#3Mダイノックのハッシュタグ
#3Mダイノック の記事
- 
						
							ヤフオク!オリジナル 3Mダイノック カーボンピラー10Pカーボンシートなので、ピラーに貼り付けるだけの簡単取り付けです。取り付けは、ウィンドウフィルムを貼るようにするとズレの修正も簡単ですが、カーボンシートがあまり大きくないので、そのままステッカーを貼るよ 2020年8月26日 [パーツレビュー] B.P-ReBone♪さん 
- 
						
							3Mダイノックフィルム カーボン貼り付け(色々)内装の色々なところに「3Mダイノックカーボンシート」を貼りました^^その① 2018年1月30日 [整備手帳] d*abeさん 
- 
						
							3Mダイノックラッピング失敗さて、屋根のラッピング当日です。2M頼んでおきましたので、半分余る計画です。幅も充分なので、一発一枚貼りを計画です。EVA_titer師匠譲りの貼り師の才能が開花するか?挑戦です。さて今回のチャレンジ 2017年5月31日 [整備手帳] ひでエリさん 
- 
						
							3M / 住友スリーエム ルーフラッピング3M/1080 グロスブラックでラッピング♪素人&一人DIYのわりには上手くできたかも  ワイド&ローに見せるため、フロントガラスからのモールもラッピング゙しました ワイド&ローに見せるため、フロントガラスからのモールもラッピング゙しました ルーフは一枚貼りにチャレンジしたけど2017年3月27日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん ルーフは一枚貼りにチャレンジしたけど2017年3月27日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん 
- 
						
							明るい内装計画。コンソールパネル リアテック施工編結論。1枚貼りで木目調にします!前回、取り外したセンターコンソールPP(ポリプロピレン材)の真っ黒な内装から、明るい内装にする為に、サンゲツ製カッティングシート『リアテック』を使い施工していきます。 2016年6月1日 [整備手帳] ★ててこ@ncさん 
- 
						
							サンプルでもらったダイノックをここにwww取りあえずwww貼ってみました。。。 2015年7月19日 [整備手帳] aiai@隼さん 
- 
						
							いよいよ、その時が来た 今日・・・ラップフィルムが届きました♪カーボンにるすか・・・ブラッシュドにするか・・・メタリックにするか・・・色々と悩みましたが、素人には一番難易度が高い・・・グロスブラック!!!あえてド素人がチャレ 2015年4月28日 [ブログ] みがき★ひかるさん 
- 
						
							リアバンパースポイラーに貼り貼り(シルバー)ツーリングセレクション専用リアバンパースポイラーに貼り貼りです。センター部はテケトーにカットして貼り貼り。 2014年4月29日 [整備手帳] papipriさん 
- 
						
							ルーフレールモールに貼り貼り(シルバー)ルーフレールモールの幅に合わせてカットして貼り貼り。 2014年4月19日 [整備手帳] papipriさん 
- 
						
							腕を上げるには沢山の失敗も時には必要だ!更なる進化を目指してって言うか、技術向上の為に色んな施工例を見てます。ちなみに一番上のカタログは福岡カーカスタムショーの時にもらった奴ですが、下の2冊は一般には手に入らない見本帳でごぜ~ます。。。。。 2013年6月16日 [ブログ] 公爵さん
- 
						
							BMW(純正) 3MダイノックカーボンMパホーマンスがクソ高くて、カーボン柄があまり好きじゃなかったので、3Mダイノックで少し光沢のあるカーボンシートを貼ってみた。 2013年5月23日 [パーツレビュー] ファルコ♪さん 
- 
						
							3Mダイノック カーボン調シートA4サイズで裏面が粘着シートですインパネのイメチェンに使います。 2012年12月21日 [パーツレビュー] メガネックスさん 
- 
						
							フューエルリッドをカスタムしましたスバルR1はスタイル優先のため軽カー最小のボディサイズですが、なぜかフューエルリッドは普通車並みに大きいのです。右後方から見ると結構気になるので、何とかドレスアップしたいなと思っていました。前々から「 2012年8月30日 [整備手帳] MAMOSUNさん 
- 
						
							めっちゃ気分いぃですオイラには大物のモデのガーニッシュにダイノック切らずに一枚貼りめっちゃ緊張しましたが何とか?綺麗に貼れました。久しぶりにテンションアゲアゲでビール呑みたいところですが(´ψψ`)ナイトプチがあるので我 2012年6月23日 [ブログ] bok-shinさん 
- 
						
							シルバーカーボン調ピラーパネル3Mのカーボン模様ダイノックシート(シルバー)でピラーパネルを彩ってみました。 2011年8月15日 [整備手帳] しのっき~@LA100Fさん 
- 
						
							久しぶりに…こんばんはデス気まぐれにしかblogもしないんで、きっと忘れられてる事でしょうが…(笑ッ)さて、台風が接近しているので、和歌山はメチャクチャ雨が降ってます..風も時折きつく吹いてますが…まっ、家 2011年7月19日 [ブログ] ヤマ☆シンさん 
- 
						
							懲りずにパネル張替え 3Mダイノック MW-777 木目懲りずに張替えました。CT200hのMOP木目とはまた違った感じになりました。この部分は簡単に張替えできます♪ 2011年6月3日 [整備手帳] NASHIUMAさん 
- 
						
							CT200hも衣替え♪衣替えと言ってもまたパネルの張替えでーす!なんどもスイマセン!前回貼ったカーボン調ダイノック(CA-420)はガンメタと記載がありましたが、シルバーに近く違うような気がしてました。今度は失敗しないよう 2011年5月24日 [ブログ] NASHIUMAさん 
- 
						
							ボンネットダンパー加工&取り付け先日、エアキャップに包まれて届いたボンダンです。値段でテインを選びましたw 2011年4月30日 [整備手帳] RSノリノリさん 
- 
						
							CT200h カーボン調フィルムをいろいろ貼ってみたDSCF0547 posted by (C)NASHIUMAやり過ぎという声が聞こえそうですが、余っていた3Mダイノックフィルム(カーボン調シール ガンメタCA-420)を使いたいという貧乏性と作業の 2011年4月2日 [ブログ] NASHIUMAさん


 
		 
	


