#HA36Sのハッシュタグ
#HA36S の記事
-
重量測量〜
久しぶりに重量測量がしたくて、物置整理〜一年分のゴミをかき集め
2025年9月6日 [整備手帳] むろいささん -
CUSCO パワーブレース リヤ
まだ市街地のみですが、段差での振動、歪み(軋み)が減ったのが実感出来ました。 あとはハンドルが直ぐに戻るようになった?まぁ感覚だけなのでプラシーボ的な事もあるとは思いますが、皆さん言う通りお勧めって事
2025年9月6日 [パーツレビュー] むろいささん -
SWK
ここをメインショップにしましょう。違うあそこは…今日かなしい想いをしました。なんでそんなこと言うの❓他府県民だから馬鹿にされてるのかなコレから飯塚市に住むのに。障害があるからですか?だから、不祥事なん
2025年9月5日 [ブログ] SHUJIITOさん -
燃費記録
いやいや、今回もガス欠寸前での給油だった。まあ燃料計最後の一目盛が点滅してから20km以内にはスタンドへ駆け込むようにしてますがね。業務&通勤で乗ってるから会社のカードで入れてるためどうしても微妙なタ
2025年9月5日 [燃費記録] RX-Rspec03さん -
HID屋 / トレーディングトレード Qシリーズ フォグランプ レモンイエロー
いろいろと考えて悩んだ末にこのQシリーズへ辿り着きました。最初の車検の時はピカキュウフォグでスカッシュイエロー(レモンイエロー同等?)でした。DラーでもOKだったのでこのQシリーズのレモンイエローも大
2025年9月4日 [パーツレビュー] らりるれろ。さん -
ステアリングスイッチ取付01
まずはバッテリーのマイナスターミナルを外してから…エアバッグをこの状態にするのに30分以上掛かった笑コレ、完全手探りなのでコツを掴むのにかなり時間を要す。購入したWORKS仕様のステアリングと見比べな
2025年9月4日 [整備手帳] ビャクセツさん -
MONSTER!!
行ってきましたよ。福岡のプロショップ。僕が前に行った磐田店と違って、雰囲気はちょっと事務所みたい。記念品と必要に迫られて、ワイパーブレード、エンジンオイルを購入交換。話してくれたのは工場長。お名刺をい
2025年9月4日 [ブログ] SHUJIITOさん -
中古車一括査定・セルトレを利用してみた。
次の愛車(ターボRS)の契約が済んだ際にセルトレへ一括査定の申し込みをしました。※8月10日カービュー持込みあんしん査定も同時進行で申し込んでいましたが、最高入札額が95000円でした。セルトレに申し
2025年9月3日 [ブログ] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
ブログトップページ✨
ALZUNIレザー&シルバー大好きインスタ『二硫化炭素』で検索♪今までは大排気量でブーン!でしたがこれからは軽MTでビーン!になりますw36アルト弄るの楽しいですね!(メインはHA36S アルトF 5
2025年9月2日 [ブログ] じゃりんこ車(カー)さん -
若宮パーク久々に使った
都心の時間駐車場高額ですよね滅多に使いませんが利用した時はアルトでも優越感を感じます✨
2025年9月2日 [ブログ] じゃりんこ車(カー)さん -
brembo Prime BRAKE PADS
純正ブレーキの効きが甘い感じなので、ロータと一緒に交換するため購入。ミーハーなのでブレンボ!!セラミックまでは不要かと思い、ブラックバックプレートをチョイス街乗りしかしていないので、普通です。
2025年9月2日 [パーツレビュー] はりねづみさん -
Projectμ SCR Pure Plus6
HA36Sは軽いせいか、フルブレーキしても滑る感じなく止まります。縦グリップより制動が弱い?(自分のスキルが低いだけだと思いますが...)ブレーキパッドだけ交換のつもりが、純正ローターの減りが大きく段
2025年9月2日 [パーツレビュー] はりねづみさん -
1年点検(オイル&オイルフィルター&プラグ交換)
1年点検を実施しました。整備記録として残しておきます。走行距離70,511km前回のオイル交換からの走行距離3,450km前回のプラグ交換後の走行距離18,694km整備エンジンオイル交換オイルフィル
2025年9月1日 [整備手帳] vermouth080さん -
ブレーキパッド&ローター交換+塗装
準備したローターとパッドを取り付けます。自分の車であれば、ブレーキ周りを作業してもよいということなので、交換は自己責任です
2025年9月1日 [整備手帳] はりねづみさん -
不明 T10LEDバルブ ホワイト 24V 爆光 10連 CANBUS キャンセラー ポジション ナンバーメーター T16 2本セット
ヘッドライト点灯時の色味の統一感を出すために購入。装着してみたところ、緩い。全長が純正に対して長いのに、この緩さは致命的。走行中の振動でヘッドライト内に落下したら面倒なことになるので不採用。少なくとも
2025年8月31日 [パーツレビュー] Thatcherさん -
36デザイン着色してみた
今日は昨日の36を赤で着色🚗縁ありと縁なしで雰囲気変わるなーうちの夫は縁ありが好きらしいけど、私は縁なしの方が好き♡何作ろうかなー🤔
2025年8月31日 [ブログ] 結愛WORKSさん -
リアゲートダンパー交換
Amazonで購入(4800円)トランクのダンパーが両方お逝きになられて開けても降ってくるようになったので交換
2025年8月30日 [整備手帳] ふろるの書さん -
スズキ(純正) 純正マフラー
みんな買ったらついてきます。性能も悪くないんじゃないんですか?
2025年8月30日 [パーツレビュー] SHUJIITOさん -
Hnonoxy メタルキーチェーン・キーホルダー
「[Hnonoxy] 5個 ターボキーチェーン自動車部品メタルキーチェーンセットカーパーツモデルキーチェーン なターボキーホルダー 」・5個セットで799円(送料込み)1個約160円とコスパ良いです。
2025年8月28日 [パーツレビュー] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
maxima select タービン 型 LED ミニ ライト 搭載 キーホルダー 音 付き
車を買い替えた記念にLEDライト付きのキーホルダーを購入。LEDライトボタンを押すとLED点灯と同時に、タービンの羽が回転。「ヒュイーン」とサウンドが鳴り、ボタンを離すと「プシューン」(ブローオフ音)
2025年8月28日 [パーツレビュー] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん