#HA36Sのハッシュタグ
#HA36S の記事
-
みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】
本企画への意気込みをお願い致します!・先月納車されたアルト ターボRSに履かせて、性能を体感してみたいですo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o♪ミシュランのイメージキャラクターが刻印されたタイヤを履けたら
2025年9月26日 [ブログ] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
ターボRS愛車無料点検&お見積り
・サポートフロントストラット・プレートストラットベアリング・ベアリングフロントストラット・ストッパ・フロントバンプ・カバー、ストラットダスト・シート、フロントスプリング ロア・フロントストラット(片側
2025年9月26日 [整備手帳] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
燃費記録
仕事&通勤でしか走ってません、の標準燃費。気温が急激に下がってきました。朝出勤する時なんかベンチレーターから温風が出てきましたぜ!そうか、もう10月になるんだもんな~。北日本の夏は短い。秋も短い。一番
2025年9月26日 [燃費記録] RX-Rspec03さん -
イグニッションコイル用変換ハーネス作成
スイフト用のイグニッションコイルを中古で手に入れたので、取り付けるために変換ハーネスを作成しました
2025年9月26日 [整備手帳] はりねづみさん -
ドライブレコーダー取り付け
コムテック前後ドライブレコーダー・ZDR065夜間撮影も出来る高画質のドライブレコーダー駐車監視モード付き
2025年9月26日 [整備手帳] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
ナンバー灯交換
フロントの灯火類を白色にしたのに合わせ、リヤのナンバー灯をLED化します。使用したのはフロント同様、HID屋のT10LED。
2025年9月25日 [整備手帳] Thatcherさん -
CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアムゴールド スチーム循環 大型 / D288
アルトを購入時、室内は非常に強い芳香剤の匂い、いや臭いに満たされていました。窓を開けて駐車していたら周りにも香るほど。もちろん運転したら服やバッグにも匂いうつりします。不快🤮徹底消臭のため、1番効き
2025年9月24日 [パーツレビュー] Thatcherさん -
補修その1 ウエザーストリップ交換
やはり古い車はここを見れば分かるって事で市長です。10年ほどでここのパーツがボロボロになってきますねえもう千切れて一部無くなってます。財務大臣に現状を報告して補修の必要有りって事でパーツを買ってきます
2025年9月23日 [整備手帳] 市長さん -
T-fal アクセススチーム フォース
ティファールのスチーマーで1番パワフルなやつ。芳香剤の消臭作業で使用。芳香剤は油が揮発して香るもの。それならば熱で飛ばしてしまうのが1番効果的かも…と思い試してみました。スチーマーを使って以来、臭いに
2025年9月23日 [パーツレビュー] Thatcherさん -
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト Aシリーズ ハロゲン色
フォグもLEDにするかーってことで購入。レンズがイエローなのでハロゲン色にしてみました。めっちゃ明るいw車検も多分通ると思います(適当)イエローレンズの為夜見ると結構黄色くなります。
2025年9月23日 [パーツレビュー] びるみんさん -
不明 HIT AND RUN STICKER - 壱撃離脱 ステッカー
助手席エアバッグパネルに貼りました。【商品説明】商品番号:001-00008-00147-BLKサイズ:縦7cm×横21cm素材:白塩ビ特性:屋外中期使用向け、耐候インクジェット、フィルム素材、耐水、
2025年9月23日 [パーツレビュー] らりるれろ。さん -
リアワイパーアームの塗装
リアワイパーアームが経年劣化で白ボケしたような感じになってきたので、塗装しちゃいます
2025年9月22日 [整備手帳] かのぷーさん -
PROSTAFF キイロビン ゴールド
梅雨の通勤に備え、ガラコを塗る前の下処理目的で購入。フロントガラスのみ磨きたかったので、お試しパックを買ってみました。アルトのフロントガラスなら2〜3回分使えるかも。
2025年9月22日 [パーツレビュー] Thatcherさん -
Sちゃんとドライブ1日目~都農町
・Sちゃんと山椒茶屋で合流して、都農の道の駅へ。ランチは、今年の夏はまだ食べていなかった尾鈴庵の「へべす蕎麦」。残暑のお昼に食べる冷たいお蕎麦は絶品でした。今日はまだ行っていない景勝地「篠原夫婦(みょ
2025年9月21日 [ブログ] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
雨天時のクリアな視界を確保するために久しぶりにガラコを購入。四角い首振りヘッドで隅々まで施行しやすそうなので、このDXにしました。耐久性4ヶ月…とのことでしたが、雨を弾いてる感は2ヶ月保ったかどうか…
2025年9月21日 [パーツレビュー] Thatcherさん -
LIKEWISE THE DAYTONA PRO
購入した。取付けた。とりあえず夏場は熱いすぐに触れない!あとクソ重い!そのかわりシフトがサクサク入る。握りやすい。専用アダプターがないと取付けることができないのでそれも購入した。総合的にデメリットしか
2025年9月21日 [パーツレビュー] らりるれろ。さん -
LIKEWISE 専用アダプター(アタッチメント)
これがないとシフトノブを取付けることができません。M12×1.25㎜です。これを選んだ理由は関連記事にあるエクステンションに付ける為それに付けてLIKEWISEのシフトノブを取付けました。【商品説明】
2025年9月21日 [パーツレビュー] らりるれろ。さん -
ガラコでガラスコーティング
雨天でも快適な通勤環境を保つ一環として、視界の確保は重要。ということで、ガラコ施行します。
2025年9月20日 [整備手帳] Thatcherさん -
PIAA スレンダーホーンを装着しました(20250920更新)
(この画像は装着後の完成画像です)…残暑凄いですね…皆さまも是非ご自愛ください… PIAAスレンダーホーンを装着しました。クルマのホーンリレー装着&交換は初めてで、結構時間がかかっております 実は…先
2025年9月20日 [整備手帳] 初めてのアルトさん -
LIKEWISE エクステンション
購入した。やはり長いの好きだわw関連記事も参照してくださいm(_ _)m【商品説明】個性的でハイクオリティな製品を供給するオーストラリアの人気ブランドです。製品はオーストラリアのみならずアメリカや日本
2025年9月20日 [パーツレビュー] らりるれろ。さん