#角目化のハッシュタグ
#角目化 の記事
-
顔面整形 角目化
引き取り時の見慣れたお顔初期形状ではなく、中期グリルでした。
2020年8月15日 [整備手帳] おまっつさん -
プロジェクターライトを角目ライトに交換
プロジェクターヘッドライトの見た目は嫌いじゃないんですが、角目ライトが手に入っちゃったので、交換しないわけにはいかないでしょう。ついでに社外品のHIDヘッドライトのバラスト・ハーネス類を撤去します。ま
2020年5月10日 [整備手帳] まさださん -
角目化
GW真っ只中ですが、本日もSTAY HOMEの私です。基本的にコロナに関係なく普段から超インドア派で、外出せずに自宅にこもるのは全然苦じゃないので、大手を振って引きこもりができてありがたいですwwwで
2020年5月3日 [ブログ] まさださん -
ロードスターの角目化計画
久しぶりのブログ更新('-'*)本日の内容はずばりロードスター NA 角目化です!有名な郷田板金さんからかつては売られていた、素晴らしいものですしかし、ヤフオクにはあまり出品されずあっても高い`s(・
2016年11月23日 [ブログ] 迷い狼さん -
不明 角形ヘッドライトバイザー
角形ヘッドライト専用ステンレスバイザー目元をより精悍に、より渋くキメる!!それでいてレトロな雰囲気を醸し出す。ウインカーにもつけたいところ。
2016年1月5日 [パーツレビュー] エンジン(S/C)さん -
角目化による変更点
角目化による変更箇所。色々突っ込んでいきます。
2015年8月30日 [フォトギャラリー] エンジン(S/C)さん -
ヘッドライト角目化に向けて(メーター加工編2)
タコメーターの感度調整用の抵抗器を調整しやすい位置へ移設します。メーター裏のくぼんだところ(車両前方)です。ここに移設することで角目化したとき、調整時はヘッドライトを外すだけで、調整できるのでちょうど
2015年1月24日 [整備手帳] エンジン(S/C)さん -
不明 角形メッキミラー
角目化に合わせてミラーも角形に交換角形ヘッドライトととの相性抜群です。
2015年1月22日 [パーツレビュー] エンジン(S/C)さん -
ホンダ純正 スーパーカブ カスタム ハンドル
スーパーカブといえば丸目が基本ですが、角目の渋さに憧れて丸目から角目化しました。長年変わらない丸型ヘッドライトのレトロなデザインも好きですが、後発の角形ヘッドライトの洗練された感じのデザインが今では古
2015年1月22日 [パーツレビュー] エンジン(S/C)さん -
カスタム(角目カブ)純正改 タコメーター内蔵スピードメーター
丸目から角目化に伴いメーター交換する際、燃料計を廃してタコメーターを組み込んでみました。一応動いていますが、回転数があっているかは?です。何しろ見た目がGOOD!!・10000rpmスケール・タコメー
2015年1月22日 [パーツレビュー] エンジン(S/C)さん -
ヘッドライト角目化(完成編)
ハンドルの下のカバーに、配線、ワイヤーをうまく通します。CDIからの回転信号線も配線しておきます。
2015年1月22日 [整備手帳] エンジン(S/C)さん -
ヘッドライト角目化(ハンドル取外し~仮取付)
とりあえず、外せる部品を外したところです。途中から気付いたのですが、丸目と角目では全く中身が違います。どうしよう・・・ハンドルの径が違うので、丸目のハンドルスイッチやグリップも使えません。ハンドルの取
2015年1月22日 [整備手帳] エンジン(S/C)さん -
ヘッドライト角目化に向けて(メーター加工編1)
一般的には角目(いわゆるカスタム)から丸目にするのが多いと思いますが、今回の場合、丸目から角目にしてみます。(文字通りカスタム化)初めはハンドルカバーを外してハンドルとカバーを交換するだけでポン付けで
2015年1月22日 [整備手帳] エンジン(S/C)さん