#ATのハッシュタグ
#AT の記事
-
性格著変
先日 整備手帳に新車純正サイズから85D23Rバッテリーへ新品交換した件を買かせていただきましたその後も新バッテリーの状態は良好で何の問題なく適応しています…が,一点どうにも気になり記事投稿です実はバ
2025年7月20日 [ブログ] りすぱさん -
(株)昭和トラスト SDR4064 NDERC ブレンボ用 フロントブレーキローター
ショウワ製NDERC ブレンボ用 フロントブレーキローターです。メーカー品番:SDR4064マツダ純正品番:NA5F-33-251Aモノタロウで、15%OFF時に購入しました。メーカー謳い文句「本体に
2025年7月20日 [パーツレビュー] ND5kenさん -
(株)昭和トラスト SDR4534 NDERC用 リヤブレーキローター
ショウワ製NDERC用 リヤブレーキローターです。メーカー品番:SDR4534マツダ純正品番:N251-26-251モノタロウで、15%OFF時に購入しました。フロントブレーキを「Brembo4Pot
2025年7月20日 [パーツレビュー] ND5kenさん -
故障ATコントロールギヤシフトケーブル交換113331km
ギヤシフトコントロールケーブル交換事例シフト位置が駐車後に一コマずれ、Pレンジに入らない故障が発生💥Rシフト位置でDレンジ、Pレンジ位置でバックという…唖然🫨デリカD5は良い車ですが、ハズレ個体❓
2025年7月19日 [整備手帳] SHIZUDELIさん -
整備後インプレ
こんにちは、以前にあげたブログにて言っていた整備が終わり、約80kmほど走った感想です。まず、今回行った整備一覧です。イグニッション NGKプラグ NGK プレミアムRX 6価クランクプーリ
2025年6月23日 [ブログ] gdatggさん -
EDCコンピュータ、モーター交換
ルーテシアあるあるのデュアルクラッチ不具合が頻発するようになったので、あきらめてミッションのコンピュータとクラッチ制御モーター2個を交換。【不具合】CHECK AUTO GEARBOX点灯偶数ギアに入
2025年6月6日 [整備手帳] やずースポールさん -
リビルド交換
お世話になってるショップにて交換。ショップにお任せで取り寄せていただきました。保証はしっかりあるので壊れても問題なし!
2025年6月1日 [整備手帳] gdatggさん -
不明 ATシフトパネル クローム インテリアパネル メッキ
インテリアのドレスアップ!
2025年5月27日 [パーツレビュー] 閉店のためカレー50円さん -
18000km
超えました9月納車の8ヶ月目うちのはATなんすけど、Dでパドルシフトマイナスすると大体2速落ちるんですだけど一気に3速落とせない6速から3速にしたくても4→3って絶対入るそれがうざいのです確かに切り替
2025年5月24日 [ブログ] 名古屋koh-chinさん -
ATF交換
シフト三速固定の頻度が高くなったのでATFを交換
2025年5月19日 [整備手帳] boncatさん -
EVに変速機はいるのか?
EVに変速機は不要だと言う意見が有り、殆どのEVに変速機が無いのも事実。反して、変速機付きの代表格としては、ポルシェのタイカンの後輪側が、オートマの2速になっている。加速性能と広い速度域をカバーする為
2025年5月8日 [ブログ] べたぶみさん -
ATシーケンシャルシフター作成①
zc33sのATはトルコンで自分好みなのですが、パドルシフトだけではどうしても物足りないので、シーケンシャルシフターを作成しました。(画像は完成写真です)
2025年5月6日 [整備手帳] mamoru3さん -
AT車の最大欠点
今日は天気が良いし春だし、ということで4時間ほどMT車の25アルトでドライブしました。この車は本当に運転してるだけで楽しい。キャブ車に比べるとエンジン燃焼コントロールをコンピューターがかなりの割合を受
2025年5月5日 [ブログ] haru-shoさん -
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T
【再レビュー】(2025/05/03)履き替えてから100kmほど走ったので再レビューします。ノマド+オプカンR/Tの走行後レビューは初?笑乗り心地:空気圧の調整にもよりますが、350とかだと流石にコ
2025年5月3日 [パーツレビュー] CrayONさん -
POWER FLEX ロワエンジンマウント インサート
atだからなのもありますが、アクセルオンに対するラグが大きく、その改善に導入しました目的に対しては改善が見られ、良い感じです一個だけ入れましたが、音振動は変化無いですまたエンジンマウントが千切れる問題
2025年5月1日 [パーツレビュー] ガオーさんさん -
動けなくなった…。 不運は重なるもの?
今月初めに冷蔵庫が故障。まだ7年しか?使ってないのに…。応急処置で、動くようにはなったけど、冷蔵があまり冷えず?夏場に使えなくなっても困るので、買い替える事にしました。ちょっと手痛い出費。で、昨日は、
2025年4月28日 [ブログ] じゃんぴ~♪さん -
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T
ノマドはまだ足回りのパーツも出ていないし、上げても1インチかな?と思っているので、その中で程よく太いタイヤ選択をしようと探しました。そして折角なので、何はなくともホワイトレター笑ある程度絞られていきま
2025年4月22日 [パーツレビュー] CrayONさん -
ATセレクターノブ取外し・取付け(正式版?)
ATセレクターノブの取外し・取付け方法の投稿です。マツダディーラーで、購入当初に教えて頂いた正式版?です。MTのシフトノブは、「回すだけ」ですが、ATの場合少しコツ(パーツを破損させないため)が、必要
2025年4月17日 [整備手帳] ND5kenさん -
M/T、ステップAT & DCT (PDK)について
以前は、所有していた2台ともにM/Tでした。あの「操作している感」が好きだったからです。しかし、現在は・ステップA/T (普通のトルコン式AT)・DCT (PDK&DSGとも)が良いと思う派に
2025年4月13日 [ブログ] ま~@さん -
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015 215/65R16
TOYOさんのオープンカントリーR/TからヨコハマさんのジオランダーA/Tに履き替えです。前回はハイエースにA/Tのラインナップが無かったのでR/Tにしましたが、ヨコハマさんがハイエースに履けるA/T
2025年3月28日 [パーツレビュー] ゆれる!さん