#西会津ふるさとなつかしCarショーのハッシュタグ
#西会津ふるさとなつかしCarショー の記事
- 
						
							西会津なつかしCarショーが無くなった・・・第1回から参加させていただいたイベントですが、運営母体の「西会津クラシックカーで元気な町へ実行委員会」が6月で解散し、13年の幕を閉じました・・・とても残念です(泣)責任者のOさんの退任が理由とのこと 2017年7月11日 [ブログ] だぶはちさん 
- 
						
							第9回西会津ふるさとなつかしCarショー③T500 1965 2017年3月11日 [フォトギャラリー] SAUDADEさん 
- 
						
							第9回西会津ふるさとなつかしCarショー④コンテッサ 1965 2017年3月11日 [フォトギャラリー] SAUDADEさん 
- 
						
							第9回西会津ふるさとなつかしCarショー①クラウン 1956 2017年3月11日 [フォトギャラリー] SAUDADEさん 
- 
						
							第9回西会津ふるさとなつかしCarショー②ブルーバード1300 1966 2017年3月11日 [フォトギャラリー] SAUDADEさん 
- 
						
							第9回西会津ふるさとなつかしCarショー⑤ミニ 2017年3月11日 [フォトギャラリー] SAUDADEさん 
- 
						
							第9回西会津ふるさとなつかしCarショー⑨痛車 2017年3月11日 [フォトギャラリー] SAUDADEさん 
- 
						
							第9回西会津ふるさとなつかしCarショー⑩レースクイーン 2017年3月11日 [フォトギャラリー] SAUDADEさん 
- 
						
							第9回西会津ふるさとなつかしCarショー⑧消防車 2017年3月11日 [フォトギャラリー] SAUDADEさん 
- 
						
							第9回西会津ふるさとなつかしCarショー⑥カルマンギア 1964 2017年3月11日 [フォトギャラリー] SAUDADEさん 
- 
						
							第9回西会津ふるさとなつかしCarショー⑦アデナウァー300B 1954 2017年3月11日 [フォトギャラリー] SAUDADEさん 
- 
						
							第13回 西会津ふるさとなつかしcarショー 2016 9.25 その7ホンダ・1300・クーペ72輪車や軽自動車を主力であった本田技研工業が初めて出した小型乗用車であり、前輪駆動(FF)や空冷エンジン、四輪独立懸架など、独創的な技術が盛り込まれていたクルマでした。水冷よ 2016年10月2日 [フォトギャラリー] あゆワゴンMRさん 
- 
						
							第13回 西会津ふるさとなつかしcarショー 2016 9.25 その6マツダ・サバンナGTコスモ、ファミリア、ルーチェ、カペラに次ぐマツダ第5弾のロータリーエンジン搭載車として登場し、RX-7のご先祖様にあたります!レースでも大活躍し、当時のワークスハコスカGT-Rの5 2016年10月2日 [フォトギャラリー] あゆワゴンMRさん 
- 
						
							第13回 西会津ふるさとなつかしcarショー 2016 9.25 その5三菱・コルトギャランAⅡ従来のコルト1200/1500とは全く異なるコンセプトの新しい4ドアセダンとしてデビューしたクルマで、昭和46年にサザンクロスラリーに出場し、総合3、4位という成績を上げ、翌年 2016年10月2日 [フォトギャラリー] あゆワゴンMRさん 
- 
						
							第13回 西会津ふるさとなつかしcarショー 2016 9.25 その4トヨペット・クラウン(RS型)昭和30年に、トヨタが本格的に乗用車の大量生産を始めるきっかけになった車でもありました!デビュー当初は、昭和28年に登場したトヨペット・スーパーに搭載されていた、1453 2016年10月1日 [フォトギャラリー] あゆワゴンMRさん 
- 
						
							第13回 西会津ふるさとなつかしcarショー 2016 9.25 その3日産・スカイライン 2000GT-X(GC10)ハコスカの愛称で親しまれたC10型は、キャッチコピーで「愛のスカイライン」が使われたことは、非常に有名です!2000ccグレードでは、F:ストラット、R 2016年9月30日 [フォトギャラリー] あゆワゴンMRさん 
- 
						
							第13回 西会津ふるさとなつかしcarショー 2016 9.25 その2ダットサン・1000昭和32年10月、110型系に改良を加え登場したのが、210型ダットサン・1000で、新開発となるOHV 988cc 34馬力のC型エンジンを搭載したクルマでした。昭和33年9月に 2016年9月29日 [フォトギャラリー] あゆワゴンMRさん 
- 
						
							第13回 西会津ふるさとなつかしcarショー 2016 9.25日産・サニートラック昭和46年に生産が開始されたB210型で、ノスタルジックなスタイルと侮れない動力性能、低廉な維持費などがクルマ好きの注目を集めるようになり、平成6年まで生産されました!中でも、FR 2016年9月28日 [フォトギャラリー] あゆワゴンMRさん 
- 
						
							久しぶりのふるさとなつかしcarショーにあわせて、福島ハイドラCP巡りのプチ旅行!σ(≧ω≦*)日曜日は、久しぶりに西会津ふるさとなつかしcarショーを見学に行ってきました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ2014年以来、2年ぶりの見学でしたが、相変わらずの盛況ぶりでした!ヘ(≧▽≦ヘ)♪こちらのイベント 2016年9月26日 [ブログ] あゆワゴンMRさん
- 
						
							5月29日 西会津はチャリティーミーティングに毎年5月の最終日曜日に開催されている旧車イベント『西会津ふるさとなつかしCarショー』今年は第8回になります。本来ならその案内なんですが今年は先の東北地方太平洋沖地震の影響で中止とでも こんなときなの 2014年11月1日 [ブログ] セリカTA45さん 


 
		 
	


