検非対応なので、TSRサイレンサー戻しで陸事持込です。この時期あちちなので曇りでよかた
2025年5月22日 [整備手帳] Boarderさん -
車検整備(継続検査)
交換部品及び推奨整備・ブレーキクリーニング・ブレーキフルード(500ml)・LLC・エアクリーナ・クリーンエアフィルタ・フロントワイパーラバーR&L・リヤワイパーラバー・タイヤローテーション・フュージ
2025年5月18日 [整備手帳] カトモさん -
継続検査(履歴残し)
2年前見逃してもらったハイマウントの修理。
2025年5月12日 [整備手帳] 御池さん -
(継続受検入庫前)
継続受検の入庫に際し、ショップへ向かう直前に給油。純正Trip 97.5kmIGN ON time 02:49 / Ave 34km/h
2025年5月7日 [燃費記録] ダイヅさん -
継続検査(継続車検)
今日は野田の軽自動車検査協会にジムニーの継続検査に来た
2025年5月6日 [整備手帳] 銀スマジム兄さん -
BMW G05 X5を約6万円でユーザー車検実施
BMW X5(G05)ユーザー車検レポ。費用や実体験をブログ記事にしました↓https://everinterest.net/g05-syaken2025/
2025年4月15日 [整備手帳] elzr7sさん -
ユーザー車検を受けました。
390DUKEの車検の有効期限が迫るなか、車検の空きがなく予約が取れなかったので、390DUKEは期限内の車検を諦めて、次にトレーサーの車検を受けるべく予約の空きを見たら、突然期限内の予約が可能になっ
2025年4月15日 [ブログ] なおポンさん -
車検 【継続検査】 我が家に来てから1回目
2023年の4月に納車されてから、間もなく2年。ウチに来てから最初の車検(継続検査)です。点検整備作業及び手続きは、車両を購入した販売店に依頼することしました。自社整備工場で点検整備を行い、陸運支局に
2025年3月30日 [整備手帳] “244”さん