#DOT4のハッシュタグ
#DOT4 の記事
-
brembo プレミアム ブレーキフルード DOT4 L.V
ブレーキライン交換用に購入。ブレンボキャリパーには、ブレンボフルードと言う事で^_^
2025年7月25日 [パーツレビュー] 埼玉の猫さん -
ヤマハ発動機 ブレーキフルード DOT4 500ml (マジェスティ125 Fi)
う〜んなんとなく?交換しておこうかと(・ω<) テヘペロ
2025年7月19日 [パーツレビュー] 外さん -
ブレーキフルード交換
こちらをAmazonにて購入。
2025年6月28日 [整備手帳] ガンチャン頑張れさん -
ブレーキフルード交換 80,540km
車検前の作業、天気は悪くなかったので、夕方から開始!DOT4を補充しながら、ワンウェイバルブを使い、左後、右後、左前、右前の順で、ブレーキ踏みフルードを抜いてました。
2025年6月24日 [整備手帳] ぱとけん。さん -
WAKO'S WAKO’s BF4
WAKO’SBF4/DOT4ブレーキホースをステンメッシュに交換するにあたり、ブレーキフルードを全量交換。色々拝見しましたが、コレがいちばん信頼できそうでした。FIAT500ツインエアで使用。少し多め
2025年6月16日 [パーツレビュー] T-45さん -
MOTUL RBF 600 FACTORY LINE BRAKE FLUID
2025年の「TYPE R KANSAI Convention」のミーティングで開催された、ジャンケン大会にて入手したブレーキフルードです。ドライ沸点312℃、ウェット沸点205℃のブレーキフルードで
2025年6月16日 [パーツレビュー] @dryさん -
ブレーキフルード交換
アクアのブレーキフルードを交換しました。走行距離84,710kmプラドのブレーキ周りをイジった際に揃えた工具があったので、作業は比較的楽に進められました。まず、古いフルードをシリンジ(注射器)で抜いて
2025年6月7日 [整備手帳] ミルゾーさん -
ブレーキフルード交換97,968km
今年は車検もあるし、早めに交換作業をしました。🧑🔧いつものワンウェイバルブを使って独り作業しました…スッキリ透明になり、これからも気持ちよく走れますw
2025年5月30日 [整備手帳] ぱとけん。さん -
MOTUL MOTUL RBF 660 FACTORYLINE
今回のパッド交換と同時にKSPエンジニアリングにて交換。MOTULホームページよりRBF 660 FACTORY LINE BRAKE FLUIDは、DOT規格に適合しながらドライ沸点は325℃を誇り
2025年5月29日 [パーツレビュー] competizioneさん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT 4
※画像は拾い物ですフロントブレーキパッド&ディスクローター交換と同時に交換しました。パッドorローター購入でフルード1本(1L)サービスという特典があったので。(別途交換工賃4,400円が必要でした)
2025年5月19日 [パーツレビュー] Lorryさん -
ブレーキフルード補充
友人宅向かう途中でふときになり確認不具合はないけど減っています交換時にパッドも交換し、しばらくたったら再度確認と思っていて忘れてました(笑)
2025年4月8日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
ブレーキフルード交換
時間経った気がしたのでブレーキフルード交換アマゾンで1200円のゴールデンクルーザーDOT4
2025年3月9日 [整備手帳] しろててさん -
Monotaro ブレーキフルード DOT4
モノタロウ謹製ブレーキフルード「DOT-4」安価ですが高品質で良い製品です前から必要なタイミングでリピート購入してます!
2025年3月7日 [パーツレビュー] とっちぃ?さん -
ブレーキフルード交換(忘備録)…
BMW F40 M135iでは2年毎にブレーキフルードの交換が推奨されているようで(初回は製造日より3年後にアラートがあった)スマホアプリMyBMWもアラートで交換時期を知らせてくれる…
2025年3月6日 [整備手帳] mikumahiさん -
ブレーキフルード交換 DOT4
パッド交換の時、抜き取ったフルードはまだ綺麗でしたが前回の交換時期が不明なので交換します
2025年3月3日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
YBRブレーキフルード交換
うちに来るまであまり大事にされてこなかったYBR。ブレーキフルードは真っ茶色です。
2025年1月23日 [整備手帳] たかパパ♪さん -
ブレーキフルード交換 Castrol Brake Fluid DOT4
ブレーキフルード交換Castrol Brake Fluid DOT4車検時フルード持ち込みにて交換。約72700km走行時点。DOT3で性能的に十分では?と言われたが、社外品を持ち込み。ブレーキ清掃と
2025年1月18日 [整備手帳] しまぞーさん -
SPEED MASTER BREAK FLUID SUPER DOT4
今まではジムカーナがメインやったので、パッドだけ変えてフルードは純正のままでしたが、鈴鹿ツインの走行会に備えてDOT4のブレーキフルードにしました。本来はWAKO's BF4をGRガレージにて交換予定
2024年12月9日 [パーツレビュー] かいさん。さん -
デイズルークス ブレーキフルード交換
前回、ローターとパットを新品に変えてので次はブレーキフルードを交換します前回交換時は車検時でしたので1年前ですDIXCELブレーキフルードDOT4 1L
2024年12月1日 [整備手帳] 照吉(テルキチ)さん -
elf MOTO BRAKE FLUID (モト ブレーキフルード) DOT 5.1
DOT4でもDOT5.1でもどっちでもいいけど何となくw多少フィーリング変わったとかあるかもしれないけど、街乗りだと本当にどっちでもいいと思います。
2024年11月5日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん