#関西サービスのハッシュタグ
#関西サービス の記事
-
Kansai SERVICE フロントタワーバー
ボディ色とブラケットを同色で揃えたかったので関西サービス製のタワーバーに
2025年5月24日 [パーツレビュー] KAITO 72_13さん -
CUSCO ストラットバー
コーナー走るときにボディがぶれない😅フロントとリアに装着してます。まぁ、よくできた商品ですよ。
2024年12月26日 [パーツレビュー] M零式さん -
J'S RACING カーボンクーリングプレート
ラジエター上部へ逃げてしまう気流を遮断し冷却効果を向上させるという品物インテーク部分の開口部にはアルミネットを装備する事で異物の侵入を防ぐがツチノコインテークシステムを装備する際はこの部分は加工の必要
2024年11月13日 [パーツレビュー] oko1496さん -
Kansai SERVICE リアルーフウイング
いろいろと迷った挙句、関西サービスの羽根にしました。純正スポイラーを預けて取付けをお願いしました。さりげない感じがGoodです。星2つ減は、純正スポイラーに擦り傷が少しあったので…追加純正スポイラーに
2024年10月12日 [パーツレビュー] ながGRさん -
Kansai SERVICE リア タワーバー
トランクルームにスペアタイヤとサブウーファーがあっても、関西サービスのリアタワーバーなら付けれそうなので、真っ直ぐのよりお高いですが、購入してみました。発泡スチロールのカットは必要ですが、スペアタイヤ
2024年9月28日 [パーツレビュー] kijitoracatreoさん -
Kansai SERVICE リアタワーバー
純正オプションのスペアタイヤを付けると市販のリヤタワーバーが装着出来ません。このHKS関西サービスのリヤタワーバーはスペアタイヤが装着されていても装着が出来るリヤタワーバーです。加工も少しだけタワーバ
2024年8月2日 [パーツレビュー] GT70Gさん -
HKS SUPER ZERO RACING 0W-30
まず「こんなに違うのか〜!」と驚いた😮基本オイルは3000km交換してれば、何でも良いと思っていたんですが・・・( ̄▽ ̄;)(ヤリスは、ずっと安物3000km交換)G16E-GTSはアレがあるのと、
2024年7月19日 [パーツレビュー] ぴちめさん -
CUSCO MISSION OIL 75W-85
5000km時ミッションに注入こっちも体感出来る事は無い綺麗になっただけ(*゚∀゚*)こちらも関西サービスさんお勧めなので、良いのでしょう♪リッター3000円也(2リッター使用)
2024年7月17日 [パーツレビュー] ぴちめさん -
CUSCO LSD OIL 80W-90
5000km時トランスファーとリアデフに注入体感出来る事は無いでも綺麗になった(*゚∀゚*)関西サービスさんお勧めなので、良いのでしょう♪リッター3300円也(共に0.5リッター使用)
2024年7月17日 [パーツレビュー] ぴちめさん -
駆動系3点オイル交換(初回)
関西サービスさんにて、(ミッション・トランスファー・デフ)3点交換
2024年7月16日 [整備手帳] ぴちめさん -
Kansai SERVICE リアエンドバー
関西サービス リアエンドバー同社のタワーバーと同時につけたので効果はわかりませんがリアの末端を左右のフレームに繋ぐのでリアの捻じれに効いていると、思いたい。取付けは非常に簡単です。
2024年7月11日 [パーツレビュー] し~もん☆さん -
Kansai SERVICE リアタワーバー
関西サービスのリアタワーバー取付けは簡単ですが黒いカバーをカットするのが大変です。取付後はリアサスの動きが速くなった気がします。
2024年7月11日 [パーツレビュー] し~もん☆さん -
Kansai SERVICE カーボンクーリングパネル
Top fuel パワーチャンバーのフィルターがラジエターの真上となるのが気になりクーリングパネルを取り付けました熱ダレによるパワーダウンなど公道ではまずあり得ませんが走行中の良い風はラジエターコアへ
2024年6月7日 [パーツレビュー] oko1496さん -
愛車と出会って11年!...らしいですよ🤔
5月25日で愛車と出会って11年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!...こんな企画あったんですねぇ🤔■この1年でこんなパーツを付けました!...1年ねぇ🤔🤔■この1年でこんな整
2024年5月24日 [ブログ] oko1496さん -
Kansai SERVICE フロントタワーバー
CR-Zに関して剛性不足を感じた事はありませんがコーナーリング性能を上げるため取り付けました
2024年4月14日 [パーツレビュー] oko1496さん -
Kansai SERVICE リアタワーバー
フロントのタワーバーと一緒にリアにもタワーバーを付けました。トランクに物を乗せても邪魔にならないタワーバーを探していたら、店員さんにトランクのカーペットの下に隠れるタイプのタワーバーがあると教えてもら
2023年6月10日 [パーツレビュー] T.Nagaiさん -
Kansai SERVICE リアタワーバー
Kansai Service リアタワーバー導入理由としては、ボディ横方向の変形を抑制し、ボディ剛性を向上させるためです。フロントのタワーバー同様にストラットハウス倒れの抑制にもなりますので、サスペン
2023年3月1日 [パーツレビュー] たがちゃんです。さん -
HKS HKS Kansai エンブレム
HKS関西のエンブレム当時は今以上にHKS関西サービスの知名度は高かったです。確か、新社屋へ移転オープン記念に訪問した際に購入した物向井さんが応対してくれましたね。
2023年1月11日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
フロント ストラットタワーバーの取付
一連の同時作業の仕上げは、今回1番のトピックである「ストラットタワーバー」の装着です。画像ですが、何かがダウト状態ですwww。そう、外してあったワイパーモーターを復旧せずにタワーバーを組んでしまったた
2022年10月24日 [整備手帳] Type尺さん -
関西サービス なし
スーパーチャージャーをつけて、水温・油温対策で穴をあけましたボンネット交換前に、風がラジエターにあたるようにと考えました単純に資金がないだけです
2022年9月25日 [パーツレビュー] tuukeさん