#ECUチューニングのハッシュタグ
#ECUチューニング の記事
-
猛暑はいつまで?
続くのでしょうか?でも暑くっても走らないとストレス溜まるので、冷感インナー着込んで外に出る。ひまわりも日陰笑。夏らしい絵には日差しあった方がいいんだろうけど、時間的にタイミングが悪かった。RRの燃料消
11時間前 [ブログ] 6Genさん -
RE雨宮 Redom mini Spec RX BM2 AXELA for Diesel
【Review coming soon...】
12時間前 [パーツレビュー] TSUNさん -
HKS フラッシュエディター
今まであんまり興味無かったんですけど、急にECUチューンしてみたくなり…😅USED品をかなりお安く購入しました♪Normalに簡単に戻せるのも良いですね!!〇JFSPLデータインストール(power
2025年7月30日 [パーツレビュー] へーた@さん -
エンジンバージョンアップ
☆完成形☆ 綺麗に纏まりカッコよく!オージャパンジムニーミーティング開催ではHB1にECUバージョンアップして頂きオープンエアクリ仕様になりました( ºロº)家に帰って部品取付作業をコツコツ進めて仕上
2025年7月29日 [整備手帳] B・JIMYさん -
Stile チューニングECU
いわゆるロムチューン。4Cの場合、マップは1つでスロットルのダルが無くなっちゃう(純正NやAはスロットルあんまり開けない制御がはいっている)らしいのでDNA全てが同じ感じになります。どのモードでもエン
2025年7月28日 [パーツレビュー] GToneさん -
CELTIC TUNING TCU
画像は無関係のイメージですhttps://nccarparts.official.ec/p/00001知人のショップ?にてCeltic TuningのTCUチューニングを施工しましたDQ250 sta
2025年7月25日 [整備手帳] たべこさん -
ECUチューンインプレ
MotoJPさんでECUチューンして3週間、気温が高いのであまりたくさん乗れていないが、それでも効果をだいぶ体感できてきた。まずは第一印象のインプレhttps://youtu.be/6H9YC-Mft
2025年7月20日 [ブログ] 6Genさん -
J&K ECUチューン For IHI
【再レビュー】(2024/05/19)ECUチューンを施工して約1か月半、走行距離は約1,300Km。ここに来て嬉しい変化がありました🥰今まではブーストが1.2付近になるとハンチングしてこれ以上上が
2025年7月18日 [パーツレビュー] Ei595さん -
motoJP ECUチューニング
各車ECUチューニングをされているMotoJPさんでECU書き換えを行ってきました。チューニング内容は写真の通り吊るしメニューを選択。目的はレースに出るわけでもないし、環境規制で薄くなっているノーマル
2025年7月13日 [パーツレビュー] 6Genさん -
? ECU
先日投稿しました、謎のECUを取り付けてみました。エンジンがかかるか不安でしたが、問題なく。恐る恐る走ってみると、明らかにエンジンの回転数がスムーズになりました。レブまでも、あっという間です。元々つい
2025年7月12日 [パーツレビュー] みーとすさん -
ちゃぼさん 純正ECU現車合わせ
アンチラグ目当てでお願いしました。実際に運転(ほぼ全開走行)でのセッティングです。凄く速くなった上に、アンチラグで格好良くなり大変満足です😊予備ECUは持ってないので車検通るように、3000rpm
2025年7月11日 [パーツレビュー] Makotoエボさん -
ECU G-FORCE Performance UP menu [STEP 1]
念願のECUの施工を依頼✨️CZ4Aの抑えられた性能を解放したいとずっと思ってました😎現車合わせではなくセミオーダーに近い感じで、施工前に車のコンディションを確認しチューンに耐えられる事を確認してか
2025年7月9日 [整備手帳] えぼじゅんさん -
ZX25Rで優勝しました!
優勝しました!コースレコードも取れました!ヘルパーさんも手伝いに来てくれて凄く助かりました。ウチのクラブ員も13位で完走しました!
2025年7月9日 [ブログ] yossi44さん -
APR / Audi Performance Racing ECU UPGRADE
【2015年10月31日施工】APRのECUを導入しました。ECUを導入したというより、APRのマップに書き換えた(注入した)というのが正しいでしょうか。APRが公表している数字をPS、Nm変換すると
2025年7月8日 [パーツレビュー] tomo2020さん -
不思議なROM
ECUんスポーツROMに変えようと思いまして、書き換え中の代わりとして中古ECUを購入しました。ふたを開けると、すでにROMが付いているようでした。いろんなECUの中身を画像などで見てきましたが、もの
2025年7月7日 [整備手帳] みーとすさん -
RACECHIP RS取り付け
ミニを購入してすぐにECU TUNEをしたくなりRacechip RSがたまたまネットで安くで出ていた為購入しました。
2025年7月5日 [整備手帳] なおゆき718さん -
WeatherTech 全面サンシェード
購入してからフロントしか使ってなかったけど、最近暑すぎて、全面使ってみたところ、全面ぴったり、真っ暗w後席の小さい窓もあります
2025年7月5日 [パーツレビュー] mkgeorgeさん -
Auto Produce Boss LAP ECU Logic
吸排気チューンを行ったので、オートプロデュースBOSSによるECUの書き換え、LAP ECUもインストール。あわせてHKSスーパーファイヤーレーシングプラグ、オカダプロジェクツ プラズマダイレクトなど
2025年7月3日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ECUチューニング
先週プジョー車専門修理・メンテナンス店のオートプロ様でECUチューニングを施工していただきました。写真はオートプロ様Facebookから引用
2025年7月3日 [整備手帳] うじやまくんさん -
APR Stage1 ECU Upgrade
4LのNAエンジンで465馬力を絞り出す!レブリミットは8,300rpmに!トルクも太くなり更に乗りやすくなりました!グラフ※を見ていくと、馬力は6,000rpmで、トルクは4,500rpmでECUア
2025年7月2日 [パーツレビュー] 迅-Jin-さん