#HA36Sのハッシュタグ
#HA36S の記事
-
SAWAKAKI サンシェード
値段の割にしっかりした作りで普通に使用できます。ロゴが付いているのも嬉しい点。
昨日 [パーツレビュー] マルミー1124さん -
おススメの漫画
タイトル:「今日どこさん行くと?」全3巻著者:鹿子木灯(カドカワ/メディアファクトリー)HA36Sアルト乗り、マニュアル車好きにおススメの漫画です。X(旧Twitter)で「#今日D」のタグを付けて、
昨日 [ブログ] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
5ZIGEN 5ZIGEN SP SPEC STREET
見た目でほぼ購入です、買ってから通常より太いのに気付いて焦りましたが、音は前回より静かです、まぁ消音材が新品だからかな、2000回転ぐらいに低音がやけに聞こえます、3000〜意外と静かで6000〜70
昨日 [パーツレビュー] むろいささん -
クーラント交換
ホームセンターで売っていたスーパーロングライフクーラント 2L約1000円規定量3Lなので、2つ買いました。
2025年7月26日 [整備手帳] たーじーさん -
被覆破れに注意
タコメーターの配線取り回しを考えてたら発見!!被覆破れてるやん。どんな付け方したら、こうなるねん!!
2025年7月26日 [整備手帳] たーじーさん -
ユアーズ T10 ディフュージョンLEDバルブ
ディーラで作業してもらった際、ポジションランプのチラツキを発見したので交換とりあえず、キャップ配光で、座りが良さそうで、排熱しやすそうで、安いやつという条件にはまったものをチョイス取り付けたところ理想
2025年7月26日 [パーツレビュー] hiro@WORKSさん -
地獄のマフラー交換
本当に北海道かよってくらい暑くて写真全然撮る暇ありませんでした😭(32℃)なので全く参考になりませんので、ご了承願います😭
2025年7月26日 [整備手帳] むろいささん -
ノーブランド HA36 アルト 専用設計 バイザーカバー (キルト)
オシャレになりました。
2025年7月24日 [パーツレビュー] じゃりんこ車(カー)さん -
燃費記録
暑すぎて燃費が…
2025年7月23日 [燃費記録] 1171@36さん -
リアワイパーアームの塗装
リアワイパーアームが経年劣化で白ボケしたような感じになってきたので、塗装しちゃいます
2025年7月22日 [整備手帳] かのぷーさん -
ミッションオイル交換&デカール貼替え
35,438kmでディーラでミッションオイル交換オイルはスズキ純正オイル若干水分混ざってた模様交換後はギアノイズも小さくなり、ギアも入りやすくなったディーラ入庫ついでに、前オーナの修理でボロボロだった
2025年7月21日 [整備手帳] hiro@WORKSさん -
インパネポケットの改造
HA36SのMT車専用のインパネポケット(エアコンパネル横ポケット)を改造します。ポケットにスマホを入れると結構はみ出すので、落ちてこないか気になって仕方なかったのです。スマホの長さ分、奥へ延長しちゃ
2025年7月21日 [整備手帳] かのぷーさん -
【長文】スマホの居場所を作ります!
毎日暑いですね~(;^ω^)この三連休は選挙の期日前投票に行ったり、実家の買い物の手伝いや、家の片付けなどなど・・・バタバタしております。たまにはゆっくり寝て過ごしたいものですわ〜 ┐(´ー`
2025年7月21日 [ブログ] かのぷーさん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー
写真を見ていただいたでしょうか?リア用なのに中央に取り付けました(^^)こんな付け方してますがまぁまぁ剛性あります!リアはロッソモデロがあるのであえて中央に付けました!ルームミラーで後ろを見るともちろ
2025年7月21日 [パーツレビュー] らりるれろ。さん -
CAINZ HOME アンダーパネル
フロント側アンダーパネルのみでは体感できるほどの効果を得られなかった為、センター部の試作品を作成、取り付けた。結果、効果あり。フロント側との相乗効果もあるが、センター部として、フロントメンバーから、燃
2025年7月21日 [パーツレビュー] U樹さん -
CAINZ HOME ディフューザー
フロント、センターのパネルを作成し効果を体感できた為、リアディフューザーの試作品を試した。結果、効果あり街乗りレベルでは皆無だが、速度が上がるにつれ、どっしり感を体感できた。高速コーナーではとても安定
2025年7月21日 [パーツレビュー] U樹さん -
記録:エンジンオイル交換(290,298km)
エンジンオイル交換ですが、下回りの点検もしたいのでリジットラックで4輪上げました。
2025年7月20日 [整備手帳] dutro110さん -
バンプラバー追加
少しでもストロークを稼ごうとバンプラバーを切断していたのですが
2025年7月20日 [整備手帳] むろいささん -
解鮎定職が美味しい/奥伊勢鮎料理のお店月壺
道中の峠道は気持ちの良いカーブが連続しますドライブに最適です
2025年7月20日 [おすすめスポット] じゃりんこ車(カー)さん -
年に一度の奥伊勢まで家族でお墓参り
東名阪の蟹江付近工事渋滞と言う事で名古屋高速都心環状線→4号東海線→伊勢湾岸道→東名阪道→伊勢道→紀勢道の順路で行きました写真は東名阪下り大山田PAです昼食は月壺と言う鮎料理のお店で若鮎定食を食べまし
2025年7月19日 [ブログ] じゃりんこ車(カー)さん