#重低音のハッシュタグ
#重低音 の記事
-
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S
プリウスG’s専用柿本マフラーDラーにて装着しました。Yahooショッピングで購入!音はうるさ過ぎず上り坂を走った時の重低音が最高、吹け上がりもスムーズでした。アクセル踏み込みたくなりますよね😅ガレ
2025年10月29日 [パーツレビュー] チャヤさん
-
TRUST パワーエクストリーム3
純正マフラーが静か過ぎてやる気にならないのでパワーエクストリーム3に交換しました。納車前からフジツボで考えておりましたがトラストイベントを3日前に知りダメ元でお問い合わせした結果、当日交換可能で予約出
2025年10月26日 [パーツレビュー] wallbeeさん
-
ドンキホーテ GRAV パーティースピーカー GRV-PS100WA
家中スピーカーだらけなのに、大型Bluetoothが無かったので購入しました。当然ですが、JBLの同サイズと比べるとダイナミックレンジも音質も全然落ちます。JBLのは、PartyBox STAGE 3
2025年10月13日 [パーツレビュー] 捨てハン・レコさん
-
マフラー交換後のレビュー
2025-10-3ZX-4RRにBEAMSコペンセロに柿本改バイクや車に排気系チューンをしてみました初の高額部品の交換で期待も大きく、選定について反省もあり今後購入予定の方のご参考になれば幸いです【Z
2025年10月4日 [ブログ] ninja zx4rrさん
-
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
パイオニア サブウーハー TS- WX140DA を購入し取り付けました。低音不足が気になっていたので、サブウーハーで重低音を強化しました。助手席のシート下にセット。取り付けは比較的簡単で、黄色ハーネ
2025年9月23日 [パーツレビュー] DIY☆IMPさん
-
PIAA superior bass horn HO-9
ホンダアクティバンHH5の純正ホーンと置き換えで使用330hzと400hzのダブルホーン500hzなどの高音とは違い落ち着いた雰囲気の音が出る車格的には低い音が似合うと思案して選択、正解だったと思う純
2025年8月29日 [パーツレビュー] kosekingさん
-
TM-SQUARE コンプリートマフラーR60
前アカのを再投稿。TM-SQUAREのコンプリートマフラーR60を選びました。一番自分のイメージに近い気持ち良い重低音と、アクセルオフ後のキレの良さが決め手でした。あと性能に全振りしてるとこも👍さり
2025年7月25日 [パーツレビュー] こなきんさん
-
FUJITSUBO AUTHORIZE A-S
純正マフラーの音が静か過ぎるのでマフラーを交換しました。昔からスバルと言えばFUJITSUBOというイメージがあるのでこのマフラーを選びました。ノーマルと比べて重低音が強化されていてとても心地よいサウ
2025年6月30日 [パーツレビュー] スペギ@なおちゃんさん
-
ALPINE SWE-1200
最後にウーファー取り付けしました!重低音がかなり効くようになりました!オススメです!
2025年5月30日 [パーツレビュー] シオン団長さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
2014年発売のTS-WX120A から現行のTS-WX140DAに買い替えしました♪やはり9年で音質も音圧もかなり向上してるのがはっきり分かりましたし、最大出力も150Wから170Wとパワフルさも伝
2025年5月21日 [パーツレビュー] プロップ3番さん
-
Beat-Sonic DAC-20
【再レビュー】(2025/05/04)パワードウーファー用に導入したけど、ネットワークモード+GM-D1400IIだとどうもドアスピーカー(ミッドレンジ)の存在感が薄くKSC3504に負けているのでサ
2025年5月4日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん
-
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
重低音を加えたかったので、carrozzeriaのサブウーファーを助手席下に追加しました。ただ、今回は予算と時間の都合でバッ直での接続じゃないのでパワーちょっと不足気味(^_^;)
2025年4月12日 [パーツレビュー] えっしさん
-
ヨシムラ 機械曲GP-MAGNUMサイクロン EXPORT SPEC 政府認証 チタンブルーカバー
ヨシムラサウンドの重低音が耳に心地良いです。中速域からの伸びが良く、40km〜60kmへ加速していく時が最高に気持ち良い。そしてこのチタンブルーのグラデーションの美しさ。もう純正に戻れません。
2025年4月10日 [パーツレビュー] ケンケン25252さん
-
PIAA スピアリア・バスホーン / HO-9
純正ホーンの音がクルマと釣り合わないので、さっそく交換しました。落ち着きのある、好きな音です(F/A♭)。みんカラの皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせて頂き、とてもスムーズに取り付けることが
2025年3月11日 [パーツレビュー] Su-27 Flankerさん
-
25年ぶりの…
※ 画像は、メーカー様の物を拝借させて頂きました。さて、長きに渡り投稿をお休みしていた三流官能小説風味パ○リ芸人。しかしながら、冬眠中でもシコシコと愛車をイジッては、一人ニンマリとしておりました。今回
2025年3月9日 [整備手帳] SGT.みっちゃん♪さん
-
デッドニングとか?
いやぁ〜偶然って続くもので。密林歩き回ってたら見つけたお宝?NA専用のデッドニングサービスホールカバー。なんでもドアにある2つの大きな窓をカバーすることで、防音と音質を高めるのだとか?本当かー?ポチッ
2025年3月1日 [整備手帳] Tomsfactoryさん
-
Rockford Fosgate R1L-1X12
ロックフォードのBOXサブウーファーです。定格150W最大300WのSVCでこの手のサブウーファーとしてはかなり控えめでエントリーのサブウーファーです。サブウーファーなので音質は余り語るところはありま
2025年2月27日 [パーツレビュー] ともあむさん
-
PIONEER / carrozzeria TS-WX400DA
新エッセには古いカロッツェリアの1DINデッキが購入時から付いていたのでそのまま使用することに👍スピーカーが純正のままなのでおいおいスピーカー交換&デッドニングはする予定ですが、どちらにしても低音ス
2025年1月19日 [パーツレビュー] D@i-chan (だいちゃん)さん
-
KENWOOD KSC-SW11
KENWOODのチュンナップサブウーファーを中古品にて購入定番のステップワゴンの助手席下にマジックテープ固定にて設置しました。小さいボディーでコンパクトで室内空間を減らすことなく重低音が強化されて中々
2025年1月12日 [パーツレビュー] 山嵐ハンターさん
-
PIAA スポーツホーン/HO-9
超重低音がうりのホーンです。みん友さんに実際に取り付けた時の音♬.*゚を聞かせて頂き購入を決定しました☺️価格・音質共に納得のいく商品で満足しています👍取り付けに際し、ホーンがラジエーターに被る面積
2024年12月19日 [パーツレビュー] ちぁこパパさん

