#車高調取り付けのハッシュタグ
#車高調取り付け の記事
-
人類の叡智
車高調変えたので前から気になってたフロント下げたんですけど気持ちかっこよくなった気がします!ついでにフロントキャンバーも起こしました😘
2025年3月15日 [整備手帳] のすおぢさん -
TEIN RX1
50の時はBILSTEINを取り付けてましたが、高速では車線変更など気持ちよかったのですが、普段乗りでは乗り心地悪すぎでした😅1月に地元のタイヤ館でTEINのキャンペーンということで購入してみました
2025年3月2日 [パーツレビュー] nao_f304(なおさん)さん -
HKS HIPERMAX S
走りがさらに楽しくなる!純正ショックも悪くはなかったが、若干もったりした感じ。乗り心地も良かったけどスポーツ走行では物足りない。車高落とすだけだったらハイパーマックスツーリングでも良かったけどSにして
2025年2月24日 [パーツレビュー] コタローKLM10さん -
自宅ピットで車高調交換①(フロント編)
梅雨真っ只中の作業となり、濡れないようにカーポート下からはみ出さない位置決めや、相方さんのトゥインゴさんも出入りできるよう気を遣っての細かな環境ストレスが多い週末でした。交換作業をしてから数週間が経っ
2025年2月15日 [整備手帳] みひろ♪さん -
今日は予約していた車高調取付作業
今日は予約していた車高調取付作業。フリードGT5は、RS-Rの一択のみ。GP-3ではTEINをつけていたので、乗り心地はどうなるのか…とにかく車高を落とさないと、うちの車庫に入らないので必須。。あんな
2025年2月11日 [ブログ] FREED-2013(HIRO)さん -
車高調(RS-R black i)取付♪
ようやく正月連休に入ったので初日からやっちゃおうと前日に思い立ってみたが起きれず11時頃から開始(笑)まずはスロープに乗せてから〜
2024年12月29日 [整備手帳] 鷹♪さん -
上げたくないよねwww
どうも〜なんか職場の雰囲気が嫌で2日間サボッてるピスンですwww←明日から復帰しま←知らんがなゾロ目ゲットwww納車2ヶ月半で5555km走破wwwイースのフロントの上がり具合がなんか気に入らず車高調
2024年12月14日 [ブログ] ピスンさん -
bB用Blitz車高調取付
今回は友達のガレージを貸して貰いましたまずはリアシートを外すところからになります。特に難しい事はなく、淡々と外します
2024年11月26日 [整備手帳] がっぴさん -
土日ダイジェスト 20241109-10
さてまたまた画像の少ない?ブログです。土曜日は朝から、この前の某車両のブレーキをやる事に。ファクトリーに着いたらシールキットが届いてまして…。どういう訳か私がキャリパー4つをオーバーホールする事に?。
2024年11月12日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
ENDLESS ZEAL FUNCTION.COM
自分のは、タイプS(ビル足)じゃないので、変えた瞬間すぐ実感出来るぐらい良い足です!ショップさんの力もあり快適なセッティングの足回りで満足です!
2024年11月2日 [パーツレビュー] つばちゃ VABさん -
BLITZ車高調
BLITZの車高調を兄貴と2人で取り付けました
2024年10月28日 [整備手帳] yosiyosimk7さん -
アライメント調整
車高調入れてから、速度が出てくるとフラフラ感が有るので、近くのタイヤ館で測定して貰いました。測定パックにも加入し、年一無料測定していきます。
2024年8月24日 [整備手帳] マッキーローブさん -
LARGUS Spec S
今までつけていたTEIN STREET ADVANCEの減衰ダイヤルがどっかいったり、フロント車高を目標値まで上げる事ができなかったので購入しました。メーカーを選ぶにあたって、①10万円前後の価格②全
2024年8月19日 [パーツレビュー] なんちゃん。さん -
車高調に交換
フロントは大した内容じゃないです。ポイントとしては、純正ショックに使われているベアリングを回収しないといけない事。バネを固定するナットを外す事になるんで、面倒な人はベアリング買った方がいいです。ちなみ
2024年8月17日 [整備手帳] VTEC党党員さん -
車高調取り付け フロント側
この車気に入ってたのですがやはり悪い病気が発症してしまい車高調を購入😅せっかくなんで工賃ケチって自分で取り付けて楽しみますwフロントは純正でもローダウンジャッキが入らないのでアストロでスロープ買って
2024年8月2日 [整備手帳] はりや~んさん -
不明 3t ジャッキスタンド
取り敢えずワンセット(2本入り)購入しました。3tなので足まわりや下まわりの点検整備が安心してできる。送料込みシルクブレイズ/ワイドレッドスペーサーhttp://minkara.carview.co.
2024年7月28日 [パーツレビュー] チャヤさん -
マットブラックのホイールも相まって、50mmのローダウンによりとてもスポーティ、そしてカッコよくなりました。“TEIN FLEX Z”は幅広い車種におすすめですね。
しっかり下げられるのも“TEIN FLEX Z”の魅力だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、エスクァイア ハイブリッドの足回り作業についてコクピット嵯峨野
2024年7月25日 [ブログ] cockpitさん -
“TEIN FLEX-Z”で、フロント40mm、リヤ35mmローダウン。よりスタイリッシュに仕上げました。ハイトワゴンのふらつきを抑えつつ、快適に走るためにも車高調は有効ですね。
安定感ある見た目だけでなくよりしっかりした乗り味が味わえるのもハイトワゴンにはうれしいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-BOXカスタムの足回り作業を
2024年7月8日 [ブログ] cockpitさん -
BLITZ DAMPER ZZ-R
本日はやっとの思いで買った車高調をレビューしていきます!以前の車両に付けていたTEINの車高調より減衰調整幅が広がりましたTEINのFLEX Zは16段調整に対しBlitz damper ZZ-Rは3
2024年6月19日 [パーツレビュー] イナリさんさん -
車庫調取り付け
ラッシュ車高調を買いました。理由は安かった!
2024年6月15日 [整備手帳] さっくん!さん