#配線整理のハッシュタグ
#配線整理 の記事
-
配線整理続き リア周り
ドラレコの配線と何かイルミの配線がデロデロとハミだしております。リアのシガーソケットからも電気取り出しております。こういう後付け感は今はあまり好きじゃないです。
2025年6月15日 [整備手帳] 奇想天外さん -
インパネ内部 配線整理
これまで、エアコンベントイルミ、追加メーターで配線を追加してきましたが、それぞれ限られた作業時間に何とか動かす事に注力して、配線の固定など何もしてませんでした。ちょっと良くない状態なので、ナビまで外し
2025年6月14日 [整備手帳] cosstelさん -
エンジンスターター確認 ナビ配線整理 カーメイト TE-W06S
CARMATE TE-W06S SQ7500ついているようです。取扱説明書ダウンロードhttps://www.carmate.co.jp/support/deal.htmlTE-W06S PDF(10
2025年6月13日 [整備手帳] 奇想天外さん -
【備忘録】戻し作業❺5/18
先日5/15作業終了後にオーディオから音が出なくなり…からの作業続編笑笑前編❹https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/82521
2025年6月2日 [整備手帳] potantさん -
車内コード整理&ドラレココード隠し
アクセサリーソケットまわりのコードが見苦しいので整理しました。上に行く時計とスマホ充電コードをコルゲート巻き下に行く車内イルミの細いコード5本にコルゲート巻きして更に余ったフロアマット下のコードはスパ
2025年5月3日 [整備手帳] カプチー忍さん -
USB配線取り回し変更
これまでのUSB配線になります。以前取り付けたステアリング右側のUSB端子は配線を延長しセンターコンソール下から電源を取っていました(赤丸)ディスプレイオーディオ裏側からのUSB配線はセンターコンソー
2025年4月2日 [整備手帳] toko-tokoさん -
配線タグ付け
助手席カーペット裏の配線がカオス状態となり、時間を置くと何が何だか判らなくなりそうです。みんカラに情報を上げていますので、これが手がかりとなり理解に役立つとは思いますが、より判り易くするためネットワー
2025年3月30日 [整備手帳] ルとサさん -
足元の配線整理
色々と後付けをしていった結果、足元のパネルが上手く閉まらなくなっていました...出来るだけ整理して綺麗に閉まるようにしたいと思います。
2025年3月20日 [整備手帳] SEA35さん -
リアモニターの配線処理2(備忘録)
助手席側の配線処理が終わり、運転席側の配線はどうしようかと考え、シフト周りを外して中に通すことにしました。まずはリアエアコン側から外しました。
2025年3月1日 [整備手帳] 飛龍の拳さん -
RUITING RCA分配アダプター 1入力2出力 2個セット
RCA分配アダプター 1入力2出力 2個セットをGETいたしました♪(≧∇≦)bカロッツェリアのディスプレイオーディオDMH-SZ700にはHDMI外部入力以外にRCA端子の外部入力が一つあります⬅
2025年2月9日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
KOHREE ヒューズボックスホルダー 6way
購入:2020年5月30日取付:2020年6月7日後付の電装品配線の整理と使用しているヒューズ種類がバラバラなのが気になり整理します(^-^)インナーフェンダーを製作仕直した事もありソレに合わせるヒュ
2025年1月23日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
日東シンコー株式会社 ブチルゴムテープ No.15(ノンセパレータ自己融着テープ)
Nittoさんの自己融着テープ(ノンセパレータタイプ)です。ブチルゴムテープは、配線まとめや部品保護など色々なシーンで活躍する私のDIY生活に欠かせない物の一つで、いつも無くなりそうになると補充してま
2025年1月22日 [パーツレビュー] コーコダディさん -
TV1 整理整頓 配線
オーディオ裏はどうしてもぐちゃるがもう少し整理しよう必要なものは見た瞬間やる気を失うのに耐える強い心あとはなんとでもなりますwあと、ついでなのでカーオーディオのマイクが切れてしまっていたので交換しよう
2025年1月2日 [整備手帳] なぁ~ですさん -
TS-WX140DA サブウーファー優先で取り付け(PA2T1外す
純正ナビからカプラーオンで割り込ませてるPA2T1を外してah-78ナビ裏電源、スピーカーケーブル取り出しカプラー👉ハイローConvを取付てRCAケーブル介してサブウーファーのみ取り付け※なんか…
2025年1月2日 [整備手帳] あみーご♪さん -
めちゃめちゃぐちゃぐちゃスパゲッティが普通のスパゲッティになる
今日は、Androidディスプレイオーディオの取り付けに引き続き、ダッシュパネル裏の配線の整理をしていました。とりあえず、ダッシュパネル裏のケーブルを引っ張り出し、めちゃめちゃスパゲッティな様を眺めて
2024年12月21日 [ブログ] SNJ_Uさん -
室内灯?追加、ついでに配線整理
オーディオパネル?があった部分が暗かったのでテープLEDを取り付け今回は左右とも20cmを1本ずつ
2024年12月7日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
不明 4系統ヒューズボックス
管ヒューズを平型ヒューズに変えたいのと配線見直しでやってみた。ヨーロッパ買った横浜のショップでも配線見直ししてくれたので楽にできた。純正配色のコードはありがたいですね。で、アンメーターも電動エアコン入
2024年12月1日 [パーツレビュー] マッシュ★Europaさん -
エーモン 配線チューブ φ5 2m No.1115
エーモンの配線チューブ φ5 2m No.1115をGETいたしました♪(≧∇≦)b●工作用●配線処理用−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【関連整備手帳】『アドバンス
2024年11月24日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
サムコス 1ピン配線コネクター 配線分岐コネクター 簡易クイック配線取り付け 防水配線コネクター 車
フットランプのスイッチの3本の配線を切り離して、YL3Pコネクターを間にかましたとき、このコネクターの両端3ヶ所×2の6個使いつなぎました。簡単便利でした。車内の狭い所での、圧着作業やハンダ作業は、失
2024年11月20日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
電力不足対策、電装品配線見直し
はい!今回は、電力不足対策として電装品配線見直しを行いたいと思います!(≧∇≦)b最近、アイドリングストップ時にオーディオの音が頻繁に途切れる症状が発生……調べてみるとアイドリングストップ車によく起こ
2024年11月10日 [整備手帳] daisukes2000さん