#追加メーターのハッシュタグ
#追加メーター の記事
-
追加メーター取り付け
安いのでdefi レーサーゲージn2のブースト、温度計を購入。ピーク、ワーニング機能無し!
2024年3月2日 [整備手帳] のりお_さん -
PIVOT PROGAUGE (PT5-W/PT5-X/PT6-L/PT6-W/PTX-L/PTX-W)
遅延なく動作し非常に見やすいタコメーターです。安い追加メーターでありがちな「遅れてから回転数が表示される」という事が全くありません。純正メーター以上に針の動きがクイックで精密です。又、予め自分が設定し
2024年2月26日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん -
メーター取付 構想編
配置イメージから出来上がってからと思ってたんですけど自分でもいつまでかかるか…なので途中経過付属のメーターポッドは後付感が半端ないので、少しでも自然な感じにできないかと…(5個も並べて自然な訳もなく…
2024年2月24日 [整備手帳] Klooseさん -
センターロアボックス自動開閉
ロアボックスに追加メーターを埋め込み、普段は開けっぱなしにしてますが、邪魔な時はついつい足で閉じてしまいがちw
2024年2月24日 [整備手帳] #ホッシーさん -
DAYTONA(バイク) AQUAPROVA HG TEMP METER
元々、大森メーターの水温計を使っていましたが、何年も前からにセンサー部が断線してしまい、大森メーターもとうの昔に廃業…昨年、エンジンオーバーホール&TDチューンを施した事もあり、再度、水温計を装備する
2024年2月16日 [パーツレビュー] きんちゃんNR-Aさん -
AUTOOL X60
写真、埃まみれで汚いですが・・・フィルムも剝がしてない・・・これ値段の割にすごくいいです。obd2プラグ差すだけでいろいろ表示できます。エンジンオンオフ連動で消えます。当たり外れが在るみたいですが、あ
2024年2月16日 [パーツレビュー] 天竜山@水色アルトノンターボRSさん -
aliexpress かざりのメーター
アリエクの追加メーターですついてるとかっこいいので買いました買ったのは電圧計と水温系です勿論水温系は電源しかつないでいません
2024年2月13日 [パーツレビュー] まつ3331さん -
追加メーター取り付け
古い人間としては水温計の付いてない車はさすがに許せないので、安いオートゲージの水温計と、おまけでブースト計を取り付け。
2024年2月10日 [整備手帳] nbo9さん -
AliExpress 電圧計 52mm
アリエクで入手。見た目は以前Amazonで購入した電圧計に似ている。まともに動かない。ゴミ。飾り。こんな素敵なアイテムを AliExpress で見つけました。ぜひチェックしてみてください!888円
2024年2月10日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
Defi ブースト計取付
Defiのブースト計をロールバーに付けてみました☆まだ仮付け写真ですがとても良い(^^)
2024年2月7日 [整備手帳] 蕾猫さん -
Defi ZD取付
高級まんびにDefiのZDを取り付けました。
2024年2月6日 [整備手帳] 蕾猫さん -
CAN ゲージ 続き
上の画像はネット拝借品です。だいぶ古い画像ですが、、良く撮れてるMy510のお気に入り画像です。ちなみに運転手はS&A の社長でワイではありません。本人は不健康不摂生無呼吸症おっさんです。さてさて。ラ
2024年2月4日 [ブログ] Plymouthさん -
CAN メーター、付けてみた。
久しぶりのブログアップです。そんでまたまたメーター関連ネタどす。どんだけメーター周りに時間かかるんだよ、って話ですが、かなりダラダラやっとります。下手したら生きている間に終わらないかも知れません。終わ
2024年1月28日 [ブログ] Plymouthさん -
中華 電圧計 52mm
52Φの電圧計。個体により針の動作にばらつきあり。2019年購入。前車ミニカで使用してました。当時は600円台でしたが、今は3倍近く値上げされてますね!https://www.amazon.co.jp
2024年1月27日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
Ian Hawkins Torque Pro
OBD2接続で簡単設置の追加メーターが欲しくてpivotやレーダー探知機(ブーストや水温等表示できる)などを検討していましたが最も安価で沢山の表示が可能なELM327を選びましたまだまだ使い方勉強中で
2024年1月26日 [パーツレビュー] hamarさん -
K&M ELM327 OBD2汎用スキャンツール
スマホやナビで表示出来る故障診断ツールです追加メーター代わりとして使うために購入しましたナビがAndroidなので写真の様にメーターとして使えます(最初からインストールされているtorqueの画面)A
2024年1月17日 [パーツレビュー] hamarさん -
追加メーター後日談
職場にて規定トルクで締め付けました。その時も漏れは見られませんでしたのでとりあえず大丈夫そうです。専用工具にて規定トルクで締めましたが全然回ってなかったので素手締めでオーバートルクということでした笑。
2024年1月12日 [整備手帳] 北海道の86乗りさん -
油圧・油温計取り付け オイルセンサー取り付け編 最終回
それではセンサーをメーターに繋いでエンジンをかけてみます。
2024年1月11日 [整備手帳] 北海道の86乗りさん -
油圧・油温計取り付け オイルセンサー取り付け編Part1
それでは最難関のオイルセンサー取り付けをやっていきます。
2024年1月11日 [整備手帳] 北海道の86乗りさん -
油圧・油温計取り付け メーター配線編Part2
メーター配線編Part1の続き。とりあえずマイナスをターミナルに乗せます。
2024年1月11日 [整備手帳] 北海道の86乗りさん