#FA20DITのハッシュタグ
#FA20DIT の記事
-
スバルPEAカーボンクリーナーⅡの注入(2回目)
走行距離37,149kmで2回目の投入です。
2025年4月19日 [整備手帳] 森を育む人さん -
サーモスタット交換
エンジンオイル交換の時に一緒にやりました。寒くなってきて、やけに暖気時間がかかるような気がするんです。部品代は安いし、10万キロ超えてるんで、リフレッシュ兼ねて交換しました。EJエンジンのつもりで挑ん
2024年12月24日 [整備手帳] ヤザちゃんさん -
エンジンマウント交換
乗り始めから気になってた、エンジンマウントへたってる疑惑。エンジン始動時のドンッて音と、アイドル時の振動が気になります。BM/BRのグレードルフレーム車は、左右のマウントがめちゃくちゃ面倒いので、覚悟
2024年12月16日 [整備手帳] ヤザちゃんさん -
スバル(純正) エンジンカバー自家塗装
購入時、オーナメントレスだった😯 どうせ貼るなら塗ろう✨ ボディ同色か?カラフルか?渋くか?悩んで悩んでノーマル風でヤってる感チックの見た目5馬力up間違いなしってことで、おバイクにも使用した曰く付
2024年7月7日 [パーツレビュー] ヒサシ@青と緑(*>∀<*)ノさん -
すごくないですか!?
車両の燃費計なんで若干実燃費とは違うとは思いますが。300馬力ある水平対抗なんて悪い要素しかないのに!ちなみに高速は走ってないです。普通に一般道走ってるのみの燃費です。
2024年5月7日 [ブログ] まろろんS4さん -
スバルPEAカーボンクリーナーⅡの注入(1回目)
Shell V-Powerから普通のハイオクを給油するようになって約半年が経過しました。今回から直噴エンジンのカーボン除去対策としてこの燃料添加剤を定期的に注入することにしました。
2024年5月4日 [整備手帳] 森を育む人さん -
WRXS4納車しました!
2024/03/163ヶ月待ってようやく納車しました!WRX乗り、スバル乗りの皆さんよろしくお願いします🙏
2024年3月18日 [ブログ] HIB1KI_wrxさん -
TAMA ENTERPRISES WV56MI-76.5
話題(?)のローテンプサーモスタット。先ずは76.5℃タイプから。今のところ、オーバークール気味ではありません。色々な人に相談した上で、自己責任で76.5℃を選択しました。燃費、パワーの面でダメだった
2024年1月30日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
放電デバイスの設置
チマチマ放電デバイスの設置を行ってきましたが、ここで一度整理の意味も込めて記事にしたいと思います。基本的に放電デバイスを一気に設置しているゆえ、個々の効果についてはあまり正確に認識していない点について
2023年11月14日 [整備手帳] 狂犬ハチ公さん -
エンジンオイル交換
RESPOFTYPE 10W-40
2023年8月15日 [整備手帳] まろろんS4さん -
オイル下がり?
(・ัω・ั)最近白煙が出る。オイル下がりはじまった?オイル自体は3000くらいで交換してますよ〜微妙です
2023年3月25日 [ブログ] みゆのあえなさん -
HKS スーパーパワーフロー
売ります!!写真の通り!S4にて使用しておりました。めちゃめちゃ美品!フィルター美品。前のオーナーにより装着されておりました。僕自身で使用したのは1ヶ月です。総走行距離3万キロです。前オーナーは1万キ
2022年9月18日 [パーツレビュー] RYUTA.comさん -
TOMEI / 東名パワード チタニウム エアインテークパイプ
ターボサクションパイプも同時装着。メーカーWebサイトより滑らかな構造と最適化された配管レイアウトにより、より多くの空気がエンジンに取り込まれます。劇的に変化ありませんが、ブーストの掛かりが早くなった
2022年8月28日 [パーツレビュー] nashcudaさん -
TOMEI / 東名パワード チタンターボサクションパイプ
インテークパイプと同時装着
2022年8月27日 [パーツレビュー] nashcudaさん -
東名パワード INTAKE PIPE & TURBO SUCTION PIPE
エンジンフードカバーを外して作業開始です。
2022年8月27日 [整備手帳] nashcudaさん -
SUBARU FA20DITコンロッド
社外品を買う余裕が無かったので純正流用です(笑)レヴォーグに採用されるコンロッド流用です。写真は撮り忘れたので分解している途中の純正コンロッドですが😅どれ位の耐久力があるかはまだ解りませんがひとまず
2021年12月29日 [パーツレビュー] 灰色BRZさん -
タイミングチェーン交換(保証作業)
中古車保証の終了寸前にディーラーにて作業していただきました。20万キロの耐久性を誇るタイミングチェーンですが4万キロで交換となりました。。正確にはチェーンが不良ではなく張りを維持するテンショナーが不良
2021年7月8日 [整備手帳] EMI@休憩中さん -
AVCSオイルコントロールバルブ&エンジンハーネス交換
ヘッドライトのリコール点検時にエンジンのAVCSからオイル漏れ、更には漏れたオイルがハーネスに付着しているとの事で修理対応に。FA20は吸排気にAVCSがあるので両バンク合わせて4個交換します。
2021年6月27日 [整備手帳] Maxi@+RAさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Racing COMPETITION R2558E-8
R1.10.31購入、取付「オイル替えるんなら、プラグもついでに変えまっし」とH社長に提案されたので、同時に交換していただきました。プラグに関しては全くのトーシロなので、どこがどう変わったかハッキリと
2020年2月10日 [パーツレビュー] ガレージオカモンさん -
HKS SUPER BOXER RACING 10W40
R1.10.31購入『エンジンオイルの交換をお願いしまーす』と訪れたら、「いま入れとるオイルは10W55か…少し硬いさけ、0W40にしまっし!ウチで整備しとるGT-Rにも使うとるさけ、えぇぞ〜」とH社
2020年2月10日 [パーツレビュー] ガレージオカモンさん