#車高調整のハッシュタグ
#車高調整 の記事
-
GReddyパフォーマンスダンパーType-S 車高調整
フロントのロックシート間は左右共に25mmに調整。
3時間前 [整備手帳] 黒×赤さん -
【備忘録】人任せの車高調整とスペーサー投入
フロントよりリアの方のダウン量を多くしてしまった為、気になっていた見た目。地面から水平ではあるものの納得できなくなってきたので友人に連絡して車高を落としてもらうことにしました😓調整前は純正比前50m
21時間前 [整備手帳] 4EveRさん -
備忘録:車高調整
ホイール交換したので車高調整をしましたよ!(^^)!フロント運転席側の固着が手強く、ラスペネ噴射後一晩置いて何とかロックシート解除できました(>_<)メーカーのブラケットロックシートの締め付けトルクは
昨日 [整備手帳] yoppy.0179さん -
MN-128 BK ラングラー 車高の調整
MN128 BK ラングラーですが、オイルダンパーを長いものにしたら、当然車高がアップしましたが、あまりに腰高なフォルムは好きではないので車高を下げたいです。この前換装したサスペンションブラケットでも
2025年8月6日 [ブログ] めちゃカワイさん -
車高調整をしました!
こんばんは!ゴリマです。車高調整をしたので、記録用として残します。Zを買った際に、HKSの車高調ハイパーマックスⅣGTが入っていました。車検は問題ないのですが、かなりフロントが低いな〜と思っていました
2025年8月3日 [ブログ] ゴリマさん -
BLITZ DAMPER ZZ-R
今回もブリッツ。とりあえず減衰は真ん中で。純正よりも乗り心地もこっちのが良いとツレは申しております。もう少し硬くても良いと。そして何より、車高が下がることで、乗降しやすくなったのが良いとのこと。作業予
2025年8月3日 [パーツレビュー] Dせんしさん -
ストレイキを擦るのでリアだけ車高を20mm上げた
ストレイキを取り付けたらhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2996475/car/2608679/8292312/note.aspx路面が荒いところで軽くバンプ
2025年7月29日 [整備手帳] はぐ@ap1さん -
車高調入れました。
純正車高があまりにも高過ぎるので💦我慢出来ずに入れちゃいました。
2025年7月23日 [整備手帳] にゃわんさん -
不明 ハイローキット
様々なパーツをご紹介して来ましたが、これはうっかり忘れておりました。ミニ独特の形状をした車高を調整するためのハイローキットであります。メーカー名は不明です。現ミニを購入した平成8年当時はまだラバーコー
2025年7月21日 [パーツレビュー] リックちんさん -
一周回って純正ホイール
長らくTE37を履いていましたが、いろいろ気になる事があり純正ホイールに戻す事にしました。
2025年7月19日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
326POWER チャラバネ
少し前ですがフロント、リアのバネをリニューアルしました😁ブラックアイにしてからかなりのバネ(フロント、リア)交換をしてきましたがようやく落ち着きそうです笑何セット買ったか分からないくらいバネ余ってま
2025年7月17日 [パーツレビュー] @たー坊さん -
車高調ダウン量
クスコの車高調に変えたので、ダウン量の変化を見てみました。タイヤも変わってるので、そこも考慮して。変更前は前が66cmで…
2025年7月13日 [整備手帳] りょいさん -
リア車高調整
フロントの荷重が抜け気味だったのでリア車高を上げて対応!
2025年7月13日 [整備手帳] カプな~さん -
CUSCO STREET Spec S
オークションにてクスコストリートの旧製品新品限定1セットが出品されているのを見つけて即落札。バネレートはF3.5キロ、R4キロを選択、新品アッパーマウント周りを使用し組み上げ。装着時約2万キロ(202
2025年7月9日 [パーツレビュー] shumikaPPさん -
車高調整に伴う光軸調整
車高調整キット装着後、ヘッドライトの光軸がかなり下に成ってしまったため、光軸調整作業をしました。作業自体は取付店舗で行って頂けましたが、今後DIY出来るように場所を確認しました。運転席側ボルトを回して
2025年7月8日 [整備手帳] kenzone@harrier PHEVさん -
GRミラココア
車高が下がりました😄
2025年7月6日 [整備手帳] viragon.omisokunさん -
車高調整
たぶん…調子に乗って下げ過ぎた(気がする)笑c27セレナの4WDは最低地上高が2WDよりも25mm低いそうです。すでにこの状態でメンバーまで75mm💧アウトじゃん😱
2025年7月5日 [整備手帳] よっしー0619@さん -
タイヤ館 アライメント
車高調を入れて800km走ったので、アライメントと車高調整しました。やはりそのまま組むと多少ズレるんですね。車高は、フロントを10mm下げました。トーアウトからトー0°にしたら、タイヤノイズなどの騒音
2025年7月5日 [パーツレビュー] NORI_2さん -
フロント車高微調整!
いつも忘れる!
2025年7月2日 [整備手帳] マシュンさん -
リア直巻きサスペンション取り付け
準備していた、TEZZOのアジャスターを使用しMAQSのスプリングをリアに取り付け致しました。
2025年6月29日 [整備手帳] 555Tonyさん