#超低ダストのハッシュタグ
#超低ダスト の記事
-
breni DFPシリーズ
DFPシリーズの超低ダストパッドです今回、ちょっとお得なローターとセットで購入しました♪自宅ピットでの交換作業後に慣らしを兼ねて数キロ試しましたが、新品ローターとのエージングはまだこれからの状態でもキ
2025年7月9日 [パーツレビュー] みひろ♪さん -
breni DFP 超低ダストパッド
こんばんは✨お疲れ様です🍜※下の画像が消えたので再添付しました🙇超低ダスト約5000km走行後再レビューです現時点の所感です。純正より低ダストですが、次第にダスト量が増えてきた感じです他の性能面の
2025年6月8日 [パーツレビュー] 流星@さん -
breni DFP 超低ダスト ブレーキパッド
こんにちは。地震台風酷暑で厳しい夏です💦パッド交換時期が予定より早くきたため、低ダストパッドを探し、こちらにしました。まだ体感できていないので★3にしています当初、定番の○ィ○セルMと思っていました
2025年2月3日 [パーツレビュー] 流星@さん -
GLANZ ブレーキパッドspec-S
パッドを交換して700キロ程走行、当たりも出て来ました。一般道のみでのレビューですが、まずは冷えてる時のガッツンブレーキが無く優しく効きます。ローターの温度上昇にともない効きもアップ、踏力に応じてコン
2024年12月31日 [パーツレビュー] ニャンコのパパさん -
ENDLESS SSM (Super Street M-Sports)
純正パッドのダストの凄さに参っていたので超低ダストを謳うコチラの商品に交換しました。交換後はダスト量が激減しました。純正パッドに比べ初期制動が高めで踏み込んでいった時の効きが弱い感じですがローターの偏
2024年9月30日 [パーツレビュー] かげろう。さん -
breni 超低ダストブレーキパッド
スパルコTERRAを付けたので、まずブレーキダストを減らしたいのと、それからノーマルパッドのローター攻撃性の高さを改善したく交換。感想は、ブレーキの効き具合は全然問題ないです○ダストはめちゃくちゃ減り
2022年8月6日 [パーツレビュー] 月の輪の雷蔵with ABARTHさん -
breni 超低ダストパッド
ブレーキ一式交換をお願いしていたユニオンワークスさんhttps://union-works.com/から「完了しました」と連絡があり早速、取りに行ってきました。BMWのアロイホイールの汚れが気になって
2022年3月30日 [パーツレビュー] やーたつパパさん -
DIXCEL M type
【総評】型番: M371058今の状態では車検に通らないし、純正はブレーキダストが多くて悩まされていたので、低ダストのパッドを選びました。ブレーキディスクも同メーカのものを選んでいます。2016年1月
2022年2月15日 [パーツレビュー] Mr.JunkOさん -
breni DFP series 超低ダストパッド
再レビュー!慣らしを終えての使用感を。交換してから700km以上走行し、感じた事を備忘録として。ブレーキダストは、劇的に減りました🙆♂️スタッドレスに交換してから500km以上走りましたが、純正ホ
2021年12月9日 [パーツレビュー] 東北魂!さん -
breni SCD series ブレーキローター
前回ディーラーからブレーキローターの残量が少ない事を指摘され、最近MY BMWのアプリからもブレーキパッドの交換を促されていたので、breniのSCD seriesのブレーキローターとDFP seri
2021年11月21日 [パーツレビュー] 東北魂!さん -
breni DFP series 超低ダストブレーキパッド
MY BMWアプリから、あと2,000kmでブレーキパッド交換と表示されていたので、購入。純正の初期制動が強過ぎて、違和感を感じていたので、超低ダストが謳い文句のこの商品を選んでみました。雨の日の鳴き
2021年11月1日 [パーツレビュー] 東北魂!さん -
ENDLESS SSM (Super Street M-Sports)
まず、ブレーキダストは、激減するのでホイールがダストまみれになる事はないです。ブレーキの鳴きもほぼありません。初期制動も純正とさほど違いはありませんがペダルタッチがちょっとちがうけどコントロールはしや
2019年10月15日 [パーツレビュー] yuu@FL5さん -
IS-Cのブレーキパッドとローター交換
すごく久し振りですが…IS-Cのブレーキパッド交換とローター交換をやりましたので、UPします。もうすぐ、店長のIS-Cは3年目、初回車検になりますが、Dの見積もりが恐ろしくプレミアム価格なので、多少、
2015年1月17日 [整備手帳] Hide☆LMTさん -
ENDLESS SSM (Super Street M-Sports)
エンドレスのパッドは20年ぶり位に導入。コントロール性を求めて先日はENDLESSのTYPE-Rを導入。踏んだ分だけ効くコントロール性とストリートからワインディングでの制動力に不満もなくよいパッドであ
2013年12月19日 [パーツレビュー] Maa +さん -
ENDLESS SUPER STREET M-sport
純正のパッドがあまりにもダストが多くて、ホイールのメンテが大変なので車検を機に交換しました。初期制動力はとても高くてコントロールしやすいですが、絶対的な制動力は純正の方が高い気がします。街乗りにはまっ
2013年3月4日 [パーツレビュー] tomo350Zさん -
BADMOON RACING SSスペック ブレーキパッド
ブレーキフルードも同時に交換。1カ月ほど前にみんからキャンペーンにて、-1000円引きで購入。画像にも記載されているとおりにダストがほとんど出ません。純正ホイールを履かれている方には心強い一品になりま
2012年7月16日 [パーツレビュー] ダイジロ?@_φ( ̄ー ̄ )さん